最終更新:

886
Comment

【6870421】埼玉私立御三家【栄東】【開智】【川越東】交流ルーム

投稿者: 男子御三家   (ID:FXMhIIist4o) 投稿日時:2022年 07月 29日 18:55

埼玉私立御三家 栄東・開智・川越東の交流スレです。
受験相談、学校生活など自由な意見交換にご利用下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 110 / 111

  1. 【7471055】 投稿者: 埼玉私立御三家をPC検索した結果  (ID:94PSvvxWD3c) 投稿日時:2024年 05月 14日 20:01

    埼玉私立高校御三家とは、埼玉県にある難関私立高校の総称です。埼玉私立高校御三家には、栄東中学・高等学校、開智小学校・中学校・高等学校、川越東高等学校の3校が含まれます。栄東は富裕層が多く、東大や医学部を目指す学校です。川越東は庶民の子が多く、早慶などの都内の難関大学を目指す学校です。開智はその中間で、富裕層は小中から、庶民は高等部から入学することが多い学校です。

  2. 【7471057】 投稿者: うーむ  (ID:ayk5jNKTFsM) 投稿日時:2024年 05月 14日 20:06

    マイクロソフトのAIの回答ですが、富裕層云々以下は一概に言えないので、支持出来ませんね。
    やはり、インターネットの情報は参考程度が宜しいです。

  3. 【7472252】 投稿者: いや  (ID:KXK8Jqt6y3.) 投稿日時:2024年 05月 16日 19:58

    あながち的外れではありませんよ 笑
    貧富の差による御三家内での棲み分けはなされています。

  4. 【7474509】 投稿者: まるで埼玉の縮図ですね 笑  (ID:vnke/e6oq/k) 投稿日時:2024年 05月 20日 19:58

    思えば、埼玉の富裕層の子弟はさとえ学園小→栄東中・高ですからね。
    庶民の子弟は公立中→川越東。
    開智はその中間。

  5. 【7475100】 投稿者: 埼玉格差  (ID:C0YKoCqzfTQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 18:22

    確かに、埼玉では浦和・大宮・川口に住む層と、地方に住む層では経済格差はありますね。もっとも、下克上する為に私立御三家に入る事は有益です。

  6. 【7476332】 投稿者: 確かに  (ID:5U2EOmZstfQ) 投稿日時:2024年 05月 23日 19:33

    栄東~川越東でスクールカラーや経済状況の濃淡がありますね。
    埼玉県民のニーズに応えてくれる。

  7. 【7479125】 投稿者: 下剋上ですね  (ID:9QdNVingx/2) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:50

    首都圏でも埼玉は田舎、北関東に近い。
    東京や神奈川の富裕層の世界に仲間入りする為には学歴は必要。
    埼玉私立御三家の入学はその第一関門。

  8. 【7479885】 投稿者: 同感です。  (ID:5twlFCOoCAk) 投稿日時:2024年 05月 28日 20:10

    受験勉強は万人が平等にスタートラインに立てる良い機会だと思います。
    一つの受け入れ先である私立御三家が棲み分けられて共生しているのは良い傾向ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す