最終更新:

132
Comment

【6938967】私立小の母親グループの嫌な目線や存在無視に嫌気。大人げない母親にうんざり。

投稿者: スレ主   (ID:1uhdOUPmKtM) 投稿日時:2022年 09月 20日 15:25

どこの私立小?という質問をされても、お答えしかねます。
数年、このクソみたいな母親グループの嫌な目線、態度をやり返すこともなく、ずっと挨拶を続け、会釈を続けましたが、このグループの態度は改まらないし、ずっと上から目線の心のない対応(目をほぼ合わせず、笑顔もなく会釈するか無視)で、「心の教育を大切にするこの小学校によく受かったな」と思わずにいられません。

いつも挨拶はこちらから。
グループの母親誰一人として、自ら気持ちのいい会釈をしてきたり、挨拶をしてくることなんて、ほぼ記憶にない(最初の頃は会ったかも?はっきり覚えがないくらい)。

同じ駅を利用し、学年も同じのため登下校で送迎や習い事が被るため、すれ違うことが多いです。

子供同士はトラブルはないと思いますが、目立ったトラブルではないだけで、我が子の発言等を拾われて、知らないところで騒がれている可能性は0でもないと思います。

例え、私や我が子が至らない点があり、嫌な思いをさせたとしても、どこまで拾いますか?
あからさまな嫌がらせを仕掛けたわけでもなく、特に子供はお互いに成長過程であり、完璧な存在ではない。
失言や失敗を子供伝いに聞いて、それをどこまでお母さんのグループは真に受けて、共有するのか。

そんなこと、普通しないと思うから、ますますネガティブな目線や存在を無視するかのようなグループの態度に理解ができません。
学校行事で、このグループはいつもいつも受付などやっていますが、そこを通る度に、気持ちよく挨拶を心掛けてきました。

でもこの母親たちは、目が冷たく、酷い時は、さっと下にうつむいて挨拶すらしない。怒りに満ちた表情を向けてくる人もいます。

怒りに満ちているなら、理由をせめて教えてよ。謝るわよとも思います。
言葉に出せば、「なんでもない、気のせい」という「教えないけど、冷たい態度は続ける」意地悪のままだと想定してしまいます。

今まで、おもむろに避けるということは我慢してきました。
でも、もういいかな。
覚悟を決めて、嫌うなら嫌えと。
子供にも話しをして、母親グループを刺激するなと。

私立小って、温かい輪があれど、結局、登下校同じだったり、低学年の頃同じクラスだったりした母親たちが、ずーっとツルんでるんですよね。
本来の目的は、子供の登下校の安全協力や、行事連携のためだと思うけど、意味合いがそこではなく、親が先に固まって、子供の友達を作る力を閉ざしてしまっていると思います。

ずっと親同士群れて、ツルんで、グループで、誰か気に入らない言いやすい人の噂や悪口を言って、みんなで仲良く嫌って、態度にも出して、そんな背中見せるために私立小入学したのですかね。
人相に出てるんですよね、幸せそう、余裕ある優しさという雰囲気が全然ない。

人を避けたり、嫌ったりする前に、「自分から親切にしてみたの?」「自分から積極的に温かい目線、温かい声がけ、温かい挨拶はしてみたの?」と、心の中で叫んでますよ。

今まで、精いっぱい挨拶や温かい空気づくりを心掛けてきたけれど、こいつらには無理だー----!!!!低学年からずっとこのスタイルできて、これから変われるわけもないかと。

保護者で嫌な思いしたお母さんと共有できたらと思い、投稿しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 17

  1. 【6940383】 投稿者: 笑えたw  (ID:m6W6LCQ1p7E) 投稿日時:2022年 09月 21日 18:05

    私立小上がりのママは外部性と基本つるまないと思います。

    うちの子供の学校でもたぷんつるんでるのかしらねw
    紺色のワンピでも着てるのかもしれないけど
    中学受験組が膨大なので逆に肩身狭いと思います。

    しかも緩い学校なので、学園祭も保護者はジーパンとか
    ブランド皆無だしマウントの仕様がないので楽です。

    また子供たちはブランド持っててメイク凄いけど
    98%中受組に敵いませんw

    そういった面も見て受験オススメします。

  2. 【6940443】 投稿者: 不思議  (ID:32lRGW6Sfho) 投稿日時:2022年 09月 21日 19:01

    スレ主様にのみ失礼な態度なのでしょうか?
    もしそうなら、それが理不尽なものかどうかは置いておいても何らかの理由はあるのでは?と考える方が自然ではありませんか?
    問題解決においても原因の究明は必要不可欠かと。
    例えば、スレ主さんがお友達と一緒にご挨拶された時などはどうなのでしょうね?
    あからさまに嫌な態度を取られようなことはないように思うのですが。。。

    受付等の学校のお手伝いが、どのような形で決まるのか存じ上げないので判断は難しいのですが、たとえお時間に余裕があって、仲間内で手を挙げて引き受けておられたとしても。。。
    時間を割いてくださっているのだから、背景はどうであっても、私なら、ご挨拶の際に、
    『お世話になります、ありがとうごさいます。』と申し上げると思います。
    挙手制ならお手伝いに名乗り出ることもすると思います。

    内部生が外部生に敵わない。。とはどう言った意味なのでしょうか?学業面ですか?
    同じ学校へ通う生徒同士です、子供達自身には敵対するような意識は無いように思います。
    内部生はそれまでのお付き合いがあるのだから、初めのうちは仲間意識こそあれ、外部生についてなんの隔たりも無いと思います。少なくとも私自身も、自分の子供たちにも感じられません。

    全ての方と知り合えるわけではありません、いろいろな方がいらっしゃいます。決めつけることで親も子もお友達の幅が狭くなって益々偏見を強めているように感じます。

  3. 【6940560】 投稿者: あるある~  (ID:xFP1I8sxfPo) 投稿日時:2022年 09月 21日 20:37

    もう成人した娘の小学校の時に有りました。わかりますよ。
    スレ主さん、かなりのストレスを感じていらっしゃるようですね。
    きっと、今まで穏やかな環境で、平和な人間関係の中で
    生活していらっしゃったのでしょう。

    あえて揉め事など起こさず、周囲の人たちと仲良く、当たり障りなく
    挨拶して軽い会話をし、お互い情報交換などでゆるく助け合い、
    気があった人と仲良く、そうでない人もその場その場で平和に過ごす。

    私もそう思って大人になりました。
    私立小学校に入り、そうではない大人の女性たちに出会って
    衝撃を受けました。
    全然かかわったことが無いのに、意地悪してくる人たちって
    本当に存在します。
    自分たちと違うものは、排除するのが彼女たちのグループの平和を保つ
    方法の一つなのだと思います。

    私はアラフィフでずっとフルタイム士師業ワーキングマザーです。
    もう15年ぐらい昔の話になります。
    他のお母さま方は5~10歳年上のバブル世代で、腰掛入社、寿退社が
    当たり前、三高の夫を捕まえて専業主婦、子供は有名幼稚園が
    「勝ち組」という思想の年代でした。

    まず「保育所」は貧困層の放置子という古い偏見があり、
    「ワーキングマザー」は貧乏な負け組、と思われていると気づきました。
    どうして私たちセレブのための私立小学校へ?と思われていたのでしょう。
    当時は就職氷河期で、保育所はエリート共働き夫婦の子供が多かったのに。

    最初はなぜ話したことも無い人たちから冷たい態度を取られるのか
    わからず、何か親子でやらかしたのかと悩みましたが、
    我が子はおとなしく揉め事を起こすタイプではなく(先生にも確認済)
    私も他のママ達とは挨拶のみ。話しかけられたら話すけど、
    皆さん自分のグループから離れないのでほぼ話しかけられない。
    結局自分たちのグループの結束を強めたいから
    共通の話題として我が家の悪口を話してたのね、という所に気付きました。

    入学した時点で、幼児教室や幼稚園のママ友グループががっちり組まれていて
    自分のようなフリーのママを探しましたが一人もいなくてそれも驚きました。

    まぁ、ボッチ母、格下母となめられているわけです。
    私は目立ちたくなかったのでメイク・服装・持ち物全て地味に
    していたので、おとなしく気弱に見えたのでしょう。
    娘と違って私はおとなしくないのですが、もうめんどくさいので
    そのままの立ち位置でいいや~、誰とも話さなくていいから楽ちん~、
    と、おひとり様を満喫しましたよ。

    スレ主様はおひとり様と思われたくないのではありませんか?
    おひとり様、楽でいいですよ。話題を考えなくていいし。
    興味のない話に付き合わなくていいし。
    マウンティング合戦に巻き込まれなくていいし。
    夫・家・住所・車・子供の成績・ブランド品・旅行先など、
    みんな、楽しそうに話していますが、バチバチ火花散らしてます。

    中学生になったら、学校によるかも知れませんが
    保護者が学校に行く機会も激減しますし、
    子どもの交友関係に親が口を出す事も減るので、
    他のママなんて気にならなくなります。

    お子様がいじめられていなければ、良いじゃないですか。
    学校でたまにしか会わないママ達なんて、気にする事無いです。

    次学校に行くときに、レンタルでもいいからエルメスのバーキンでも持って
    上品だけど存在感のあるアクセサリーでも着けて行ってみたら、
    相手の態度が変わるかも知れませんよ(経験済み)。
    地味で貧乏な格下が、いきなり何?!と、すごく驚いた顔で見てきました。
    持ち物で相手の反応が変わるのを初めて目の当たりにして、
    それはそれで衝撃でした。
    以後、あまり地味すぎないようにしています。

  4. 【6940883】 投稿者: 神奈川某ミッション  (ID:5dn.ccWMJvI) 投稿日時:2022年 09月 21日 23:34

    心の教育はするけれど、期待すると良くない。
    毎日嫌がらせしていたボスママの言葉を鵜呑みにしていた理事長にはガッカリしたし、振り幅が大きいんだよね。

  5. 【6940892】 投稿者: 低いレベルの母親達とは縁切りしなさい  (ID:5dn.ccWMJvI) 投稿日時:2022年 09月 21日 23:40

    幼稚園の時のボスママに町で会って、
    こちらから知らんぷりしてやってます。
    あなたとは住む世界が違うのよ!ってね。
    どうせもう関わることない別世界だから
    そんなものは、見下ろしておけばいい。

  6. 【6940909】 投稿者: 私はね  (ID:5dn.ccWMJvI) 投稿日時:2022年 09月 21日 23:52

    主さんの気持ちわかるよ。
    だから卒業式の時には、嫌いなママ達には無視しました。
    悪いとは思わなかったわ。
    それまでは嫌いなボスママに挨拶していたけど、
    もう何の関係も無くなるので。

    今はレベルの高い学校で同じくらい頭の良い、人脈もレベルアップした所でグループ作って楽しんでいます。

  7. 【6941121】 投稿者: おとなに  (ID:/0/AkQ6v8ZE) 投稿日時:2022年 09月 22日 08:13

    もう見てないかな。
    何があったのかはわかりませんが、私なら一線は引いて、でも、今後何でお世話になるかはわからないから、挨拶や受付されてる時などはお礼はしておくと思います。
    いくらあちらから挨拶をしてくれないのがはじまったとしても「あの人挨拶もできない」と後々言われたら癪ですから。
    どんなにレベルの高い学校に行っても、色んな保護者の方います。びっくりする様な方もいます。
    特にお子さんが小さくて第一子で若いお母様は、つるまないと不安なところもあるのかと。彼女たちの生きる術なんだと思います。
    こっちは何があろうと普通に挨拶やお礼は笑顔できちんとする。見てる方は必ずどこかにいますよ。そうやって子供4人の保護者乗り切ってきました。書けないような色々ありました。
    でもきっと皆さん方向性は違うけど、子どものために頑張ってるだけなんだと思います。子供と一緒に親も成長しますから。その内そんな事どうでも良くなる様な色々も出てきますし。頑張ってください。

  8. 【6941193】 投稿者: どっちもどっちでは?  (ID:jYKvLAnfs72) 投稿日時:2022年 09月 22日 09:24

    このようなトラブルには必ず理由があります。
    そして、おかしな人は孤立する傾向もある。

    見返してやった、的な行動をとっている人は、それがそもそもの理由のようにも思えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す