- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ニドキング (ID:bYrnha2m.Iw) 投稿日時:2023年 12月 21日 15:33
個人的に、青山学院高等部女子は日比谷や翠嵐よりも難関
明大明治は日比谷以上に難関
立教新座は県立浦和と同等かやや簡単
中大横浜オープン入試は柏陽と互角
中大杉並は都立青山と互角
くらいだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
現在のページ: 78 / 180
-
【7384947】 投稿者: MARCH附属 (ID:1MHDj7MCCDA) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:02
〉内申取れない=内申取っている人よりも勉強劣る
にはならないですね。
でも、内申取れない=内申取っている人よりも勉強ができる、ともならないです。
むしろ、例外があるのは認めても、内申と勉強ができることの相関性はあると考える方が自然だと思いませんか?それとも逆相関性があると言いたい?
結局、偏差値の意味をどう考えるかなんだと思うよ。
東大や難関国立大学の学生の偏差値50と、MARCH大学の偏差値50は同じではないということなんだけどね。 -
【7384957】 投稿者: MARCH附属 (ID:1MHDj7MCCDA) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:08
4年前です。今は東京一工のひとつに通ってます。
-
【7384963】 投稿者: 既出ですが (ID:TDfgk8xkBg2) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:12
>東大や難関国立大学の学生の偏差値50と、MARCH大学の偏差値50は同じではないということなんだけどね。
既出ですが、高校受験の3科私立vs5科都立の入試難易度比較を大学受験で例えるなら
「早慶理工vs(東大・京大以外の)旧帝大理工系」
で例えると宜しいかと思います -
-
【7384966】 投稿者: ならば (ID:TDfgk8xkBg2) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:15
日比谷は都立上位(+私立だと立教新座くらいがほぼ上限)向けコースでも普通に受かるし実際に合格者が毎年多数出てる(Z会もHPで描いていた)
ってこともご存知ですよね? -
-
【7384972】 投稿者: MARCH附属 (ID:1MHDj7MCCDA) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:17
それって内申点取れている人では?
-
-
【7384978】 投稿者: MARCH附属 (ID:1MHDj7MCCDA) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:20
逆にその教室最上位クラスから1名日比谷落ちてた。
-
-
【7384983】 投稿者: それは知ってる (ID:TDfgk8xkBg2) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:25
z会進学教室に通ってた知人がいるので、vコースから都立落ちが出るのは知っている
同じ教室のKコース(私立だと立教新座くらいが上限らしいが)でも、日比谷は5名以上受けた結果大半が合格で、都立西も1名落ちただけで残り全員合格だったそうです -
【7384990】 投稿者: ちなみに早稲アカでは (ID:TDfgk8xkBg2) 投稿日時:2024年 01月 20日 16:30
日比谷は特訓クラスではなくレギュラークラスからでも結構合格者出ますよ
全然稀少ってほどではないです
早慶附属は特訓クラスじゃなきゃほぼ無理ですね(希少ながらレギュラークラスからも合格者いますが)
特訓クラスでも早慶附属1校も受からない人、毎年少なからず出ます
明大明治・青山学院高等部(男子はそうでもない)も特訓じゃないとほぼ無理
立教新座もほぼ特訓からで、レギュラーからはあまり受かった例を知らないです
現在のページ: 78 / 180