最終更新:

1728
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 69 / 217

  1. 【5620773】 投稿者: 東大LOVE  (ID:PGnCE44L76c) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:08

    国立大学を目指す人間は優秀とかいう理論は勘違いも甚だしい。
    地方はろくな私大がないので必然的に国立を目指すだけである。
    真に優秀といえるのは東大合格者だけであり、京大を含めた国立受験者は早慶にも厳しい状態である。


    京都大学受験生の私立合格率

    早稲田33%
    慶應52%
    同志社73%
    立命館82%
    関西85%
    関西学院85%

    大阪大学受験生の私立合格率

    早稲田20%
    慶應26%
    同志社53%
    立命館72%
    関西61%
    関西学院60%

    神戸大学受験生の私立合格率

    早稲田14%
    慶應15%
    同志社41%
    立命館66%
    関西65%
    関西学院57%

  2. 【5620785】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:RSAl0OxiAgM) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:22

    〉故に京大受験生の慶應併願者は偏差値のレベルが高い。

    確実に言えるのは、慶応専願者よりは各科目トータルの学力、偏差値レベルは高い。

    入学者のレベルは京大と慶応では雲泥の差。
    併願成功率に慶応専願者も入れないと、片手落ちデータなんだよ。
    なんで分からんのだ?笑

  3. 【5620789】 投稿者: 東京LOVE  (ID:uVbu.2pQlQM) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:25

    東大でないなら好きに選んでいいってことですよね。
    田舎はいきたくないんで京大は論外。
    慶應にいきま~す。

  4. 【5620790】 投稿者: 不思議  (ID:E0OkD3/chZg) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:27

    居住地を考慮しない一般論としてなら、京大と慶應大の優劣比較は議論の余地がありません。

    東京在住という条件の下なら、偏差値や大学としての格以外の要素も判断材料にするということは十分に考えられます。

    ただし、文系なら一橋か京大かという選択肢で悩むのが普通でしょうね。京大か慶應かというスレの設定を不思議に思います。

  5. 【5620791】 投稿者: かわいそう  (ID:fHyxCPZG6VA) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:29

    学力を声高に叫んでみても所詮は東大未満の京大。
    東京在住の人々には響かない。

  6. 【5620806】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:RSAl0OxiAgM) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:40

    〉東大でないなら好きに選んでいいってことですよね。

    東大でなくても好きにしなよ。

    〉田舎はいきたくないんで京大は論外。
    慶應にいきま~す。

    どうぞ、どうぞ慶応へ。貴方の価値観を尊重します。恒例の「田舎行きたくない」という貴方の価値観も尊重します。
    これこそ「井の中の蛙」。笑

  7. 【5620807】 投稿者: はい  (ID:qV3mm87NCZg) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:40

    >ただし、文系なら一橋か京大かという選択肢で悩むのが普通でしょうね。京大か慶應かというスレの設定を不思議に思います。

    同意です。
    首都圏在住なら京大か一橋(法学部or経済学部)。なぜ慶大が出てくるか、本当に不思議。

  8. 【5620810】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:RSAl0OxiAgM) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:43

    〉学力を声高に叫んでみても所詮は東大未満の京大。

    東大未満なら、慶応もそうだよな。
    声高にさけんでみなよ。笑

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す