最終更新:

983
Comment

【6481159】横国併願先 上位は明治法政芝浦工 青学。埼玉大は文教日大中央法政。お茶の水は中央 東京女子日本女子。

投稿者: 首都県民   (ID:Kzkrp0WULXA) 投稿日時:2021年 09月 13日 19:50

★横浜国立大学経済学部
明治大学政治経済学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
法政大学経済学部

横浜国立大学経営学部
法政大学経営学部
明治大学経営学部
立教大学経済学部
明治大学商学部

横浜国立大学理工学部
明治大学理工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学工学部
芝浦工業大学工学部

横浜国立大学教育学部
青山学院大学教育人間科学部
学習院大学文学部
文教大学教育学部
國學院大学人間開発学部

横浜国立大学都市科学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学建築学部
日本大学理工学部/第一部(昼間部)
法政大学デザイン工学部



★埼玉大学教育学部
文教大学教育学部
日本大学理工学部/第一部
青山学院大学理工学部
国士舘大学文学部

埼玉大学経済学部
中央大学経済学部
東洋大学経済学部/第1部
法政大学経営学部
北星学園大学経済学部

埼玉大学教養学部
法政大学文学部
立命館大学産業社会学部
中央大学国際情報学部
中央大学総合政策学部

埼玉大学理学部
北里大学理学部
東京農業大学生命科学部
立教大学理学部
東邦大学理学部

埼玉大学工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学理工学部第1部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京電機大学工学部


★お茶の水女子大学文教育学部
中央大学文学部
東京女子大学現代教養学部
立教大学文学部

お茶の水女子大学生活科学部
日本女子大学家政学部
明治大学農学部
実践女子大学生活科学部
日本女子大学人間社会学部

お茶の水女子大学理学部
中央大学理工学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部


旧帝に比べると学部によって併願先が多岐にわたってます。
地元志向なのか首都圏外がありません。
理系だと芝浦工大が人気ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 123

  1. 【6784547】 投稿者: 蓋然性の問題  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 21日 00:55

    君のように、何事も見事に単純・軽率に独断してしまえるだけの蛮勇に乏しいものでね。なにかと「教養」が邪魔をして。

    ところで、こんなことを記してみた。以下、転載。

    「米作、仏教、漢字、政治制度等を受容したが、中国の精神やその歴史そのものをはたしてどこまで受け入れてきたのであろうか。蓋し文明とは、必要に応じて着たり脱いだりできる着物ではなく、それを着た人の体や魂にまで強い影響力及ぼす性質のものであると思われる。しかし、われわれの祖先はあたかも春夏秋冬に合わせる如く、都合よくそれを着脱してきた。仏教やキリスト教の如く、確乎とした経典さえ存しない神道のありようにそれが象徴される。

    そこに中国や欧米の如くにおける他民族国家ゆえに自己主張し、黒白もつけねばならぬ峻烈な在り方はなく、島国内であえて境界をぼかし、妥協し、論理的な議論を回避し、官や権威・権力に甘え迎合する甘ったれた気風が醸成された。そこでは外国文化も、ただ必要に応じて輸入した高性能の機械の如く、都合に応じて便利に稼働させるものでしかない(用済みとなれば、より「高性能なもの」に簡単に乗り換える。敗戦により、天皇からマッカーサーへ「万歳」の対象を変えた如く)。

    したがって、昔も今もこの国には真に他国の文化を本気で受け入れるだけの精神的な土壌が培われているのか、大いに疑わしい。率直に言えば、日ごろ西洋の学問に接するこの私自身もその都度、常にどこか余所行きの服を身に付けているような違和を覚えている。そのうえで、敗戦による日帝崩壊後77年経ってなお「旧帝」「旧帝」などと時代遅れの権威主義にいまだ盲目的に迎合できる人々に、それはどれだけ気分が楽なものかと羨望さえ覚える」

  2. 【6784699】 投稿者: まやかしごまかし  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2022年 05月 21日 09:49

    知らないのなら「知らない」と言わないと。ごまかすために、他のレスの投稿を転載するのはどうかと思うね。

  3. 【6785471】 投稿者: これから  (ID:bm.tIcruhSc) 投稿日時:2022年 05月 21日 22:31

    日本の大学は企業に就職するその学科の専門人材の教育という観点が薄い。
    あくまでもアカデミア人材の育成が多い。
    アメリカだったら、どんな専門教育を受けて、どんなインターン経験があって、どんなことができるか、ということが問われるが、日本では問われない。
    そして専門人材に金を出さない。
    だから大学教育というか、大学の中の講義の中身は意味がなく、単位という数値にしか過ぎない。
    極論をいえば、企業が専門人材にお金を出す状況なら、そういう教育をする大学、就職が強い大学は人気がでるだろう。であれば、大学もそういう教育をするようになると思いますがいかがでしょうか?

    社会とともに変わる必要がある。

  4. 【6785548】 投稿者: とんでもない  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 21日 23:47

    少なくとも、君相手にごまかさねばならぬものなど皆無であろう。自惚れないでほしい。

  5. 【6785558】 投稿者: 大きな観点から見て  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 22日 00:01

    この国が大学に何を期待してきたのかとの問題である。少なくとも欧米におけるそれとは求めるものが異なると思われる。したがって、単純に彼我を比べて論じても意味をなさないことだろう。ただ、この国の社会を考察するとき、私は常に天皇を中心にしたヒエラルキーの存在をそこに感じる。そして会社や家庭にも疑似天皇制的秩序が模されてきたと思われる。したがって、使用者が学生に期待する何かも、その観点から望ましい者であることが求められているのであろう。そこには、表見的小天皇たる会社トップを頂点とした経営家族の仲間入りするにあたり、周囲と協調的な関係を構築できる信頼に足る「人材」たることをまずは大前提にするのではあるまいか。それゆえ、身元確実な縁故入社も現実的な方途と位置付けられているのであろう。「どこの馬の骨よりも、あそこの骨と分かっていた方が安心」という奴だ。

  6. 【6785577】 投稿者: まやかしごまかし  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2022年 05月 22日 00:20

    > おそらく関係する学会がすでに存在して、そこでは活発な議論が交わされているはず。

    相手に「勉強不足」と指摘するのなら、まずは自分が上記の事実を確認すべきではないのですか。確認していないのだから、ごまかしていると疑われてもしかたがないですよね。

  7. 【6785611】 投稿者: ?  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 22日 01:35

    訴訟法を学んでいない方との議論は混乱する。最低限の教養として、主張立証責任につき学んでほしい。もうでたらめだ。

  8. 【6785614】 投稿者: 自分でまず確認なさい  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 22日 01:47

    >なぜ日本人が研究するの?知ったうえでどうすべきかが重要だと思うけど、そこは表に出てこない。

    なぜ「そこは表に出てこない」とまで断定できるのかね。その根拠を示しなさい。あなたが単に知らないだけではないのか。しかも、そうした自分の無知を棚に上げ、それらにつき真摯に研究されているだろう研究者の方々に無礼ではあるまいか。もっとも、学会に加入した経験なき方に、どれだけ内部で議論が交わされているかを想像することは困難なのであろうがね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す