最終更新:

1654
Comment

【6541559】これが旧帝大の現実

投稿者: 静岡県民   (ID:ejo0bjhV9vQ) 投稿日時:2021年 11月 05日 02:00

今年の成人式での会話

理系ヲタク「ぼ、ぼ、ぼくは東北大学なんだよ」

周りの人たち「ふーん」(無関心)

ブランドスーツで固めた男「俺青学だぜ!!」(指定校推薦)

周りの人たち「すごい!!!○○君って、天才!!!中学から勉強出来たもんね」

理系ヲタク「……」(誰にも相手されずに帰宅する)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6800908】 投稿者: というか  (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 03日 15:32

    少なくとも大学からは首都圏に出ておかないと将来が厳しいということです。
    地方旧帝も、就職実績は惨憺たるものとなっています。
    首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。そして、それを企業も見抜いているのです。

    保守的で意欲に劣る地方の学生さんは、哀しい事に、日本の中心である首都圏の熾烈な競争で大苦戦する傾向にあります。
    閉鎖的環境で生きてきたため、人として望ましい意欲、積極性がありませんから。
    それは十分に覚悟しておいた方が良いです。

  2. 【6800924】 投稿者: えー?  (ID:HtJMhbl/mF6) 投稿日時:2022年 06月 03日 15:45

    何をもってそう言えるのか分からないのよな
    単なる地方への誹謗中傷としか思えない

  3. 【6800925】 投稿者: 数年前?  (ID:e6ZdlXtBq/k) 投稿日時:2022年 06月 03日 15:46

    インターンからの採用が増えるから、首都圏大学が有利と数年前?エデュでも盛り上がっていましたね。

    早稲田の400社就職率が70%?だったかになるとか。

    企業の予定採用数が同じなら、それまで地方大学生が就職していた人数分をインターン採用で有利な首都圏大学の学生が内定する。
    70%は厳しい?一橋、東工大、早慶なら可能性あり?
    就職率が上がるのは当然の流れでしょう。

  4. 【6800928】 投稿者: 指標  (ID:FhdH1smJQXg) 投稿日時:2022年 06月 03日 15:47

    就職先比較すれば歴戦でしょう。

  5. 【6800929】 投稿者: 失礼  (ID:FhdH1smJQXg) 投稿日時:2022年 06月 03日 15:48

    歴戦→歴然

  6. 【6800949】 投稿者: ふと  (ID:0NK8tm3QNBI) 投稿日時:2022年 06月 03日 16:06

    >就職先比較すれば歴戦でしょう。



    そういえば、最近よく貼り付けられていた5ちゃんねる発信の大学別GAFA就職者数

    データソースは見つかったのかな?

  7. 【6800952】 投稿者: そういえば  (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 03日 16:08

    こんなランキングでも、地方は関西から少し食い込めている程度ですね。

    上場大企業
    役員数ランキング2020

    1位 慶應義塾 1,936人
    2位 東京大学 1,803人
    3位 早稲田大 1,710人



    4位 京都大学 839人
    5位 中央大学 773人
    6位 一橋大学 565人
    7位 明治大学 535人
    8位 日本大学 520人
    9位 大阪大学 388人
    10位 同志社大 378人

  8. 【6800962】 投稿者: それ、  (ID:s7qexYOXzQc) 投稿日時:2022年 06月 03日 16:13

    >上場大企業 役員数ランキング2020


    今日、詳細説明が出てたよ、

    調査の概要は以下の通り。
    調査対象は全上場3672社の役員4万1642名。今年9月6日に発売した『役員四季報2011年版』にまとめるため各社にアンケート調査。うち、最終学歴の回答のあった2万7502名をもとに集計を行った(調査時点は2010年7月末)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す