最終更新:

482
Comment

【6981326】なぜ、地方旧帝はマーチに追いつかれたのか

投稿者: まともな人   (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 10月 25日 17:29

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。

よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。

今どきの地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 61

  1. 【7233791】 投稿者: せっかく  (ID:fvHK/r.jP8I) 投稿日時:2023年 06月 07日 18:59

    東京に住んでいても私大に進学したら意味無いでしょう。割高の学費を払っただけ。何してんの?。
    損得の計算はできていませんよね?
    私大のメリットって入りやすいだけでしょう。
    だから、基本、皆んな私大は蹴り飛ばすわけです。
    現実を見ましょう。

  2. 【7235981】 投稿者: ?  (ID:pIEzqNbvxYo) 投稿日時:2023年 06月 10日 12:10

    地帝出ても、東京じゃあマーチ並の扱いなんだけど
    地の利考えたらニッコマレベルだろうよ

  3. 【7235985】 投稿者: ??  (ID:b0g4qAeF2cQ) 投稿日時:2023年 06月 10日 12:12

    いつもファンタジーの世界に生きてる人?

  4. 【7236357】 投稿者: もう  (ID:cqw3KXESURc) 投稿日時:2023年 06月 10日 20:17

    地方の人の学歴観はファンタジーとしか笑

  5. 【7238502】 投稿者: そう  (ID:ToWIS6c9eQQ) 投稿日時:2023年 06月 13日 09:42

    東京にいないと将来を見誤る時代

  6. 【7238945】 投稿者: 本当に  (ID:ocIc6HP.a6Y) 投稿日時:2023年 06月 13日 18:33

    不公平な時代だわ

  7. 【7239025】 投稿者: 東京在住!  (ID:A2VT3HNxNMg) 投稿日時:2023年 06月 13日 19:46

    〉東京にいないと将来を見誤る時代

    「日本の絶対的中心である東京」にいるが、エビデンスのない願望と妄想を垂れ流し、社会から「加速度的」に乖離していく私大信者。
    私大卒が大量に存在するので「お仲間私大信者」も大量発生。
    狭いコミュニティでもお仲間から承認欲求が満たされると嬉しいんだよね。

  8. 【7239037】 投稿者: 関西  (ID:qOG7scSS5fA) 投稿日時:2023年 06月 13日 19:59

    東大に入らないと。 これならまだ言えてる。
    東大落ち早慶になんて行くから変なマウント取ろうとする。
    東大未満を受け入れて静かにしてたら

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す