最終更新:

869
Comment

【3096323】★好敵手対決 早慶VS群大・宇大・茨大

投稿者: 木村庄之助   (ID:C37rUAuGPsc) 投稿日時:2013年 09月 01日 06:05

群馬、栃木、茨城辺りの高校生で、旧帝に手が届かない場合、
いったいどちらを選ぶか。素朴な疑問です。

本人は、東京に出たくてたまらないだろう。
親は?地元の国立にしてくれ、というのが多数派と思う。
教師は?国立出身者が多いから、「文系私大なんてやめろ。」
というのではないか。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 98 / 109

  1. 【3665058】 投稿者: 聖徳太子  (ID:VRLw.l9Trzc) 投稿日時:2015年 02月 12日 05:47

    >(中堅校が)進学者の半分って、何か根拠あるの?

    何度もデータを示しましたから繰り返しません。

  2. 【3665063】 投稿者: ↑  (ID:MCx3A2KVt3Y) 投稿日時:2015年 02月 12日 06:18

    その説明も何度も繰り返されている。
    理解力がないのか認めたくないのか、こらもまたご都合主義。
    いい加減に学習したらどうだ。

  3. 【3665763】 投稿者: データは物語る  (ID:VRLw.l9Trzc) 投稿日時:2015年 02月 12日 21:00

    神奈川の典型的な中堅校の山手学院。
    2013年のデータですが、早慶に現役で58名が進学。
    東大はゼロ。一橋は1でした。
    難関国立との壁がいかに分厚いかを物語っています。

    早慶中堅校派はこれをもってしても「東大には興味がないからだ!」と強弁します。
    空しい主張ですな。

  4. 【3665782】 投稿者: 空しいのはあなた  (ID:wRBwnaluyBE) 投稿日時:2015年 02月 12日 21:25

    >早慶中堅校派はこれをもってしても「東大には興味がないからだ!」と強弁します。
    >空しい主張ですな。


    そう、全く興味なし。
    中堅校が国立に興味あるならもっと中堅国立以下の進学者がが増えなければならない。
    中堅校だから駅弁も受からんということはない。
    しかしながら中堅校には東京一工未満の国立など行きたい者はいない。
    早慶といういい選択をしている。

  5. 【3665809】 投稿者: 訂正  (ID:wRBwnaluyBE) 投稿日時:2015年 02月 12日 21:59

    誤)早慶といういい選択をしている。


    正)東大という学力オタクの大学にも興味はないので就職力、ブランド力、地理的条件等トータルで優れた早慶という   賢い選択をしている。

  6. 【3665835】 投稿者: 実際  (ID:CEIgcXWq9WU) 投稿日時:2015年 02月 12日 22:34

    首都圏に住んでて、あえて駅弁を目指すという理由は、
    「学費が安い」以外に考えられないもんなぁ。
    確かに、東大、早慶に塾なしで受かるのは難しいけど、
    駅弁ならセンターと軽量、軽質2次だから、
    学校の授業だけでも十分合格できる。
    その辺も含めた「安さ」では駅弁の右に出るものはない。

  7. 【3665855】 投稿者: でもなぁ  (ID:77jnL5sI2ts) 投稿日時:2015年 02月 12日 22:56

    空しいのはあなたさん
    実際さん

    早慶さんが忌み嫌う主観のみの発言です。
    自分達の主観発言は良くて、駅弁の発言は認めないのはご都合主義です。
    ご都合主義も早慶さんの決まり文句ですいません。笑

  8. 【3665868】 投稿者: アンチにがっかり  (ID:nLclYYz/dKM) 投稿日時:2015年 02月 12日 23:09

    >神奈川の典型的な中堅校の山手学院。
    >2013年のデータですが、早慶に現役で58名が進学。
    >東大はゼロ。一橋は1でした。
    >難関国立との壁がいかに分厚いかを物語っています。





    山の手学院の早慶進学者全員が難関国立と早慶を併願してこの結果というのなら理解できます。
    しかし実際はその事実がないため難関国立と早慶の難易度の比較にはならないと思います。
    この方の主張は単なる思いこみでしかなく、レベルの低さを感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す