最終更新:

369
Comment

【3951102】女子の場合の大学受験

投稿者: イチゴミルク   (ID:OS1FgE9UF8I) 投稿日時:2016年 01月 07日 18:30

日東駒専のスレッドがあって気になったのですが、日東駒専と女子大、女子ならどちらに進学しますか?
私的には日東駒専でも悪くないと思っているのですが・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 47

  1. 【4221314】 投稿者: なんとなく  (ID:7V59fynwcbk) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:15

    cL0dGUozAJwさんの批判の対象は、いわゆる昔、女子大生ブームの時にお嬢様学校としてチヤホヤされまくった学校なんじゃないかな。
    だからいつも批判が偏ってる。
    神戸女学院、聖心、白百合みたいな華やかなミッション系みたいなところ。

    以前にも批判対象は神戸女学院や聖心のようなところで、お茶大のようなレベルの学校は想定していないと断っていたこともあったし、今回も一応一目置いている様子もうかがえる。
    一律に女子大批判というよりは、過去の飛ぶ鳥落とす勢いの華やかなお嬢様校が没落していい気味、みたいなことなんでしょう。

  2. 【4221320】 投稿者: それにしても  (ID:xtn511PfkcM) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:23

    別に迷惑かけられているわけでもないのに
    何かトラウマでもあるのかしらと思います。

    神戸女学院、聖心、白百合、、
    確かにキラキラした女子大でしたよね。

  3. 【4221324】 投稿者: やっぱり?  (ID:sVO1tUnD0Kw) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:27

    その必死に頻出の降ろし母さん(言いやすいので早速笑)は、やっぱりそれらの女子大にコンプが?って事ですね。
    残念組の執着に似ていますね。

  4. 【4221327】 投稿者: 少子化  (ID:FTxoshK2UIk) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:35

    廃校か共学化とおっしゃいますが
    今残っている女子大の多くは専門学校化もせず、文学部などを持ちこたえながら生き残っているのですから大丈夫なのではないですか?

  5. 【4221329】 投稿者: ララ  (ID:cL0dGUozAJw) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:36

    いや、コンプではありませんよ。

    ただ、今現在の女子大の実情をお話ししたまでです。別に下げてるわけではありません。

    その証拠に女子大がこれから、うまくやっていくには、どうすればいいかを述べましたよね?

    神戸女学院大学は、「かつては」素晴らしい学校であったことは認めますよ。 確か、大阪の橋下知事の奥さんも女学院の英文科出身だったはずです。

  6. 【4221333】 投稿者: 疑問  (ID:HBwffnCoXiA) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:41

    自分の母校でもないし
    子供が受けようとしてないのに
    そんなに気にする必要があるのかな?

    それこそどうでもいいことでは。

  7. 【4221334】 投稿者: 別に、、  (ID:xtn511PfkcM) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:42

    ララ様は、確か知人のお嬢様が神戸女学院に行かれていて
    婚活の相談を受けるとかなんとか、、
    なんでそこから女子大をなんとかしようと頑張られるんですか?
    ララさん自身は無関係なのでしょう?

  8. 【4221347】 投稿者: ララ  (ID:cL0dGUozAJw) 投稿日時:2016年 08月 22日 15:51

    女子大って文学部とか家政学部しかないから、古いって言われるんじゃないかな?

    そういうのより、もっと今の時代にあった難関資格を取れるような学部にするべきだし、経済学部工学部とかもどんどん入れるべきだと思う。

    昔の伝統で、これからも存続していくのは難しいと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す