最終更新:

1654
Comment

【6541559】これが旧帝大の現実

投稿者: 静岡県民   (ID:ejo0bjhV9vQ) 投稿日時:2021年 11月 05日 02:00

今年の成人式での会話

理系ヲタク「ぼ、ぼ、ぼくは東北大学なんだよ」

周りの人たち「ふーん」(無関心)

ブランドスーツで固めた男「俺青学だぜ!!」(指定校推薦)

周りの人たち「すごい!!!○○君って、天才!!!中学から勉強出来たもんね」

理系ヲタク「……」(誰にも相手されずに帰宅する)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6799752】 投稿者: でも  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 06月 02日 17:46

    首都圏の難関私立中高一貫校や都立トップ校が目指しているのは東京一工国医の国立大です。首都圏大学でも私立大学文系は私文、私文と呼ばれ負け組なんですよ。(私文、私文と呼ぶことが良いとは思えませんが現実。)

    また、地方、地方というけど、京都や福岡、札幌と所沢や八王子、藤沢はどっちもどっち。研究開発なんて田舎で広々やった方が良い。京都の学生生活楽しいですよ。


    あと、これは切実だけど日本はパイが縮小していく。
    フルブライト留学などもそうだけど、優秀な学生、大学、研究者に経営資源をシフトするのはやむを得ない。
    世界大学ランキングや科研費ランキングがご指摘の通り研究力、実力を表しているなら、やはり世界と競争できる研究型大学と、資格取得や就職支援などの教養型大学は分けて管理、評価すべきとき。

    例えば、北大と林真理子新理事長の日大で経営資源を同額投入して同じアウトプットになるとは思えない。

  2. 【6799829】 投稿者: あきれるねえ  (ID:Tm2Nn0svY4c) 投稿日時:2022年 06月 02日 18:32

    思い込みが強いし、視野狭いね。

  3. 【6799894】 投稿者: 日大  (ID:c4a4YXXusHg) 投稿日時:2022年 06月 02日 19:10

    北大に資源を投入するより日大に資源を投入したほうがいいですよね?

  4. 【6799904】 投稿者: ?  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 06月 02日 19:17

    北大ですよ。当然。
    日大にノーベル賞授賞者や候補者いますか?
    科研費ランキングは各大学の研究力、実力なのでは?

  5. 【6800581】 投稿者: まあ  (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 03日 10:57

    今の北大も似たようなレベルでしょう。

  6. 【6800625】 投稿者: ここでは  (ID:Z./Sc3T0OIU) 投稿日時:2022年 06月 03日 11:32

    そういう首都圏スゴイデスネが多いけどいまいちよく分からない
    学生生活が東京だからってそんなに違うと思えないのよね
    何が具体的に違うんでしょうか?

    就職活動でたくさん会社回れるのは効率的だとは思うけど逆に激戦だろうし
    就職面接テクニックを高めた人が量産されてもそれが本当に企業が求めることなの?という気もするし

    企業に就職したらどうせ後で東京に行く可能性は高いんだから学生時代をどこで過ごすかは東京にこだわらず好きにしたら良いと思うけどね

  7. 【6800668】 投稿者: そういうこと  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 03日 12:03

    >企業に就職したらどうせ後で東京に行く可能性は高いんだから学生時代をどこで過ごすかは東京にこだわらず好きにしたら良いと思うけどね

    地方からの受験生も、その「好きにしたら良い」との観点で、任意に首都圏の大学を受験する。彼らにとって、それが最善の方途だと考えたがゆえに。しかも、あなたご自身も「企業に就職したらどうせ後で東京に行く可能性は高いんだから」と、そうした意思決定の動機(の背景)を肯定なさっている。

  8. 【6800692】 投稿者: ?  (ID:w2Wz8vcSjrs) 投稿日時:2022年 06月 03日 12:21

    日大と北大が似たレベルなの?まあ、議論しても無駄だからやめますが、旧帝大などの難関国立大は、科研費採用や世界大学ランキング、学生のSPI指標など引き続き国内では他大学に比べて高い水準になっていますよ。

    それは当たり前。首都圏進学校なら東京一工だし、他地区も東大と地元旧帝大が目標。つまりトップ層は難関国立大。だから難関国立10大を予備校はうたってるのです。
    そして残念ながら首都圏の進学校では、首都圏大学でも私立大学文系は私文、私文と呼ばれ負け組なんです。その事実に向き合わないので、東京一極集中!地方凋落!と騒いで、大学評価と味噌糞にするので噛み合わないのです。

    正直、学問や研究なんか、落ち着いた田舎でやるほうが良いという人も多いです。京都の学生生活楽しいですよ。

    もういい加減止めませんか、このスレ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す