最終更新:

1256
Comment

【6904120】「マーチ>地方国公立」が現実

投稿者: わst   (ID:siLxEtI7hbQ) 投稿日時:2022年 08月 23日 21:17

横国・千葉でマーチと互角。
それ未満の国立はマーチより格下。
これが現実

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 158

  1. 【6923495】 投稿者: 下帝  (ID:1y/HqBH6TWQ) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:28

    本当に、MARCH上位は受からないレベルの子ばかりだよ

    データも出てくるから、確認してみて

  2. 【6923501】 投稿者: 何もおかしくはない  (ID:SoVqCdGXlFU) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:30

    日東駒専の代わりに滋賀大を滑り止め。普通。

  3. 【6923517】 投稿者: 併願  (ID:TF9Bx6fFs9o) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:37

    名大>滋賀大学

    名大を受験出来ないレベルが、早稲田合格

    名大>早稲田

  4. 【6923519】 投稿者: 名大  (ID:SoVqCdGXlFU) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:39

    名大の早稲田併願成功率も5割切ってるんだからその理論はおかしいよ。

    早稲田>名大>武蔵>日東駒専≒滋賀大

    賢明な人なら分かる。

  5. 【6923529】 投稿者: 賢明な人  (ID:TF9Bx6fFs9o) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:48

    〉名大>滋賀大学


    やっと本題~

    3教科受験では、名大合格は無理。
    だから、滋賀大学なんですよ。

    故に

    名大>早稲田

  6. 【6923535】 投稿者: 賢明な人  (ID:TF9Bx6fFs9o) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:51

    これも合わせてどうぞ~


    早政経慶経≒北大経(北大を受ける子が早稲田政経に特化すればそりゃ取れるだろうな)
    早慶法≒北大法
    早慶商≒横国経
    早慶文≒筑波人文(若干早慶の方が難しい)
    早慶理工≒北大理工(これが一番しっくり来る)
    早国教≒東京外語国際社会(ここはいいバランス)
    早社会≒筑波国際学群社会学類
    早教育≒東京学芸教育中等教育
    早人科≒都立大人文社会
    早スポ≒筑波体育(ちょっと方向性が違わない? 笑)
    慶SFC≒九大共創(受験屋として受けさせやすいのは九大)
    慶医≒東京医科歯科(異論が出づらいのではないかな)
    慶薬≒千葉薬(正直、千葉薬の方が全然難しい)
    慶看護≒千葉看護(千葉の方が厳しいんじゃないかな)

  7. 【6923536】 投稿者: いや  (ID:1y/HqBH6TWQ) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:52

    中下帝は、マーカンの好敵手だよ

    難易度も、社会的評価も

  8. 【6923541】 投稿者: 400社就職率  (ID:TF9Bx6fFs9o) 投稿日時:2022年 09月 08日 12:54

    早稲田は凋落が激しいので、既に名大より下になってしまいましたが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す