最終更新:

572
Comment

【4123222】20年前や30年前は高学歴の女性は好まれなかったってほんと?

投稿者: さおりん   (ID:M3SFykKHYEU) 投稿日時:2016年 05月 24日 11:26

母が地元トップの進学校を出て駅弁大学に進学し、教師をしてるんですが、「30年前くらいは、結婚や仕事において女性の高学歴は好まれなかった。女医や東大にいくと、結婚できないと言われたもんだよ。だから私は医者にもなれたけど、教師になったんだよ。女子大に行く人も多かった。」って言ってたんですが、ほんとですか? じゃあ30年前くらいの女性のベストの学歴って、女子大マーチくらいだったってことですかね? てか、女子大行って、一般職に就いてもし結婚できなかったらどうするんだって思っちゃいます。女性が東大早慶にいっても総合職でバリバリ稼ぐのは難しかった時代なんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 72

  1. 【4752024】 投稿者: え  (ID:9ysHcUwRKhQ) 投稿日時:2017年 10月 26日 15:15

    短大って大学なの

  2. 【4752035】 投稿者: こたえ  (ID:Lb0sAbUpK0I) 投稿日時:2017年 10月 26日 15:29

    >短大って大学なの
    平成終盤の現在では、学歴として見たときには、
    短卒は大学というより、
    限りなく高卒に近いイメージと扱い。
    団塊世代のおばあちゃまが短卒なら、一目置くけどね。

  3. 【4752048】 投稿者: ↑呆れ返る  (ID:.Spr23Fi2k.) 投稿日時:2017年 10月 26日 15:56

    短大に就職も結婚も取られた二流以下大卒が、30年に渡っていい続けてきたと言われる怨念とやらを、まだ言い伝えるなんて。
    しかも団塊とかの言葉もいれて、ほぼ同じ文言を。
    もう聞きあきて地球3周回ったのに、まだこりずに続ける?あと20年?

  4. 【4752054】 投稿者: ほんと  (ID:P90zGq.cRgg) 投稿日時:2017年 10月 26日 16:04

    アラカンばあちゃんは短大下ろしにいつも必死の形相
    よほど就職なかったそうよ

    団塊世代を嫌がってると聞いたことあるけど
    そのあと苦労させられたのかな

  5. 【4752059】 投稿者: 今で言えば  (ID:IowoYbUd/.M) 投稿日時:2017年 10月 26日 16:17

    >短大に就職も結婚も取られた二流以下大卒が

    今で言う専門学校のかんじですか?それで就職なしですか?

  6. 【4752071】 投稿者: 二流以下大学?  (ID:DAIs/r3mj2M) 投稿日時:2017年 10月 26日 16:37

    >短大に就職も結婚も取られた二流以下大卒が

    具体的にどのあたりの大学を想定しているのかな?

  7. 【4752080】 投稿者: まあ  (ID:V2rYVZdm8L2) 投稿日時:2017年 10月 26日 16:49

    先見の明も大事よね

  8. 【4752083】 投稿者: 前出  (ID:IowoYbUd/.M) 投稿日時:2017年 10月 26日 16:51

    前のほうにだいぶ書かれてたから、自分で調べたらいいのに。
    しかも知らない人に物を尋ねるのに、ため口。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す