最終更新:

59
Comment

【530603】聖徳大学附属中について。

投稿者: なつこ   (ID:IB7hg7V7s3M) 投稿日時:2006年 12月 31日 16:51

お子さまが通っている保護者の方や、近くの方、
また知り合いが通ってるなど聞いた話で良いので、
説明会ではわからないようなことを教えて下さい。
資料に記載のない出費や学校生活のことなどお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【934033】 投稿者: 並木道  (ID:.4MdMxREkDs) 投稿日時:2008年 05月 24日 22:23


    娘も中学受験を経験し、聖徳に通っています。

    松戸から都内に出るのと、バスで秋山に出る所要時間は
    あまり変わりません。受験するからにはより偏差値の高い
    学校を望まれる方は、都内に出てしまうでしょう。

    しかし登下校で混雑した電車に30分立ちっぱなし、
    女の子ですし痴漢も気になります。また都内へは、
    大きな河川をいくつも渡りますし、もし大地震でも起きたら、、
    と考えると、とても都内にやる気にはなりませんでした。

    学費については、追加徴収もなく結果的には他校と大差ない、と
    思います。先生方も親身に対応してくださいますし、部活の
    先輩も優しい、と娘は話しています。勉強面では宿題や勉強の仕方の
    フォローなど本当によく面倒をみてくださいます。
    スポーツ系活発なお嬢さんから、オタク系のおとなしいお嬢さんまで、
    様々なタイプが、居場所を持てるのもよい点だと思います。
    施設は20年以上前に立てられたものとは思えないほど
    よく管理されていますよ。














  2. 【935188】 投稿者: 小6女子  (ID:NTCKQT.XlBE) 投稿日時:2008年 05月 26日 14:30

    いろいろな情報ありがとうございます。
    我が家は第一希望は都内なのですが・・・
    一月入試で合格が取れそうで、かつ
    我が子を通学させたいと思う学校を探してたところ
    聖徳に出会った、といった感じです。
    オープンキャンパスもあるようなので
    娘と一緒に伺いたいと思います。

    引き続き何か情報がありましたら
    在校生の保護者の方や、ご近所の方、受験された方等
    よろしくお願いします。

  3. 【958839】 投稿者: 親は高校中退で大検経験あり  (ID:tTY6CgDIwy2) 投稿日時:2008年 06月 22日 05:13

    こんにちは。
    こちらのサイトはとても参考になるので、拝見させていただいております。

    そこで教えていただければと思います。

    現在小5の女の子です。
    家計にゆとりはないのですが、中高一貫校と公立との教育内容の違い
    (一般的な、ですが)を知り、中学受験に興味を持ち始めて調べたところ、
    聖徳大学付属中の特待なら、、と学校説明会に行きました。
    私も娘も雰囲気や設備、音楽科でなくても吹奏楽などの音楽教育に熱心、
    というところに惹かれました。(礼法教育にも私はかなり惹かれました。)

    が、評判がイマイチなのが解せないのです。。
    このサイト内でも散々拝見しまして、そうなんだぁとの認識を持った次第です。

    そこで、このあたりの意見を特待一本で考えた時の事として教えていただきたいというのと、受験を考えてなかったので、どの程度の学習をしていけば特待が狙えるのかを
    教えていただければ、と思います。

    塾にはまだ行ってないので、偏差値はわかりませんが、学校での成績はそれなり、
    教えたことはすぐに理解できる、明るく活発な子、勉強もやろうね、といえば復習・予習・ドリルなどで、毎日1時間くらいはできます。

    意見をいただくにはおこがましい位の母親の勉強不足さですが、できれば私立へ、それも聖徳へ、ダメなら近くの公立でも娘はいい、というのが今の状況です。

  4. 【959579】 投稿者: 特待  (ID:8vhUmyZixvg) 投稿日時:2008年 06月 22日 23:46



    特待の偏差値は大手進学塾で、市進でいうと50以上は必要でしょう。

    受験勉強していなくて、小学校ではそれなりの成績をとっているお子さんで、
    模擬テストを受けてみると、40未満ではないでしょうか。

    聖徳の一般入試の偏差値は40未満なので、進学塾にいかなくても推薦からなら
    なんとか狙えるかもしれません。

    学校見学にいくと、過去問をいただけます。

    しかし、特待は偏差値55くらいの学校の問題を参考にしているようなので、
    そのくらいの学校を考えられるお子さんでないと合格はむずかしいです。何人合格させるということでなく、合格の基準点に達していないと合格はもらえません。

    また、特待の基準は1年ごとに改新されるので、2年目に達していないと、授業料は必要です。

    また修学旅行、制服、給食、などの実費は必要です。
    私の考えですが、クラブ活動に熱心な学校なので、特待で入学した場合、吹奏楽などの熱心なクラブを続けるのはむずかしいと思いました。



    偏差値55といってもピンとこないかもしれませんね。模擬試験を受けて、進学塾で受験について聞いてくることをお奨めします。お子さんの能力にもよりますが、なかなか簡単なことではありません。



  5. 【960372】 投稿者: 親は高校中退で大検経験あり  (ID:tTY6CgDIwy2) 投稿日時:2008年 06月 23日 21:02

    投稿先を間違えてしまいましたが、とてもご丁寧な回答をありがとうございました。

    四谷の統一テストの結果を明日頂くので、伺ってみます。
    また、定期的に模擬試験を受けながら、1年かけて考えてみたいと思います。

    子どもによい教育を、とは思いますが、なにせ経済状況には逆らえませんし・・・。
    私もアルバイトで学費を払いながら高校を続けられず働くも、学歴や資格がなければ就職もキビしいと、いつか大学に!と思い大検は取りましたが、まあ、自分より子どもに投資すべきだなあと・・・。

    あ、余計なことを・・・。

    でも、こちらのサイト、皆さんの意見が聞けて、本当に参考になります。
    ありがとうございました。

  6. 【963728】 投稿者: ぽんまま  (ID:msv3xe3STe6) 投稿日時:2008年 06月 27日 00:20

    我が家にも付属幼稚園出身の5年生の子供がいるので出て来ました。


    四谷の全国統一テストの結果はあまりあてになさらない方がよろしいかと・・・。
    全く受験勉強をしていないお試しのお子さんも多数受けています。
    反対に通塾生はあまり受けていないのではないでしょうか。
    (我が家も受けませんでした)
    特待をねらうなら本格的に受験勉強している子供向けの
    有料のテストを受けて検討された方が良いと思います。
    直近で四谷なら7月13日の公開組み分けテスト、
    日能研なら6月28日のセンター模試がありますね。


    偏差値はそれほど高くないと思われがちですが、
    特待の試験は一般の試験内容と比べると格段に難しいはず。
    どこかで書かれていましたが、市川中学に追いつこうと必死だとか。
    他の偏差値30台の学校でも特待の試験問題は難しくなっています。
    一般入試でもそれなりの受験勉強は必要だと思います。
    まずは過去問を手に入れたほうが良いでしょう。


    特待さんも書かれていますが、全ての費用が免除になるわけではないので
    特待で合格しても公立よりもお金はかかると思っていたほうが良いでしょう。
    また「模試を受けながら1年考える」とありますが、その間の通塾は?
    私立中学に入学するのと同じくらいの費用は覚悟しないと。
    今から入塾しても5年生で30〜40万ほど、6年生で年間100万位は常識。


    四谷の予習シリーズを購入して自宅学習という方法もありますが
    毎日1時間程度の勉強では追いつきません。
    我が家は4年で通塾、5年は自宅学習に切り替えましたが
    帰宅後すぐから毎晩10時まで勉強してやっと追いついている状況です。
    塾に通っていた頃は宿題もあったので就寝はもっと遅かったです。
    でも後期からは内容が格段に難しくなるのでこれ以上の自習は無理と判断。
    夏期講習から塾に復帰予定です。


    お嬢さん「が」それでもやはり聖徳に行きたい・・・となれば後は勉強あるのみ!
    ご両親も何とか費用をひねり出す努力を!
    再来年の春を笑顔で迎えられますよう。


  7. 【966005】 投稿者: 現役3年のM母  (ID:.tbqMVWUi6c) 投稿日時:2008年 06月 29日 17:21

     中学よりお世話になっております。
    あっという間に3年生です。 少しでも情報をと思い、投稿させていただきます。

    保護者会での話ですが、現3年生の中学入学時よりかなり特進クラスのレベルが上がり、
    かつ 進学クラスのお嬢さんたちもおだやかで特性に恵まれたお子さんがそろったよう
    です。

    入学時より 毎回のように 先生方より感謝の言葉が伝えられます。

    先日の保護者会では 高校進学の説明に重点を置かれ、特進クラスの生徒たちに
    いかに外部に進学しなくても、内部進学でも 十分大学受験に対応できることを
    説明下さいました。

    特進の平均偏差値は 中学入学時と変わらず、現在も60を越え、なんと70以上も
    数名いるとのこと・・・

    以前のお子さまたちは、入学時よりも3年の新学期にはかなり偏差値が落下したようです。

    同じ中学なのに びっくりですが・・・
    ちなみに 進学クラスの偏差値には ノーコメントでした・・・

    私自身 娘も この学校に入学させていただき、元気に通学し、学校生活充実させていただいることは 心から感謝しております。

    皆様にお役に少しでも・・・

  8. 【1008704】 投稿者: 悩める母  (ID:fbu8RW.OJtc) 投稿日時:2008年 08月 24日 14:23

    聖徳に中学受験を検討しています。特進クラスで入学した場合、授業後にゼミなどが必修だと伺いました。部活動(吹奏楽)との両立は大変なのでしょうか?
    また、フルートをやっていますので、高校からの音楽コースに惹かれています。
    はじめから特進クラスでなく、進学クラスを選択したほうがよいのでしょうか?
    聖徳は費用の面でも、結構お高いようなので、できれば特進の特待での入学を目指したいと考えているのですが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す