最終更新:

91
Comment

【7287965】2023年版 有名400企業就職率 1位豊田工業大学 2位一橋大学 3位東京工業大学 4位慶應義塾大学 5位名古屋工業大学 6位東京理科大学 7位電気通信大学 11位早稲田大学 12位芝浦工業大学 14位京都大学 15位上智大学 21位明治大学 23位立教大学 24位北海道大学 30位中央大学 36位筑波大学 40位法政大学 41位神戸大学 コロナも終わり地方国立大の凋落が鮮明に?

投稿者: デキる男   (ID:ZzxPt40LJg.) 投稿日時:2023年 08月 23日 12:39

有名400企業 2023年版

1位 56.8% 豊田工業大学
2位 50.8% 一橋大学
3位 48.4% 東京工業大学
4位 44.2% 慶應義塾大学
5位 40.4% 名古屋工業大学
6位 38.7% 東京理科大学
7位 37.7% 電気通信大学
8位 35.3% 九州工業大学
9位 34.8% 名古屋大学
10位 34.0% 大阪大学
11位 34.0% 早稲田大学
12位 32.8% 芝浦工業大学
13位 31.6% 横浜国立大学
14位 30.8% 京都大学
15位 30.5% 上智大学
16位 29.4% 同志社大学
17位 29.3% 京都工芸繊維大学
18位 28.8% 東北大学
19位 28.0% 豊橋技術科学大学
20位 27.4% 九州大学
21位 26.9% 明治大学
22位 26.1% 大阪府立大学
23位 24.9% 立教大学
24位 24.9% 北海道大学
25位 24.5% 長岡技術科学大学
26位 23.8% 青山学院大学
27位 22.5% 東京農工大学
28位 22.4% 関西学院大学
29位 22.4% 国際基督教大学
30位 22.1% 中央大学
31位 21.8% 東京外国語大学
32位 21.7% 大阪市立大学
33位 21.7% 筑波技術大学
34位 21.4% 東京都立大学
35位 20.8% 学習院大学
36位 20.3% 筑波大学
37位 20.0% 東京都市大学
38位 19.7% 立命館大学
39位 19.5% 津田塾大学
40位 19.0% 法政大学
41位 18.9% 神戸大学
42位 18.8% 東京海洋大学
43位 18.8% 東京電機大学
44位 18.6% 工学院大学
45位 18.6% 千葉大学
46位 17.3% 滋賀大学
47位 16.8% 関西大学
48位 16.5% 小樽商科大学
49位 16.4% 静岡大学
50位 16.2% 日本女子大学

旧帝、TOCKYなどがMARCHや私立理系単科大学に惨敗。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【7348905】 投稿者: 分からない  (ID:gza7dQd7qMA) 投稿日時:2023年 11月 28日 20:48

    学歴や資格、成績でその人の能力はだいたい分かるけど、人となりや適性なんて、しばらく働いてみないとよく分からない。

  2. 【7349219】 投稿者: 自己嫌悪  (ID:YZZYa9.yF9A) 投稿日時:2023年 11月 29日 11:46

    面接で嫌な思いをした事などはなかったが、とにかく落ちまくって自己嫌悪に陥る日々だった。
    デザイン職だったので自分の頭脳やセンス、考え方に自信を無くして辛い日々だった。

  3. 【7349339】 投稿者: 終了組  (ID:20dqEM6VnJc) 投稿日時:2023年 11月 29日 13:59

    まったく順位が偽造されているw

  4. 【7349455】 投稿者: ガクチカ  (ID:RqBAHQh5fko) 投稿日時:2023年 11月 29日 17:34

    学生の本分って専門の学問だと思うが、「ガクチカ」で「コロナでサークル活動とかできなかったから」とか言うんだろう
    僕は氷河期世代だったけど、自分の専攻してる分野で何をしてきたかをしっかり話せるように準備したから、2社しか受けなかったけど、どちらもいい回答もらったよ

  5. 【7351420】 投稿者: 明るい人  (ID:bXtOugsPiRk) 投稿日時:2023年 12月 02日 15:32

    採用側をやっているとわかる。
    その人の本質なんて入社して一緒に仕事しないとわからない。
    だから少しでも良い気分で仕事ができそうな、
    明るい人
    可愛い人
    ハキハキと話せる人
    希望を持っている人
    素直な人
    を採用したくなる。

    頭の良し悪しは話していればわかる。
    鈍い人や話を曲解する人は要らない。
    採用人数制限もあるから、泣く泣くごめんなさいすることもある。
    学生はドライに割り切ったほうがいいと思う。

  6. 【7352907】 投稿者: 履歴書  (ID:DmdHBhJ0Nx6) 投稿日時:2023年 12月 05日 05:51

    転職活動してたとき、履歴書をクリアファイルにいれて送ってたんだけど、書類で落としてクリアファイルを返さないせこい会社は許せなかった…。履歴書だけ定形内で帰ってきたときはめちゃくちゃ腹立った。
    こっちは無職なのに定形外で発送してるのに。だったら履歴書折って長三封筒でいいでしょ!って思った。
    でも中にはクリアファイルごとどころか、切手を返してくれたりする会社もある。ほんと千差万別です。

  7. 【7352909】 投稿者: 会社も色々  (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2023年 12月 05日 06:14

    専攻した分野を評価する会社。
    大学で何を学んだかよりも、性格や柔軟性(場合によっては長時間労働にも耐えられる適応性)などを重視する会社。

    と色々あります。一つの会社でも、部署によって重視する項目が異なる会社もあるのでは?

  8. 【7352974】 投稿者: 明るさ  (ID:KLH9r8l3BSY) 投稿日時:2023年 12月 05日 08:20

    これは重要。協調性と並んで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す