- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 時代の流れ (ID:cUiiu/8JiYM) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:10
早慶、上智、MARCH etc...など東京の有名私大が旧帝や神戸大などの地方難関国立よりあらゆる面で勝っています。
これは残念ですが事実です。
賢い人は地方に都落ちはしませんし、地方の人は東京の私大へ来ます。
その証拠に有名企業就職率、大企業役員、政治家などあらゆる分野で地方旧帝は東京有名私大にノックアウトされています。
賢い人が多いからですね。
我が国の首相も、世界のトヨタの社長も早稲田卒です。
地方旧帝で活躍してる方って思い浮かびません。
地方のナンバーワン進学校である灘や西大和学園も大挙して東大や早慶にやって来ます。
現在のページ: 87 / 240
-
【7461699】 投稿者: ④ (ID:IFPP6LMunDI) 投稿日時:2024年 04月 29日 19:02
で、どれから?
↓これから、いきますか?
↓早稲田の惨状、どうすればいいと思いますか?
>投稿者: 私文(ID:IFPP6LMunDI)
投稿日時: 2024年 04月 29日 17:59
この書き込みはその場合さん (ID: sWMQ6ZWF7ys) への返信です
第5次産業革命に対応する人材育成として、DSカリキュラムがある。
慶應教授は、「大卒者の8割は、DSリテラシーレベル素養を持っておいたほうがいい」と。
早稲田は、こんな惨状ですよ。
国立大学文系に頼らなければ、私文では役に立たないでしょ。
>早稲田の学力が高ければ、こうはならないでしょうね〜
・データサイエンスリテラシーレベル修了率
鳥取大・和歌山大・群馬大(85%以上)>早稲田大(17%)>白百合女子大(9%)
・データサイエンス応用基礎レベル修了率
名古屋大学(20%)>早稲田大学(0.4%) -
【7461827】 投稿者: そういうことではない (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 04月 29日 21:53
>「日本発・世界初」にこだわるなら、世界ランキングを無視することです。
無視しても良いけど、本質的には有用な論文や研究が発信されない国になったことが問題。世界大学ランキングにバイアスが全く無いかといえばそうは思わない。ただ、その定量や定性基準の何が問題か、代替の基準を示さなければ単なる言いがかり。
逆に聞くが、アジアや欧米の一流大学で世界大学ランキング400位にも入らない大学があるのかということ。
海外の優秀な留学生が目指す大学は国内の受験生にとっても良い大学。
国際卓越研究大学施策は日本の大学の中に、ハーバード大学やMITと競う大学を作ろうという構想の小さな一歩。 -
【7461831】 投稿者: 失笑 (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 04月 29日 21:57
私は、地方とはいえ「国立大学出身者」であるはずの君が、信じがたいほど文書作法に乏しいことを指摘した。しかしながら、それはけっして君の人格攻撃を意図したものではない。他方で、君の場合はどうだ。そういうことを記す御仁が、よくぞ他人に「品位」云々といえたものだ。いったいどの口が言うか、と思われる。あるいはそれが、ご当地での一般的なあり方かね。
-
-
【7461836】 投稿者: エデュの印象 (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:04
スレタイは在京の私立推しで地方とか国公立を見下すのが多いけど、スレになると高木さんとか二俣川を始め私立推しには変な人が多くて、書けば書くほど○○にされている感じ。
-
-
【7461839】 投稿者: それは分かる (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:06
>定年後に大学院に学ぶ院生(科目履修生含む)に、哲学や歴史学関連の学問を学ぶ学生が少なくないことである。なかには有名企業のエンジニアだった方も含まれる。
それは分かる。哲学、宗教学、考古学など、人文系の学問の大切さは分かるし人類の叡智の積み重ねだと思う。
ただむしろ人文系の学問は生涯教育、教養型大学が担う分野だと思う。
日本の大学は、研究型大学と、職業人育成、資格取得支援の職能専門大学と、教養型大学が同じレベルで競おうとすることに問題があると思う。旧制高校が担っていた教養分野・リベラルアーツが軽視されているならそれは残念なこと。
一方で最先端の研究開発分野で世界と競いあうことができる研究型大学がそんなにたくさん残るとも思えないのである。 -
-
【7461853】 投稿者: ちなみに (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:12
私が留学した韓国の大学校は、日本でも有名な某私立大学。また中国でのそれは、中国人学生ならだれもが知るトップクラスの大学であった。大学進学率3%時代の各地の重点中学(進学校)から選りすぐられたエリート予備軍たちばかりであった。それゆえ、彼等は卒業後、国(党)の指示により、中国各地に配分されていった。ちなみに同室の友人は、中央にコネがないゆえに「ウルムチの砂漠(本人談)」に飛ばされていった。むろん、今は事情は異なろうが、本質は変わるまい。そうした事情下にある中国の大学が高ランクされていたからとて、額面通り受け取れるものであろうか。日本には日本なりの事情や優位性があるはずだ。それらの相違点を捨象し機械的単純に比較して、そこからいったいどのような「結論」が導き出せるというのであろうか。あまりに乱暴に過ぎまいか。
-
-
【7461855】 投稿者: エデュで〇〇が騒いでも (ID:oCOrT5LWZJU) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:13
まともな話をしましょう。
↓の様な自治体を増やすことが、少しでも少子化を食い止める施策と考えます。
地方創生は、ここで繋がると思いますが、どう思われますか?
◆100年後も若い女性が5割近く残り、持続可能性が高いとした「自立持続可能性自治体」にあたる65自治体は以下の通り。
・宮城
大衡村
・茨城
つくばみらい市
・群馬
吉岡町
・埼玉
滑川町
・千葉
流山市
印西市
・東京
八丈町
・神奈川
葉山町
開成町
・石川
川北町
・山梨
忍野村
・長野
原村
南箕輪村
・岐阜
美濃加茂市
・静岡
長泉町
・愛知
大府市
日進市
東郷町
飛島村
阿久比町
幸田町
・三重
朝日町
・滋賀
守山市
栗東市
・京都
木津川市
大山崎町
・大阪
島本町
・奈良
葛城市
・鳥取
日吉津村
・岡山
早島町
・広島
府中町
・福岡
太宰府市
福津市
那珂川市
志免町
須恵町
新宮町
久山町
粕屋町
苅田町
・熊本
合志市
大津町
菊陽町
南阿蘇村
御船町
嘉島町
益城町
・鹿児島
宇検村
・沖縄
宜野湾市
浦添市
豊見城市
うるま市
南城市
宜野座村
金武町
読谷村
嘉手納町
北谷町
北中城村
中城村
与那原町
南風原町
八重瀬町
多良間村
竹富町
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240424d.html -
【7461871】 投稿者: 貴方は共産党員ですか? (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:20
中国の事を安易に言わないで欲しい。
知人の家族は文革と天安門でひどい目にあった。
現在のページ: 87 / 240