最終更新:

33
Comment

【1047280】内部進学、あきらめた方がよいでしょうか?

投稿者: 神奈川県民   (ID:KzwzPbA0gqA) 投稿日時:2008年 10月 05日 02:18

神奈川の、進学校の付属小学校に在籍しています。現在3年生です。

学校のお勉強が絶望的にできません。精一杯努力してはいますが、、、、入学当初はさほど心配は無かったのですが、どんどん学校の勉強のレベルが上がってきています。まいにちまいにち、宿題とテスト勉強に追われ、のびのびと過ごす日など一日もありません。気が抜ける科目も行事もありません。体育でも音楽でも、、、すべてが試され評価されているという感じです。親子ともどもこんな生活に疲れてしまいました。中学へ進めるかどうかも自身がありません(怖くて先生に聞けません)
ただ、成績は底辺グループであることは確かです。上位の子は果てしなく優秀層、底辺は悲しいほどできない層ができており、我が家は後者です。中学は進学校、入学偏差値は60と言われています。神奈川エリアの優秀なお子さんがわんさかくる中、進学校で勉強もかなり厳しい。無理に進学しても今よりも過酷な日々が待っているのかと思うと、このまま進むことが幸せかどうか、、、とても迷います。
小受で合格をいただいたときは、天に昇るようだったのですが、選択を早まった、こどもの頭のよしあしがはっきりしてからの方が、よかったのでは、と後悔しています。それでも人気校ですので、外部へ出るかたはほとんどいません。上がれるならば全員内部進学希望です(あたりまえですが)

こんな我が家の場合、やはり適正な学校へ変わった方が幸せなのでしょうか?
ぜいたくな悩みでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1047862】 投稿者: 横2  (ID:MJt7fuDliAA) 投稿日時:2008年 10月 05日 21:23

    娘がSですが…すべての教科で試されいるかんじは子ども達からは感じられないです。宿題やテストは確かに多いかもしれませんが、のんびり、おっとりのお嬢さんは結構いますし。Fじゃないかしら?

  2. 【1048095】 投稿者: ますます厳しくなります  (ID:qclZmGGmsPw) 投稿日時:2008年 10月 06日 07:11

    スレ主様のお子様の通う学校とは、おそらく別の小学校ですが、
    わが子の通う学校も、同じくらいの厳しさ(小学校受験での
    世間からの評価、入ってからの学校生活、中学校受験偏差値)
    かと思います。我が子は今、高学年ですが、やはり中学年くらいから
    通っている生徒さん達の学校内での成績は固定してきて、その後
    大きく変わることはないように感じています。
    何か理由があって(親御さんがお子さんの学校生活に関われない)
    今苦しい状況に陥っているなら、改善は可能ですが、今も精一杯
    やっていらっしゃるにも関わらず低迷しているというのでしたら、
    楽観はなさらない方が賢明かと思います。
    どんなに厳しい学校でも「楽々」で上位層のお子様は、スポーツ、
    芸術関係にも時間がさけるので、いろんな意味で、ますます差は
    ひらいていくかと思われます。
    どうなさるかはご家庭の考え方次第ですが、楽観はなさらない方が
    良いのでは、と思います。

  3. 【1048148】 投稿者: いろんな可能性を探る・・  (ID:cIPRNTCl42U) 投稿日時:2008年 10月 06日 08:48

    私の知り合いも、たぶんスレ主様のお子さんと同じ学校に通っています。

    毎日の小テスト、課題の多さ、ほっと息抜きできる時間の少なさ・・・スレ主さまとまったく同じことを嘆かれていました。

    私の知り合いのほうが学年が上ですが、今後さらにお勉強はきびしくなります。
    季節講習だけ塾に通われていましたが、その校舎では最上位クラスの優秀層、でも学校の中では「真ん中くらいになんとか必死でくいついていっている」レベルだそうです(先生の評価)。もちろん塾では主要科目のみですが、学校ではすべての科目での完成度を求められます。

    スレ主さんのお子様も、おそらく外部に出られたらとても優秀なのだと思いますよ。お母様がこの小学校に執着しないのであれば(とてもいいことだと思います)、塾に通わせてみたり本当にお子様にあった環境を探してあげたほうがお子さんが伸びるということはおおいにあり得ると思います。

    私の友人も、その昔有名な進学校付属小学校に在籍していたものの、高学年では下位数パーセントになり、コンプレックスから他の中学校を受験。でもそこで自信をつけて、最終的には国立大学の医学部にはいって今でもお医者さんとして活躍されています。私は中・高の友人でしたが、彼女の勉強に対する真剣さ、自分への厳しさは小学校時代に培われたものだと思いました。とにかく他の子と勉強に対する意識・態度が全然違い、とても尊敬されていましたよ。その彼女でも
    小学校時代は落ちこぼれだったと聞き、びっくりしましたが・・。

    小学校時代の成績では何も決まりません。ただお子さんの心を大切にしてさしあげてください。

  4. 【1048520】 投稿者: もし湘南方面にお住まいなら  (ID:QKi/Pytucuo) 投稿日時:2008年 10月 06日 14:06

    湘南地区の私立小の生徒しか見ていない女性の家庭教師をお教えいたしますので
    エデュ内の「家庭教師探しています」に登録されて書き込みしてください。
    詳細を書きます。(外部には見えないシステムです)
    うちの子も小学校の時にお世話になりました。
    成績も中位まであがり無事に中学に内部進学できました。

  5. 【1048561】 投稿者: たぶん  (ID:XDezIaoZg12) 投稿日時:2008年 10月 06日 14:45

    私の出身校だと思います。
    「体育でも音楽でも、、、すべてが試され評価されているという感じです」
    この表現が本当にぴったりでした。
    素晴らしい学校で、評価の高い学校ですが、なんでもそつなくこなす子供でないと辛いと思います。また、そういう子供ばかりです。



    友人たちのなかには、お嬢さん(ではないですか?)を入学させている方がいらっしゃいます。
    その方たちによると、今は私たちの時より、さらに厳しくなっていて、内部進学基準も厳しいということです。妹の同級生のお嬢さんも内部進学できなかったと聞き、びっくりしました。



    私の時代にも内部進学できなかったお友達がいました。一緒の学校だった時は、子供ごころにも可哀想でしたが、新しい学校ではのびのびと成長なさり、後年、母がお母様にお会いしたとき、「結果的には転校して良かった」とおっしゃっていたそうです。



    長くなってしまいましたが、結論を申し上げると、内部進学が危ぶまれるのであれば、早めの転校も考える、もしくは、別の学校に進学することも心づもりしておいたほうが良いのではないでしょうか。
    中学からは、さらに厳しくなります。
    そういう環境に置いて、「みんなと同じように、出来ない自分」と向き合わなければいけない、お子さんは辛いと思います。
    どんなに素晴らしい学校であっても、自分に合っていなければ、つらく、卑屈な毎日です。
    勇気を出して、先生にもご相談になってみてくださいね。
    案外、みなさん、大変と思われていて、こんなご心配をするほどではないかもしれませんよ。

  6. 【1048699】 投稿者: お子さんの気持ち  (ID:8w/WTKRLpiI) 投稿日時:2008年 10月 06日 17:20

    お子さんの気持ちはどうなのでしょうか。


    お子さんが附属の中学へ上がりたいのなら、はっきりと今の成績のままではきついから、これから先、どうやってがんばるか先生やお父様お母様、ご本人を交えてしっかり話し合ってみたらどうでしょう。まだ、3年生であれば、やり方や本人の気持ち如何によって、変わっていく余地は随分あると思います。


    お子さんの気持ちがもう、勉強勉強で大変でいやだ・・・ということであれば、もう少しゆとりのある学校でもよいかもしれませんね。


     中学進学した時点で成績ではなく、本人の気持ちがいっぱいいっぱいだと、先がかなりつらいと思います。


    同じ偏差値でも、上位校へいれば下のクラスですし、中偏差値の学校であれば上のクラスになります。お子さんのタイプによっても、負けず嫌いであれば前者の選択もあるし、へこんでしまうタイプであれば後者の方が、その先のびていく可能性があります。

    確かに上位校は有名大学の合格率が高いですが、現在は中偏差値の学校でも上のクラスにいれば、有名大学へ合格していますので、もしお子さんが今の環境を気に入っていないのであれば、偏差値が高いからといってしがみつかなくても良いと思います。


    あせらずしっかりお子さんの性格と気持ちを確認したうえで、学校や塾でご相談してみたらよいと思います。


    わが子も付属校ですが、意外と成績に関わらずみなさん進学については、スレ主さまのような悩みをもっているようですよ。

  7. 【1048754】 投稿者: 気が重い行事がやってきます  (ID:FdEVTJV4XAA) 投稿日時:2008年 10月 06日 18:21

    我が家の子どもが同じ学校と思われます。


    今年の6年生は全員上がれるのでしょうか。
    来年の春、それを確認してから、今後を考えられてもよいと思います。
    もし成績だけが原因で中学に進めないとしたら、本当に悲しいことです。
    生徒達はそれぞれ、それなりに?頑張っているのですが、どうしても差がでてしまいます。


    たしかに、中学受験で入られる優秀な生徒さんに囲まれ、学校についていけないことは、親子ともども辛いことです…
    無理を承知で上にあげてもらうか、思い切って子どもに合った学校を探すか…
    でも、学校もそんなに早くからはっきりと「このままでは上がれませんよ」とは言わないでしょうし、いきなり6年生でダメ宣言されても、今さら!!とですよね。
    だから、スレ主さんのように低学年のうちから危機感を持っていれば、なんとかなるのではないかとも思いますが…

  8. 【1048756】 投稿者: もしかして・・・  (ID:EWSZaxuSHk.) 投稿日時:2008年 10月 06日 18:22

    溝の口の洗足学園かしら?
    中学からは優秀なお子さんが沢山入学してくる
    ため、小学校でも必死に中入生とのレベルを
    揃えるためにテストや宿題を多くしているのでは?
    もしこちらでしたら、中学に入ってからも息を抜く
    ひまが無いかもしれませんよ~。
    勉強に追われ、しかも思春期の時期に自分が底辺クラスの
    成績というのは精神衛生上、よくないのでは。
    うちは娘が入学してからも、中位の成績が取れて
    のびのび過ごせる私立女子一貫校に通わせました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す