最終更新:

33
Comment

【1047280】内部進学、あきらめた方がよいでしょうか?

投稿者: 神奈川県民   (ID:KzwzPbA0gqA) 投稿日時:2008年 10月 05日 02:18

神奈川の、進学校の付属小学校に在籍しています。現在3年生です。

学校のお勉強が絶望的にできません。精一杯努力してはいますが、、、、入学当初はさほど心配は無かったのですが、どんどん学校の勉強のレベルが上がってきています。まいにちまいにち、宿題とテスト勉強に追われ、のびのびと過ごす日など一日もありません。気が抜ける科目も行事もありません。体育でも音楽でも、、、すべてが試され評価されているという感じです。親子ともどもこんな生活に疲れてしまいました。中学へ進めるかどうかも自身がありません(怖くて先生に聞けません)
ただ、成績は底辺グループであることは確かです。上位の子は果てしなく優秀層、底辺は悲しいほどできない層ができており、我が家は後者です。中学は進学校、入学偏差値は60と言われています。神奈川エリアの優秀なお子さんがわんさかくる中、進学校で勉強もかなり厳しい。無理に進学しても今よりも過酷な日々が待っているのかと思うと、このまま進むことが幸せかどうか、、、とても迷います。
小受で合格をいただいたときは、天に昇るようだったのですが、選択を早まった、こどもの頭のよしあしがはっきりしてからの方が、よかったのでは、と後悔しています。それでも人気校ですので、外部へ出るかたはほとんどいません。上がれるならば全員内部進学希望です(あたりまえですが)

こんな我が家の場合、やはり適正な学校へ変わった方が幸せなのでしょうか?
ぜいたくな悩みでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1048769】 投稿者: やはり  (ID:cqxGmlWv/mo) 投稿日時:2008年 10月 06日 18:36

    どこの学校なのか書かれた方が、内部進学に必要な最低限の
    成績や素行や親の介入、勉強の仕方、塾などの対策などなど良いアドバイスが得られると思います。
    意外と心配しすぎってこともありますよ。
    スレ主さまの書かれている情報では誰なのか特定はされないです。

  2. 【1049016】 投稿者: 神奈川県民  (ID:QmeA5Y6LgiY) 投稿日時:2008年 10月 06日 22:24

    皆様親身なアドバイスありがとうございます。分かる方には分かってしまう学校です。これ以上はご勘弁を。

    同じテストを受け、入学してきた子供たちに、これだけの開きができるとは、正直思いませんでした。また、わが子には、きっちりこつこつ努力するこどもを育てる学校の姿勢に親としては共鳴し、このようにがんばって欲しいと思っていましたが、おおらかでちいさなことにこだわらないわが子は、どうやらそうは行かなかったし、先生方や周りに刺激されることなく、あくまでマイペースのようです。

    勉強のできない層には、何にもやっていなくてできない子もいます。そういうタイプのお子さんには、ポテンシャルがあります。ですので我が家のように一応とってもがんばっているのもできない子は、そのできない層の中でも少数です。そして絶望的です。努力でなんとかなるというレベルをすでにはずれているように見えます。

    一応、外部の塾の公開テストや入室テストも受けています。今は学校での努力の賜物か、成績はとてもよいです。はじめ、今の学校ではだめでも、外部受験の道もあるかと思いました。でも、今の学校でがんばっても平均にすら行かれないのに、厳しい中学受験の世界でわが子が上位の学校へ行かれるとは考えにくいです。そう考えると、今持っている難関中学校へのチケットというのは手放しにくいです。

    今週のアエラで、無理に難関校に入学してつぶれたお子さんのケースが掲載されていて、ますます悩みます。まだこどもは素直ですが、反抗期、思春期とやってきますし・・・

  3. 【1049031】 投稿者: 卒業母  (ID:6Xh2FPrPovw) 投稿日時:2008年 10月 06日 22:40

    ご心配ですね。
    我が家は、主人の仕事の都合で引越しをし、
    家族は一緒が良いからと、子どもを地元の公立小学校に転校させました。
    (前の小学校と子どもの相性があまり良くなかったので逆に良い機会でした)
    中学高校と進学するにつれ、もっと勉強が難しく、大変になるのは
    どこの学校に通おうとも同じです。
    (私立と公立では多少大変の内容が違ってくるかな?)
    せめて小学校位は、伸び伸びと遊び、
    友達とたくさん喧嘩をして、仲直りをして・・・と
    社会勉強をさせてあげた方が、将来的には子どものためには良いのかなぁ
    と私は思います。
    お子さんに、自分に自信を持たせてあげられるようにするのが親の務めではないでしょうか。
    何はさて置き、
    お子さんのために一番良い選択をなさってあげてください。

  4. 【1049048】 投稿者: たぶん  (ID:BNLRFWNn8Qg) 投稿日時:2008年 10月 06日 22:53

    おおらかでちいさいことにこだわらないお子さんとあるので、そういうお子さんで自分が下位層にいることに劣等感を持たれないようなマイペースなお子さんなら、このまま中学に進んでもいいかもしれません。
    でも、難関中学に行ったから、難関大学に行く切符をもらえるわけでもありません。どの学校でも下位層は有名とは言えないような大学に行っています。


    今の学校で下位であっても、外に出ればきっと優秀なお子さんでしょう。外部受験しても、十分上位の学校に行くことができる、その可能性があると思いますよ。それこそ、まだ3年生なのですから。そうするには、今の学校のまま、受験準備をするのは難しいとは思いますが。


    本当に難しい問題ですね。
    でも、学校のネームバリューにこだわらず、お子さんがのびのびと楽しい子供時代を送れるように考えてあげてほしいと思います。
    前にも書いたように中学からも大変です。だから、せめて、小学校時代は・・・と思ってしまうのです。

  5. 【1049067】 投稿者: たぶん  (ID:BNLRFWNn8Qg) 投稿日時:2008年 10月 06日 23:06

    連続投稿失礼します。
    スレ主さまも「塾の成績はとても良い」と書かれています。
    でも、「学校ではがんばっても平均すら行かれない」。
    だから、「厳しい中学受験の世界でわが子が上位の学校へ行かれるとは考えにくいです」。
    もし、公立に通わせていたとしたら、塾の模試のとても良い結果に喜び、スレ主さんもお子さんも「自分はできる子」だと思えたでしょう。
    本当は優秀なのに、「できない子」と思わなければいけない状況に置かれているのです。お子さんにとって、その環境がどうなのか、お子さんの性格形成にもかかわることだと思うので考えてあげてくださいね。

  6. 【1049196】 投稿者: 真央  (ID:KCZkLei1pe6) 投稿日時:2008年 10月 07日 01:21

    外部受験用の塾に行くより、学校の勉強をしっかり見てくれる塾に行かせたらどうでしょうか?個別や家庭教師などで内部進学、学校での成績向上を目的にした
    方向性の勉強はお考えではないのでしょうか?


    お子さんは外部受験を考えているお母様の思いをどのように感じて、受験用塾や
    入室テストなどを受けているのでしょう。

    お子様は今の学校に満足していますか?お友達関係はどうですか?
    成績だけを取り上げて、むいている向いていないと言ってしまうのはどうなのでしょうか?
    お子様の気持が置いてきぼりのように思うのですが、、、。

  7. 【1049312】 投稿者: いろいろな可能性を探る  (ID:Snb65GPnPM6) 投稿日時:2008年 10月 07日 08:30

    スレ主様の二回目の書き込みを読んで、状況がよくわかりました。

    外部の模試では成績がとてもよいのに、中では必死に頑張っても上位層においつけない。付属中学の偏差値も進学先もいいので、それも手放しがたい。

    ただ、現在の私立小学校の勉強と受験勉強を並行しておこなうと、難関中学に進学することは厳しいし、あまりにも過酷な生活をお子さんに強いることになりかねない・・ということですね。

    なるほど、これは悩みますね。

    ただ書き込みを拝見していると、「疲れ果てて」しまっているのはお子さんよりもお母様のような気もするのですが、そのあたりはいかがでしょうか?


    また成績だけが問題なのでしょうか?すべてが競争、気が抜けない、となってしまう校風がお子さんにあっていないと考えていらっしゃるのでしょうか?


    私立小学校の校内の成績というのは、お子さんの学力だけではなく、お母様のサポートや力の入れ具合、さらにはお子さんの精神年齢や性格に負うものが多いと思います。お子さんはマイペース、というのは月齢などとも関係するのでしょうか?まだ3年生ということですが、中学受験に備えるにも時間がありますから、もう半年から1年くらい今の学校と塾を並行してみても、判断は遅くないと思います。


    また4年の後半から少しずつ、5-6年になったらはっきりと、その子の個性がでてきます。たぶんお母さまが悩んで決めるというより、外に出る子というのは出るべくして出る、というか、お子様自身も「ここは何か違う」「ここは私にはあわない」と言うのがわかってくるのではないでしょうか。


    私立小の中にいると、「受験して外にでる」というのは、学校に背くことのように思え、一大事と考えてしまいがちですが、一度出てしまえば「付属小から他校受験」というのはよくあることでまわりもそれほど特別視はしません。ましてや子供同士であれば、「小学校は私立だったの、ふーん」くらいです。逆に親が、子供が5ー6歳のときに決めた学校が12歳、18歳になっても子供にあっていた、ということのほうが考えてみれば珍しいことなのかもしれません。


    どうぞあまりお悩みになられず、現在の学校のいいところをうまく取り入れながら、あと少しお子さんの成長を待ってご判断されてもいいことのように思います。たぶん、答えは自然にお子さんが出すと思います。

  8. 【1049544】 投稿者: 市民  (ID:vWcX9MJhvfA) 投稿日時:2008年 10月 07日 11:19

    似た様な、けれどたぶん違う学校に通わせています。


    3年生ですと周りの出来る方との違い分かってきますね。
    ただ、書き込みを拝見すると「進学塾では良い成績」とありますので
    そんなに心配は無い様に思うのですが。
    現段階での勉強を理解していないわけでは無いのですよね?
    ただ、学校での成績が振るわない。だけですよね?


    また、中高の状況はどうなのでしょうか?
    雰囲気は同じですか?カリキュラムや部活動など
    お子様に合っているかもう一度お考えになるのもひとつの手かもしれませんね。
    一口に進学校といってもそれぞれですものね。
    外部の方が入ってくると意外と小学校とは違った感じになることありますし。
    「遊びに行く」感じで他の中高の文化祭などご覧になってみてはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す