最終更新:

131
Comment

【6929456】東大 vs 京大と言うけれど…

投稿者: 黒い白鳥   (ID:iu5Zc4bB1wg) 投稿日時:2022年 09月 13日 16:33

実際は 東大>>>京大 が現実
それなのにわざわざ西vs東をしたがる。
日本で3番目の大学は何か?という話題でもなぜか候補が一橋、東工、阪大となります。なぜ候補に阪大が来るのか?やっぱり無理やり西vs東を作りたがる…
なんだこれは…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【6936588】 投稿者: 関西人  (ID:SJ3UgKvW3t.) 投稿日時:2022年 09月 19日 06:47

    関西の人間は京大コンプレックスも持っていたりするからややこしい。

  2. 【6936636】 投稿者: 京都≒朝日新聞  (ID:9R2RKZ2lWLM) 投稿日時:2022年 09月 19日 07:41

    京都って学校による洗脳が大きいよね。修学旅行先として(笑)

    ちょっと朝日新聞に似ている所がある。学校の先生は左巻きが多くて、無根拠に朝日を推奨、洗脳してたじゃん。昔は。

    今は、ただのフェイクメディアという認識に学生もなっているだろうけど(笑)

  3. 【6936643】 投稿者: 関西人  (ID:FutQHofw0pE) 投稿日時:2022年 09月 19日 07:48

    単に朝日新聞から漂う生活に余裕のあるリベラルさに反感を持つやつが多いだけだと思う。まあ、朝日新聞も京都市も安泰ではなくなっているが。

  4. 【6936653】 投稿者: 朝日  (ID:85RJBZrpjpA) 投稿日時:2022年 09月 19日 08:01

    朝日新聞から「生活に余裕のある」臭する?

    ソ連の不調が確定的になった1980年前後以降は、先生を失ってただ迷走・消耗する哀れな暗記族臭という感じかな(笑)

    京都は昔から木造の貧乏臭を売りにしているよね。

  5. 【6936861】 投稿者: 関西人  (ID:Gy1ztNrTDfE) 投稿日時:2022年 09月 19日 10:04

    文化欄・科学欄とかからね。やっぱり知識人の評論なんかは余裕があるよなという感じ。

  6. 【6936897】 投稿者: 情報はロイターBBGで十分  (ID:9LBZD1bCFmI) 投稿日時:2022年 09月 19日 10:19

    まあ情報はロイターBBGで十分で、一般紙はどこも変わらない懐メロ・伝統芸能歌舞伎みたいなものだからねw

    https://news.careerconnection.jp/news/social/23216/
    "年収700万円以上の読者の割合が一番多いのは産経新聞!? 従来と真逆の調査結果について調べてみた"

  7. 【6937441】 投稿者: 京大  (ID:90zoiMD9hCE) 投稿日時:2022年 09月 19日 16:21

    関西の人間の京大コンプレックスって具体的にどういうこと?

  8. 【6937447】 投稿者: 関西人  (ID:SOC35DuFy/c) 投稿日時:2022年 09月 19日 16:26

    橋下徹みたいに京大にたくさん行く高校で落ちこぼれて藤井聡なんかに劣等感抱く人がいるからなあ。旧司法試験や早稲田政経に通っていてもコンプレックスは解消できないみたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す