- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 欅並木 (ID:hOaPj1PAXck) 投稿日時:2008年 01月 15日 06:02
成蹊中学を目指している男の子を持つ母親です。
成蹊中学は伝統もありますし、帰国子女を受け入れていたり、留学制度が整っていたりと
良い点はいくつか挙げられるのですが、悪い点については如何でしょうか?
例えば、高校生になると派手な女の子や下校途中の態度についていくつかのスレで
挙がっておりました。
親としては女の子について、多少の化粧は許容されても良いでしょうし、
高校生にもなると下校途中は友達と過ごす有意義な時間であるようにも思えます。
ですが、一番気になるのが進学実績。
ここ数年、落ちているようですし、四谷の過去7年間の結果偏差値をみても
今後、進学実績が伸びていくようには思えません。
近年、学校が他大学への進学実績を伸ばす為になにか改革を始めたというような
噂も耳にしておりません。
恵まれた環境で6年間を過ごせる学校ですが、この学校の良い点、悪い点等のご意見を
在校生を持つご父兄の方々の立場からをお聞かせ頂ければと願っております。
よろしくお願い致します。
-
【7020213】 投稿者: 成蹊学園内部生 (ID:uonCbjbh1AU) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:28
いい感じでしたが、予習を前提に授業をしていく感じがあり、1日1時半くらいまで勉強を続けました。特に大学受験の年はご飯・学校以外の全ての時間を勉強に注ぎ、明智大学に合格したという感じです・・社長ご子息やご令嬢が多いですよね
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 市広繰上げ連絡 2023/01/28 08:45 市広の繰上げ連絡あった方いらっしゃいますか? 私立 県広...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/01/28 08:34 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...
- 関西最難関中学のスレ 2023/01/28 07:20 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 茨城、国立附属中と私... 2023/01/27 23:46 1/30(月)が入学手続の締切日ですが、国立附属中と私立中高一...
- 2023 高槻中学繰り上げ... 2023/01/27 22:44 学校板がある事は承知してますが、より多くの情報をいただき...