最終更新:

151
Comment

【6655755】視点は大学への合格伸び盛り校とすると

投稿者: 探究者   (ID:QyZiEvWYu6s) 投稿日時:2022年 02月 05日 16:34

この10年で実績が伸びた主な一貫校に着目しよう。増えた数の順
市川、渋幕は言わずもがな、秀英そして市立の稲毛が伸びているようです。

東京一工
市川 14→52
渋幕 64→99
秀英  3→18
稲毛  0→ 8

早慶上理
渋幕 409→504
秀英 183→235

MARCH
稲毛 145→235

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 19

  1. 【6675710】 投稿者: 今年も始まるよ  (ID:Yu0JTMxRq7c) 投稿日時:2022年 02月 16日 16:14

    大学合格数ランキング第一弾 県内トップ3

    東京女子大
    1.東葛飾
    2.秀英
    3.船橋

    大妻女子大
    1.国府台
    2.千葉西
    3.柏西

  2. 【6675825】 投稿者: コスパ重視のちば  (ID:KRbV4KT5YUU) 投稿日時:2022年 02月 16日 17:22

    『この10年で実績が伸びた主な一貫校に着目しよう。』というスレなのに、流れが千葉県の高校受験事情になってしまって・・・あるあるですが。
    高校受験をする千葉県民には,『千葉高が渋幕のスベリ止めですね。』と渋幕でさえもスベリ止め扱いになってしまうという不思議な話です。偏差値が通用しないんですよね。

    スレの4校、そんな千葉県受験事情の中でも頑張っているってことですね。今までの10年も変わってきたけど、これからの10年、20年と教育格差が更に広がりそう。少子化ですし、千葉もコスパ重視の学校選びとはまた違っていると思います。

  3. 【6676352】 投稿者: 受験終了  (ID:nUsJnkqDlZc) 投稿日時:2022年 02月 16日 22:18

    以前の説明会では、東大合格は結果で有って目指してはいない。目指している大学は海外大学との事でした。高入を少数ながら募集している理由は本来の中入生への中だるみ防止で有り、良い刺激に成っている。

    高入と中入生では家庭事情の違いは有りそうですが、リベンジの生徒もいるでしょう。
    渋谷幕張の校内、キレイですよ。
    うちは高入でリベンジしようと考えています。
    ダメなら秀英、それもダメなら千葉東。

    難関私立は金額成りの事が有ります。
    子供の学費をケチるほど落ちぶれていないと思っていますが、塾は高いと思っています。難関私立なら塾ヘ行く必要性は薄いかと。

    大多数の高校受験する層は県立狙いの私立併願はあたりまえの事です。私立中学の層とは価値観が違います。おそらく収入や資産も。
    お互いの立ち位置が違う為に、議論は無意味で有ります。

    例えば、秋のコロナが落ち着いた時に、私立中学の学級懇談会が有り、隣りのママさん、バッグはバーキンでした。子供によるとお友達のシャーペンは3000円位が普通のようです。

    子供は大学も慶應ねらいで有って、千葉大学は目指さしません。

  4. 【6676762】 投稿者: ああ  (ID:n8VCUHKCZfs) 投稿日時:2022年 02月 17日 09:15

    うちは私立が受かったから千葉高の受験は辞退しました。
    公立は受験してしまうと辞退できないと中学からも言われますし、制度的にも千葉は公立推しなんでしょうね。
    数年前にも渋幕が受かったから、千葉高の受験は辞退すると言ったら塾の先生に反対されたというスレがありましたよね。
    塾も中学校も私立よりも公立をすすめる。
    この千葉の不思議な流れはしばらく変わらないでしょうね。
    どっちが良いとも言えないのですが、個人的にはどっちでもいいと思いました。
    お金が無く子どもが自律して頑張れるなら断然公立ですが、私立には私立の良さがありました。
    でも私立が塾が要らないとも言えないです。
    塾の合格実績をみても、渋幕や秀英の名前が並んでます。
    海浜幕張の某大手塾なんかは渋幕生特待で抱えこんで実績をあげさせている感もありますが……。
    学校にお金をかけて塾代は節約というのも美味い手ではある。

  5. 【6677091】 投稿者: まあ、  (ID:Yu0JTMxRq7c) 投稿日時:2022年 02月 17日 13:21

    どこぞの私立一貫校で仮面浪人、高校受験で渋幕にリベンジですか、頑張ってください。子供は慶応一本道、千葉大など受験しないという事であれば、慶応附属を何故目指さないのかな。また、それなら尚更千葉東は無いでしょう。

    予備校の情報収集能力、ノウハウは捨てがたい、余裕があるようですから利用できるものは利用すればよいと思います。我が家は活用し都内難関国立に進学しました。

  6. 【6688448】 投稿者: 今日が最終日かな  (ID:nUsJnkqDlZc) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:39

    先輩方、応援しています。
    うちの子も数年後の今日をむかえるかと。

    年々合格実績を上げている私立一貫校、校内に活気が有ります。同程度の進学実績で有れば勢い有る学校がオススメです。やる気の問題で結構勢い付くものです。元々は慶應志望、が、最近は友達の影響か東大に変わって来ました。
    3月10日、今年は何人が東大合格?

  7. 【6696219】 投稿者: 進学校は実績が命  (ID:HeIQUntpkRs) 投稿日時:2022年 03月 04日 11:41

    2022年 難関私立上智、理科の合格数、これが県内の実質の進学校だと思います。ここまでに入学したい。

    上智大+理科大の単純合格数 学生数や重複は加味していない。

    1.船橋 188
    2.千葉 162
    3.市川 158
    4.渋幕 156
    4.東邦 156
    6.秀英 120
    7.東葛   93
    8.千東   88

  8. 【6698370】 投稿者: データで示すなら上理は意味ない  (ID:fOtqkF8yRCM) 投稿日時:2022年 03月 06日 06:28

    上位の学校で上智に進学する人は数名しかいない。理科大はそこそこいるけど。それなのに合格者が180名とか意味がないと思う。

    意味のない上理じゃなくて、単純に予備校で示すAランク大学にいけるかどうかなら解るけど。

    実際にその学校の平均点の子供がAランク大学にいけるのは、千葉東・佐倉高校でギリギリだと思います。その辺りは同意です。

    稲毛高校は、今年の入学者の卒業する6年後には千葉東と同等以上になると思いますよ。年間の授業時間が1270時間と秀英よりも多いので、私立の中高一貫と同等の成果を上げると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す