最終更新:

869
Comment

【3096323】★好敵手対決 早慶VS群大・宇大・茨大

投稿者: 木村庄之助   (ID:C37rUAuGPsc) 投稿日時:2013年 09月 01日 06:05

群馬、栃木、茨城辺りの高校生で、旧帝に手が届かない場合、
いったいどちらを選ぶか。素朴な疑問です。

本人は、東京に出たくてたまらないだろう。
親は?地元の国立にしてくれ、というのが多数派と思う。
教師は?国立出身者が多いから、「文系私大なんてやめろ。」
というのではないか。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 63 / 109

  1. 【3645371】 投稿者: 酔いどれ小藤次  (ID:jA4KSds7YaA) 投稿日時:2015年 01月 24日 09:31

    【駿台全国判定模試 入学者偏差値】

    早慶文系学部において、数学受験が必須でない学部は入学者偏差値が60を
    超えているのに対し、数学受験が主な方式となっている学部は以下の通り
    低偏差値となっている。
    私立文系学部が私文と見下される理由が浮き彫りになった。

    慶応大:経済 56.1 (入試科目:数学、外国語、小論)※A方式
    上智大:経済 56.1 (入試科目:国語、数学、外国語)

    <参考>
    筑波大:一学 60.3
    千葉大:法経 57.3
    横国大:経営 57.1
    埼玉大:経済 55.6

    所詮私立だとみんな思ってるよ。
    私文のやつでさえそう思ってる。

    ____________________________________________________________________

     その入学者偏差値(文系)の算定科目は英語・国語・社会の3科目。入試科目にない社会で算定されるなら慶應経済A、上智経済の入学者偏差値が低くなるのは当たり前。入試科目にないに勉強はまずしないだろう。それを隠すとは小賢しい。千葉も筑波も社会は必須だぜ。この入学者偏差値を英・数・国で出してご覧。慶應も上智も偏差値は跳ね上がるはずだよ。そんな単純な理屈も分からないとはいやはや情けない。

     ちなみに筑波、千葉などと入学者偏差値の算定科目が重なる、英・社・小論文の慶應法の入学者偏差値は65.1。

  2. 【3645390】 投稿者: 早慶の社会なんて「ただの暗記」じゃんw  (ID:9LyRLZHljfw) 投稿日時:2015年 01月 24日 10:00

    頭が良いとはいえないんちゃう?

    東大落ちを崇める早慶だが、学生の平均学力は千葉大・首都大レベル。
    大半の学生は理系科目から逃げた、ただのクソ馬鹿暗記マシーン。

    教育再生会議の座長やってる早稲田総長の鎌田薫って、
    「知識偏重一点刻みのペーパーテストからの脱却」だのほざきながら、
    てめえのとこの大学では、
    「重箱の隅をつつく知識を問う英国社のマークシート」で、
    知識偏重一点刻みの外延的定義みたいな入試してるという。
    なんのブラックジョークだよ。

    数理問題と論文・論述試験ぶちこめばいいだけだろ。
    やると都合が悪いからやらないんだよな

    これだから私立は。

  3. 【3645396】 投稿者: 相模川  (ID:R3MbfNOO1DU) 投稿日時:2015年 01月 24日 10:05

    早慶の入試は落とすための試験。
    入学希望者が多いから篩い分けなければいけない。
    入試が難しいか、とか、数学があるか、とか、東大や一橋や早慶を出た人間にはどうでもいいこと。
    日本では学歴の意味は人脈力が一番だから。

  4. 【3645441】 投稿者: 無知は怖い  (ID:1vZRnGVJChc) 投稿日時:2015年 01月 24日 10:53

    マークシートや択一式を単に“重箱の隅を突つく”としか言えないのが辛いし哀れw w

    早慶はじめ難関私大問題を解いたことの無い素人だな。

    こんなのに限って昔なら「鉛筆転がしゃエエ」なんてほざくんだろうw w

    マークシートは問題を理解しないと解けないし、まぐれ当たりがないように様々な工夫がこらされて作成されているのを知らないのね。

  5. 【3645444】 投稿者: 子どもの気持ち  (ID:1kqSmDKBmCc) 投稿日時:2015年 01月 24日 10:57

    偏差値データもいいですけど、今、実際に学生が、本人の気持ちとして、どちらに行きたいか、のところも
    考えないと、なんとも言えないと思います。

    どっちを選ぶかは、子ども(受験生)によって、違うんじゃないか、と。
    もちろん、親の負担などを考えて、絶対に国立、という孝行息子、孝行娘もたくさん居るけれど。

    一方で、景気の低迷などで、国公立志向と言われていて、親の意向はそうでも、学生・受験生本人は東大ダメなら、早慶という子も、
    意外にいるような。


    特に首都圏出身の高校生・受験生・学生だと地方の国立より、近くの早慶、という子も。

    首都圏と言っても、1都3県だけではなく、ちょっと頑張れば東京に通える範囲の近県の子達も同様で。

    学生時代の友人の息子は、地元の国立と早慶と受かり、私立と比べれば安いだろうけど国立でもそれなりに学費はかかるわけで、
    だったら、家から通うのを条件に、早慶に行かせて欲しいと言ったらしい。

    その子は、1年生の時は頑張って実家から通っていたが、やっぱり片道2時間強はきつくて、途中から1人暮らし。

    でも、本人は東京は学生が働く場所もたくさんあるし、飲食で働けば賄いもつく、おまけに就職活動にも東京で暮らしていた方が
    何かと有利、なんだかんだと言っても、やっぱり首都が東京にある以上、東京の大学で良かった、正解だった言っているそうです。

    自分の息子なら、旧帝だったら国立に行って欲しい、と思うけど、受験生や社会人で、そのように考える人も、居るというのは事実です。

  6. 【3645484】 投稿者: ↑  (ID:sXIS0efiI9c) 投稿日時:2015年 01月 24日 11:50

    >オレの体験だと、私立文系は無能の寄せ集まりという認識しかないわ。



    俺の体験だとそういう考えしかないお前はもっと無能という認識

  7. 【3645510】 投稿者: データ  (ID:KLrnLh916B6) 投稿日時:2015年 01月 24日 12:08

    埼玉大学=早慶wさんのデータはひとつの事実として受け止めればいいのではないでしょうか。
    慶応大学の経済の入学者は、入試科目のない社会を含めた場合、埼玉大学と同レベルということですし、3科目にかぎれば、一橋大学経済の入学者と慶応大学の法学部(三科目偏差値65.1)の入学者レベルは変わらないことでしょう。
    ただ埼玉大学=早慶wの理屈では、私文は無能のあつまりということになると一橋大経済の入学者も三科目は無能の集まりと同レベルしかないということでしょう。

  8. 【3645513】 投稿者: 悲しいかなしい物語  (ID:1vZRnGVJChc) 投稿日時:2015年 01月 24日 12:16

    必死になって駿台の英・国・社3科目の入学者偏差値を貼り付けるのは良いけれど、入試科目に古文も無い、社会も無い慶応の経済、SFCしか貼り付けることが出来ないのが悲劇だね。それを埼玉大=早慶と言ってしまう喜劇w w w

    武士の情けで英・国・社の慶応法、早稲田政経・法・文の駿台入学者偏差値は貼り付けないでおくよ、●抜け君w w w

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す