最終更新:

1504
Comment

【2092836】名前をなくした女神

投稿者: 足立裕美   (ID:1UWqn9qLvzg) 投稿日時:2011年 04月 12日 23:05

ちょっと誇張しすぎかなぁ~と思ったけれど、まぁ見れるかな。
今時の園ママって本当にあんなのですか?
バカバしいと思いつつ、おもしろそうかも!?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2167143】 投稿者: 爽やか  (ID:1MMVbmUnLRs) 投稿日時:2011年 06月 15日 07:36

    法的責任様へ
    封筒のサイズが定形サイズを超えている場合、定形外郵便になります。願書を入れた封筒は明らかに定形を超えています。
    定形、定形外それぞれにオプションとして書留を追加したり、さらに速達を追加したりします。

    番組後の予告より






    ちひろ一家は良い方向へ向かうと思っておりましたが、離婚届を手にしてましたよね。離婚しちゃうんでしょうか。

  2. 【2167146】 投稿者: !  (ID:K7UnwKTW0lM) 投稿日時:2011年 06月 15日 07:43

    >ユウコの「私、何かした?」の問いかけに、リカコが「何もしてないんじゃない」 の表情が鬼に見えました。

    「何もしてないんじゃない」
    この一言は重いんです。このドラマ一番の名言と思う。

  3. 【2167149】 投稿者: 杏ちゃんは好きだけど  (ID:19Lyd/qDFww) 投稿日時:2011年 06月 15日 07:44

    爽やかさん

    予告を見て、私もそこが一番ショック!でした。
    なんで~~?

  4. 【2167155】 投稿者: 妬み、嫉み  (ID:ykwN.rZe7vA) 投稿日時:2011年 06月 15日 07:51

    女同士の・・・
    特に子を持ち家庭を持つと余計にね。比べるのね、自分と。
    自分より何もかも沢山持っていると、妬まれる。

    怖い怖い!!

  5. 【2167160】 投稿者: ケイ  (ID:dWOPCZAJKRI) 投稿日時:2011年 06月 15日 07:56

    !さま

    >「何もしてないんじゃない」
    >この一言は重いんです。このドラマ一番の名言と思う。

    「何もしてない」から「誰も傷つけたり苦しめたりしてない」わけではなく、
    「何もしてない」からこそ「誰かを傷つけたり苦しめたりしている」こともあるってことですよね。

    これって、本人に他人を苦しめているかもって自覚がないだけに
    気付きにくいですよね。

    「幸せな人は鈍感」というのと同様、難しいなぁと思います。


    昨日のリカコさんは、本当に怖かったです。。。

  6. 【2167163】 投稿者: ララちゃんのお父様  (ID:iFSYQTlvGnI) 投稿日時:2011年 06月 15日 07:56

    ララちゃんのお父様は、もしかしたら、人格的には、一番、優れた方なのかもしれません。
    人間として、大切な事は何か、根本的なことが、わかっている。
    そしてそれを実践して、生きている。
    こういう方、現実にも時々いらっしゃいますよね。

    こう考えると、人間の善し悪しは、学歴や財力や地位とは、全く関係ないのかもしれません。
    学力が高く、社会的地位が高い人こそ、本当はこういう方になるはず、ならなければいけないのですが。
    今の日本を見ていると、上に立つ方は真逆で、一体、どんな勉強したり、社会や政治の構造になっているのでしょう。
    もちろん綺麗ごとだけでは駄目で、賢くある意味駆け引きはするべきですが、
    何の為にそうするのかの根本的な目的が間違っている事でしょう。

    ララちゃんが、心から反省して悔いている様子、こちらにも深く響くものがありました。
    子役の方の演技力も素晴らしい。

    ララちゃんのお父様の様な方が、学問の方向や、政治の方向にいかれて、
    上に立って下さったら、もっといい世の中になるのになと、思いました。

  7. 【2167168】 投稿者: ドキドキ  (ID:fEZLN39Bs5A) 投稿日時:2011年 06月 15日 08:03

    どの家もそれなりに状況が良くなっていきそう(願望)な気がします。
    りかこさんのところ以外は・・・でも、あそこも子供(長男君)によって悔い改めたりするのかな?

    爽やかさんの言う離婚届、そう君パパからのものかな?
    「悪いことはしていないが、君とそうに迷惑がかかるから別れよう」とパパが言ったりして。
    ちひろさんは会社のセクハラの事は信じると言っていたものの、「それだけだから」のセリフに、今までのパパの態度やバス内での行動に関してのわだかまりがあって、でもいざ離婚届を渡されると、子供の事を思い、心から夫婦でやり直そうと決意・・・なんて予想してみました。

    最終回はすべての家の問題を解決できるのでしょうか・・・時間的に大丈夫?
    妙に尻切れとんぼな終わり方にはしないでほしいです。

  8. 【2167176】 投稿者: わかる気がする  (ID:Lq9MnsZGRag) 投稿日時:2011年 06月 15日 08:11

    努力しても報われない人間にとって、意識することなく幸せを手中に
    収めている人間って許せないのかもしれませんね。
    それが自分ならまだしも、かわいい息子の将来と直結していると
    人格が変わってしまうのかも。怖いですけどね。

    回が進むにつれて、それぞれの女優の演技も研ぎ澄まされてきて
    お受験よりも、女優同士の戦いに見えてきました。
    幼稚舎の合格は健太君と爽君が合格になるような・・・。
    なんといっても夫婦が同じ方向を向いている点は
    子供にとって何よりも大切な事ですもんね。

    個人的にはリカコさんを救ってあげたい。
    あの長男のためにもね。

    ところであだちゆみさん、きれいになりましたね。
    年齢を重ねてよくなった気がします。
    佐々木希に似ていませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す