最終更新:

274
Comment

【3737940】学歴フィルター 容姿

投稿者: 台風一過   (ID:c5ZlGk/l7sE) 投稿日時:2015年 05月 13日 14:03

高校生の女の子がおります。
そこそこの進学校に通っていますが、中三からスマホにはまり成績急下降で現在は学年で下から数えられる成績です。
試行錯誤したのですが、親子バトルになってしまい最近は自主性に任せています。
自主性というと格好良いですが、端的に言えば放ったらかしです。
早慶上智は最早諦めていて本人は青学立教あたりで華やかなキャンパスライフを夢見ているようです。
落ちれば浪人は性格的に無理だから成成明のどこかにいくと言っています。

MARCHと成成明の間には就職時学歴フィルターは存在するのでしょうか。
また、娘は綺麗な人は就職に有利らしい。なんで私をこんなに不細工に産んだんだとしきりにもっともらしい例をあげて言うのですが、本当なのでしょうか。

バカ親ですみません。
どなたかご回答頂けたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 35

  1. 【3741491】 投稿者: うーん別の見方で  (ID:z7LqeY58N9M) 投稿日時:2015年 05月 17日 09:27

    容姿について
    なんでこんな不細工にうんだのだ
    とお嬢さんがいったとき、否定してあげなかったんですか?

    私自身、親に容姿が悪いと言われ続けて、コンプレックスがあり、中学のときの模擬試験で顔というお題の作文で、容姿に自信がない話ししか書けなかったぐらいです。
    大人になってから、別に悪くなく十人並み、お洒落すればそこそこ可愛くなるレベルと気づいたが、自信がないので、お洒落下手なままでした。

    子供ができ、娘は十人並みだけど、天狗にならない程度に、十分可愛いよ、とか、お母さんの子供のころより可愛いなぁ、とかいっています。おかげでコンプレックスはなく、人並みにお洒落にも気を使ってるようです。

    スレ主お母さん、今まで、あなたは容姿がいまいちだから勉強頑張れとか、いっちゃってませんか?そのへん、気になりました。うまく誉めてあげましょうよ。

  2. 【3741506】 投稿者: うーん  (ID:O8YyAaehkBw) 投稿日時:2015年 05月 17日 09:46

    容姿が悪いから勉強がんばれって言われても、がんばれませんよ。
    もしかしたら、お嬢さんが勉強するきにならないのは、そのせいかも?

  3. 【3741508】 投稿者: 本郷弥生  (ID:yxtE3dA5BYg) 投稿日時:2015年 05月 17日 09:47

    >私自身、親に容姿が悪いと言われ続けて、コンプレックスがあり、中学のときの模擬試験で顔というお題の作文で、容姿>に自信がない話ししか書けなかったぐらいです。


    お気の毒に。自分が産んだ子に容姿が悪いなんてよく言えるもんですよね。遺伝なのに。
    うちの親は、容姿は悪くない、と言い続けてくれましたが、客観的に悪いのはわかるので、子供としてはかえって反発していました。
    テレビ時代にあって、銀行マンでも医者でも、テレビドラマに出てくる人は大体美男美女なので、知らず知らずのうちに、世の中全体がどんどん容姿重視になってきている気がします。
    ブサ〇クの僻みですみません。勉強なら負けません(笑)

  4. 【3741526】 投稿者: 横から  (ID:wbSH.qhk9Os) 投稿日時:2015年 05月 17日 10:03

    もちろん容姿も影響するでしょうけど、それ以前にエントリーシートでフィルターに弾かれたらそれまでです。

    実際は説明会参加を予約する時点でさえフィルターが存在します。
    上位国立から予約受付が始まり、彼らのエントリーが終わるまでは予約画面は「満席」と表示され
    説明会開始から数日経った日時しか予約できなかったりします。

    他にも聞いた話では、ある企業の説明会に違う大学に通うの友人二人が同時にPCから予約をしようと思ったら
    一人は「空席」表示が出て直ぐに予約できたのに、もう一人は「満席」と表示され説明会の予約さえできなかたり…
    どの大学のあたりでフィルターがあるかは企業により様々ですが、明らかに学歴フィルターは存在します。
    フィルターに弾かれたら容姿が良くても説明会すら出席できません。
    そのあとにテストセンターなどで試験があり、そこで落とされる場合もあります。
    説明会、エントリー、テストに落ちたら容姿すら見てもらえません。

    その後も最初は容姿も関係するでしょうし、容姿は悪いよりも良いに越した事はないとは思いますが
    グループ面接、グループディスカッション、個人面接、役員面接と続くうちに人間性を判断されます。
    面接官も男性だけでなく女性もいますので、男性ウケが良いからと言って有利な訳でもありません。
    もちろん厳しい圧迫面接で耐性も観察されます。ただうわべだけの美人は直ぐに見抜かれますよ。

    スレ主様のお嬢さんは、今は勉強を頑張って少しでも上の大学を目指す様に話してあげて下さい。
    お嬢さんの人生の選択肢を増やす為には、今はそれが一番大切な事です。

  5. 【3741544】 投稿者: 就活中  (ID:GoOXOiJXqCo) 投稿日時:2015年 05月 17日 10:23

    容姿に関しては、
    男女共、ふつうレベルなら何も問題ないです。
    仕事相手に不快感を与えないレベルです。
    そして、ちゃんと笑顔で受け答えができればOK。

    極端に、歯並びが悪かったり、肥満だったり、話し方がボソボソだったりは対策を考えた方が良いですね。

    学歴フィルターですが、大手企業の女子の総合職を狙っているなら
    マーチ以上の大学に行けるよう頑張ってください。
    まだ間に合います。

  6. 【3741566】 投稿者: かわいいかわいい  (ID:RLu.wmfU3ws) 投稿日時:2015年 05月 17日 10:44

    かわいいかわいい(美人かどうかは分からないけど)
    って自分の娘には言っています。

    かわいいかわいい、って言われて育つと、
    かわいく育つのではないかな。

  7. 【3741575】 投稿者: 横からさんって  (ID:Kg5F9Rb4OB6) 投稿日時:2015年 05月 17日 10:54

    学歴フィルターが先なんて、みんな知ってますよ。
    フィルターにかかった上での容姿だって。

    その上で話をして一人ずれて恥ずかしくないの?
    ずれて目立ってでも相手にしてほしいって事?

  8. 【3741578】 投稿者: そうだけど  (ID:eqSKxEDI1Rs) 投稿日時:2015年 05月 17日 10:56

    容姿といっても顔だけだけではなく、身長や体型、清潔感、
    話し方、感じの良さといったトータルな魅力であると考えると
    選考の際に全く関係ないとは言えませんよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す