- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
585
Comment
【7285377】五大商社就職率学部別 1位東大経済 2位東大教養 3位慶應法4位東大文5位東大教育6位一橋商7位慶應経済8位東大法9位慶應総合政策10位早稲田政経11位慶應環境情報 人気就職先企業が東京の大学ばかりでグローバル経済で戦ううえで多様性は不要なのか?
投稿者: 人気就職先 (ID:T.flTBReHXU) 投稿日時:2023年 08月 18日 14:30
五大商社就職率
大学・学部 商社就職率 商社/就職者(商事 物産 伊藤 住商 丸紅)
1位東京大学・経済 6.67% 18/270 ( 6 4 4 1 3 )
2位東京大学・教養 6.49% 5/ 77 ( 1 0 2 1 1 )
3位慶應義塾・法 4.58% 42/918 (12 8 10 5 7 )
4位東京大学・文 4.17% 9/216 ( 3 1 2 1 2 )
5位東京大学・教育 3.77% 2/ 53 ( 1 0 1 0 0 )
6位一橋大学・商 3.63% 9/248 ( 1 2 2 1 3 )
7位慶應義塾・経済 3.45% 33/957 ( 6 7 6 6 8 )
8位東京大学・法 3.15% 7/222 ( 2 2 0 2 1 )
9位慶應義塾・総合 2.66% 9/338 ( 0 5 2 1 1 )
10位早稲田大・政経 2.50% 19/760 ( 3 5 6 4 1 )
11位慶應義塾・環境 2.25% 6/267 ( 1 1 2 2 0 )
12位早稲田大・国教 1.98% 5/253 ( 0 2 1 0 2 )
13位早稲田大・商 1.81% 14/773 ( 4 1 2 3 4 )
14位慶應義塾・文 1.77% 11/620 ( 2 2 2 2 3 )
15位早稲田大・法 1.73% 10/578 ( 3 0 5 1 1 )
16位早稲田大・スポ 1.66% 5/302 ( 1 0 2 0 2 )
17位上智大学・経済 1.49% 4/268 ( 0 2 0 1 1 )
18位慶應義塾・商 1.38% 12/868 ( 4 2 3 2 1 )
19位早稲田大・社学 1.14% 6/528 ( 1 2 1 0 2 )
20位上智大学・法 1.10% 3/272 ( 1 0 0 1 1 )
21位上智大学・外国 1.05% 4/380 ( 1 0 1 0 2 )
22位早稲田大・文構 0.70% 5/715 ( 2 1 1 1 0 )
23位中央大学・国経 0.52% 1/191 ( 0 0 0 0 1 )
24位早稲田大・文 0.45% 2/445 ( 0 0 1 1 0 )
25位横浜国立・経営 0.33% 1/299 ( 1 0 0 0 0 )
26位早稲田大・教育 0.28% 2/705 ( 0 0 1 0 1 )
27位上智大学・文 0.23% 1/431 ( 0 0 0 0 1 )
早稲田大・人科 0.00% 0/434 ( 0 0 0 0 0 )
横浜国立・経済 0.00% 0/267 ( 0 0 0 0 0 )
東大は圧倒的すぎる
一橋は昔から商社強い
慶應ってSFCも就職力強い
人気就職先企業を細かく分析すると一部の大学にとくに東京の大学に偏りすぎるのはグローバル経済の時代に大丈夫なのでしょうか?
-
【7285884】 投稿者: あのう (ID:Yq7vBGqlHJ6) 投稿日時:2023年 08月 19日 12:46
立教でも住友商事に常勤役員いるが
元副社長は聖路加国際大学理事長 -
【7285972】 投稿者: 良く知らないけど (ID:EvhFmJ79Q1Y) 投稿日時:2023年 08月 19日 14:54
大手企業には必ず外部監査とか取締役級に外部の人間を入れるんじゃないの?
畑の違う人材。 -
【7285987】 投稿者: 慶應文 (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 08月 19日 15:26
笑えますね。
慶應文から採用。
しかも総合職。 -
-
【7286012】 投稿者: これは首都圏の大学だけのランキングでは (ID:AQbaFlxlBcQ) 投稿日時:2023年 08月 19日 16:30
経済学部だけだと関西の国立大は大手商社にそれなりに行ってる
京大は5%以上、大阪大や神戸大も1〜2%くらいはいると思う
それ以外の地方旧帝大も少数だけどコンスタントに行っていて、商社志望の中での実質的な競争倍率で考えると悪くない気がする -
-
【7286060】 投稿者: 実際の難易度 (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 08月 19日 19:15
オツムの勝負だけなら
文系1番人気【経済学部・経済学科】 難易度
河合塾偏差値《数学あり》
70.0 ◎東京大学文科二類 ●早稲田大政経経済
67.5 ◎京都大学経済学部
65.0 ◎一橋大学経済学部 ●慶應義塾経済学部
◎大阪大学経済学部
関西は学力が落ちるから関西補正が必要。−2.5
私立は国立に比べて進学しない私立補正が必要−5
《補正後》
河合塾偏差値《数学あり》
70.0 ◎東京大学文科二類
65.0 ◎京都大学経済学部 ●早稲田大政経経済
◎一橋大学経済学部
62.5 ◎大阪大学経済学部
60.0 ◎神戸大学経済学部 ●慶應義塾経済学部 -
-
【7286062】 投稿者: 北大経済≒早稲田政経 (ID:kdjDt8PM3jQ) 投稿日時:2023年 08月 19日 19:32
早稲田政経は数1のみ必須で、しかも配点率は僅か12.5%!の数弱御用達だよ(笑)
--
○初めからその学部を目指した場合の難易度(専願するという意味だよ 笑)
早政経慶経≒北大経(北大を受ける子が早稲田政経に特化すればそりゃ取れるだろうな)
早慶法≒北大法
早慶商≒横国経
早慶文≒筑波人文(若干早慶の方が難しい)
早慶理工≒北大理工(これが一番しっくり来る)
早国教≒東京外語国際社会(ここはいいバランス)
早社会≒筑波国際学群社会学類
早教育≒東京学芸教育中等教育
早人科≒都立大人文社会
早スポ≒筑波体育(ちょっと方向性が違わない? 笑)
慶SFC≒九大共創(受験屋として受けさせやすいのは九大)
慶医≒東京医科歯科(異論が出づらいのではないかな)
慶薬≒千葉薬(正直、千葉薬の方が全然難しい)
慶看護≒千葉看護(千葉の方が厳しいんじゃないかな)
全体感では、高校1年生から専願で目指すと、早慶はTOCKYから旧帝の間の難易度
https://www.youtube.com/watch?v=pk-X-H5GaJs
【学部別】早慶に最も近い難易度の国公立大学・学部 -
-
【7286065】 投稿者: 頭大丈夫? (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 08月 19日 19:38
河合塾が付けている偏差値。
私や君等が付けているんじゃない。
ちゃんと理解しような。 -
【7286066】 投稿者: ヤフコメ (ID:aHDOiJmB29I) 投稿日時:2023年 08月 19日 19:42
無職早稲田くんid:WJNp76B4Rrwのヤフコメ垢はこちら
https://news.yahoo.co.jp/users/OHK6VR6eJF828AChWcR6SzgPu13Wsv-kzIvGGD48tFY4PDQR00
この早稲田くん、純粋に頭が悪い一方でプライドだけは超一流w そりゃ商社どころかどこも採用せん罠