最終更新:

699
Comment

【5122074】東大は大丈夫でしょうか?

投稿者: 旧帝の悲哀   (ID:834y5Yg05kg) 投稿日時:2018年 09月 21日 19:35

上場企業役員数が東大を中心に国立大で激減しています
東大はこの先大丈夫なのでしょうか?
社会においては学閥を強化すべきでしょうか?
旧帝はこのまま凋落していくのでしょうか
皆様のアイデアお願いします
1984
役員数
1 東京大学 5,004
2 京都大学 2,326
3 早稲田大学 1,999
4 慶応義塾大学 1,880
5 一橋大学 1,103
6 東北大学 709
7 中央大学 690
8 九州大学 649
9 神戸大学 620
10 日本大学 595
11 明治大学 586
12 大阪大学 535
13 東京工業大学 505
14 同志社大学 403
15 名古屋大学 371
16 北海道大学 356
17 大阪市立大学 300
18 関西学院大学 278
19 法政大学 231
20 関西大学 195
21 立教大学 188
22 立命館大学 176
23 横浜国立大学 95
24 学習院大学 87
25 青山学院大学 80
26 広島大学 72
27 専修大学 69
28 神戸商科大学 63
29 東京理科大学 59
30 東京都立大学 57

2018
役員数 増減数
1 慶応義塾大学 2,134 254
2 東京大学 1,844 -3160
3 早稲田大学 1,837 -162
4 京都大学 923 -1403
5 中央大学 888 198
6 一橋大学 590 -513
7 明治大学 584 -2
8 日本大学 554 -41
9 大阪大学 461 -74
10 同志社大学 405 2
11 関西学院大学 377 99
12 神戸大学 365 -255
13 法政大学 332 101
14 東北大学 322 -387
15 関西大学 320 125
16 九州大学 295 -354
17 名古屋大学 282 -89
18 立命館大学 238 62
19 立教大学 233 45
20 青山学院大学 231 151
21 北海道大学 200 -156
22 上智大学 193
23 横浜国立大学 185 90
24 東海大学 175
25 東京理科大学 166 107
26 東京工業大学 159 -346
27 大阪市立大学 142 -158
28 学習院大学 127 40
29 成蹊大学 118
30 広島大学 114 42
31 神奈川大学 105

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 88

  1. 【5287573】 投稿者: それは  (ID:sjBbYg7bYYg) 投稿日時:2019年 01月 31日 08:21

    どの学校も生徒集めに努力しています。
    どの学校でも世間から期待されりべき
    夫々の役割というものがあります。
    国立ならば研究に力を入れましょう!
    できればノーベル賞取る勢いで。
    有名になるし科学研究費の枠内も多く
    取れますし良い事ばかりですよ。
    私は東大の頭脳に期待しています。

  2. 【5287654】 投稿者: 期待するなら  (ID:pRaE6z4WzQE) 投稿日時:2019年 01月 31日 09:04

    金をくれです。
    研究職より、早慶卒営業職が給料高い現実。

  3. 【5287765】 投稿者: まぁ、それなら高卒でも  (ID:h4ZOqmWkYiQ) 投稿日時:2019年 01月 31日 10:03

    【5284819】 投稿者: 高卒基準 (ID:ugFT6g1fweM) 投稿日時:19年 01月 29日 14:10

    >トヨタ自動車
    基礎技能職:年収450万円〜
    初級技能職:年収500万円〜600万円
    中堅技能職:年収600万円〜800万円
    班長(EX):年収800万円〜1000万円
    組長(GL):年収1000万円〜1200万円



    営業より高卒の方が給料良かったりしてね。

  4. 【5287794】 投稿者: 販売は別  (ID:oB1xVsgv5N.) 投稿日時:2019年 01月 31日 10:19

    自動車メーカー、車を実際売ってるのは販売子会社です。
    トヨタならネッツトヨタとか。

    ネッツトヨタ名古屋(株)採用大学
    愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知大学、大阪体育大学、金城学院大学、高知大学、静岡大学、椙山女学園大学、中部大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋大学、南山大学、日本福祉大学、法政大学、三重大学、名城大学

    ネッツトヨタ東京(株)採用大学
    亜細亜大学 、 国士舘大学 、 駒澤大学 、 城西大学 、 駿河台大学 、 専修大学 、 高千穂大学 、 拓殖大学 、 大東文化大学 、 千葉商科大学 、 帝京大学 、 東海大学 、 東京工科大学 、 東京農業大学 、 東洋大学 、 日本大学 、 法政大学

    マイナビ調べ

  5. 【5287812】 投稿者: 販売限定?  (ID:h4ZOqmWkYiQ) 投稿日時:2019年 01月 31日 10:31

    営業って、トヨタに限らず文系職のメインだろ。

  6. 【5287826】 投稿者: ふむふむ  (ID:6mmpAYOsuno) 投稿日時:2019年 01月 31日 10:36

    地方国立大だと販売会社に就職実績あるんだね。
    東京一工、早慶はいなくて、マーチでは法政、関関同立では同志社がいる。

  7. 【5287846】 投稿者: 働き方改革  (ID:9xVRKDR355U) 投稿日時:2019年 01月 31日 10:49

    地域限定職だから、転勤したくない人にはうってつけ。

  8. 【5287854】 投稿者: これから仕事  (ID:C4sx.fjT5N6) 投稿日時:2019年 01月 31日 10:52

    自動車メーカー本体の社員が直接小口営業することはまずないですよ。
    販売は別会社で、ディーラーと呼ばれています。
    ただし、メーカーから研修の一環で短期間だけディーラーに派遣される事はあるかもしれません。

    トヨタに限らず、国内自動車メーカーはどこもそうじゃないですか?
    自動車会社に限らず、メーカーにはいろんな子会社がありますね。
    たとえば日立製作所は本体、日立コンシューマが量販店向け販売会社とか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す