最終更新:

19
Comment

【6968114】九州大学は本当に旧帝大と呼べるのか?

投稿者: 全くもう   (ID:jyKnDyRP4TQ) 投稿日時:2022年 10月 13日 19:41

明らかにレベル感も落ちてきてお世辞にも難関とは言えない九州大学。もはや神戸大学と同等かそれ未満。
それなのに「最難関大学群 旧帝大」に分類する必要はあるのでしょうか?
九大は旧帝大から外しましょう

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6969478】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:x2uQ/QzYcng) 投稿日時:2022年 10月 14日 21:17

    旧帝大はその地方ではトップです。
    それでいいじゃないですか?

  2. 【6969497】 投稿者: 歴史的事実は変えられないよね  (ID:Xv3TnOiHn3k) 投稿日時:2022年 10月 14日 21:34

    事実の改竄になっちゃうよ。

  3. 【6969530】 投稿者: 関西人  (ID:a2WEIJE/bAQ) 投稿日時:2022年 10月 14日 21:58

    学制の歴史、指導要領の歴史、生徒指導の歴史などなど、
    教育史は難しいことだらけ。

  4. 【6969554】 投稿者: 規模  (ID:s4l6F9LmaAs) 投稿日時:2022年 10月 14日 22:23

    旧帝という括りが今でも意味を持つのは、運営費交付金です。入試難易度じゃない。

    戦後もそれぞれの地域の総合大学として優遇され、附属研究所などをたくさん持つので、職員数も多いのです。運営費交付金はおおよそ、人件費に比例します。人件費は固定費なので、そう簡単に増減することはできません。

    唯一の例外が筑波大学で、戦後高度成長期になって新しい大学を作る試みでした。財政難で次の大学が続きませんでしたけど。運営費交付金を見ても、いわゆる旧帝大に肩を並べるほどの規模があることがわかります。

  5. 【6970594】 投稿者: 九大卒業生ですが  (ID:dZ1ULeyYPyc) 投稿日時:2022年 10月 15日 19:52

    40代後半、東京在住の九大卒業生です。

    九大が旧帝大であることは変わらないとして、
    そんなに、難易度は下がっているのですか?

    私たちの時代は、
    併願で早稲田・慶応・東京理科大等に受かっても、
    特に女子は九大に進学していました。

    福岡在住の姪・甥・いとこの子(女の子)が、
    毎年のように東京の大学(早慶)に進学してくるので、
    内心、驚いています。

    首都圏は兎も角、
    今や福岡でも、早慶>九大なのでしょうか。

  6. 【6971002】 投稿者: エデュの  (ID:x6ARc3Jl6i6) 投稿日時:2022年 10月 16日 04:56

    掲示板だけですよ。早慶バンザイは。
    大阪の吉村知事は九州大学。

  7. 【6971026】 投稿者: 旧帝大の冠はデカい  (ID:S9Ly0Yf3C1.) 投稿日時:2022年 10月 16日 06:28

    九州大学に合格して早慶に行く人間いない。
    蹴っている人が実在しても数は少ないでしょうし。
    (数はわかりません、合格辞退率から少ないと思います)
    それに、わざわざ東京から九州大学を受験しないでしょう。
    まず、地帝大受験する人間って早慶など私大って第二志望以下だろうし。九州に合格したら関係ない。
    福岡どころか、九州大を蹴って早慶に行ったら、相当の変わり者です。
    進学するのは東大とか一橋とか東京の国立大学に落ちた人かな?九州大の滑り止めは関関同立とかが多いと思います。
    早慶、優秀かもしれないけど、私大独特の推薦多いし科目少ないし人数多いし、あと、遠いし学費高いし、関東圏でないと。正直、受験する人自体も少ないでしょう。地域に受験会場を作ってくれたら、受験する人、増えるかも。

    神戸大は難関です。
    ただ、2次試験比率が低い学部が多くて共通試験でほぼ合否が決まる。
    例えば法学部であれは2次試験比率が神戸大47%、九州大67%。
    数学の配点比率は神戸大が英語、国語の半分に対して、九州大は英語、国語と同じだから、難易度で言えば、今も九州大の方が少し高いと思います。

    それに、なんだかかんだ言っても、今も「旧帝大」の冠は日本一だから。(「東京一工」「早慶」は受験業界の括りなので。)国からの補助金も多いし。世界ランキングも、昔も今も日本の大学では軒並み旧帝大が占めてます。
    この影響も確かにあるとは思います。

    九州大の伊都キャンパスは福岡市街までバスや電車で40分〜1時間弱。ちょっと不便かもですが東京でも家から大学までなら、そのくらい時間はかかるでしょうし、キャンパスは単独キャンパスでは日本一の広さ。校舎も綺麗だし、中央図書館はデカい。理系練の設備は凄いし。。理系の人なら憧れると思うけどな。。これぞ大学って感じるキャンパスです。
    いい大学だと思いますよ。

  8. 【6971163】 投稿者: 九大卒業生ですが  (ID:dZ1ULeyYPyc) 投稿日時:2022年 10月 16日 09:46

    若田宇宙飛行士もですよね!

    楽しく充実した学生生活だったので、
    別に母校の評価がどうであろうと構わないのですが、
    そんなに凋落しているのかと不思議だったので。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す