最終更新:

1098
Comment

【3180399】両極頂点 慶應義塾大 V.S.東京大学 を語る

投稿者: 上帝   (ID:hySI3tPy5k6) 投稿日時:2013年 11月 18日 19:04

日本TOP2である両校。(京都大学含めTOP3ここでは外す)

あらゆる点で相対するこの両校。
腐敗しきった日本を今後建て直す意味においても、
この2校の為すべき仕事は重要だ!

さあ、語ろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 86 / 138

  1. 【6322589】 投稿者: 同意見です  (ID:t.bM2vJFEN2) 投稿日時:2021年 05月 03日 12:21

    東大に対して対等に対峙出来たのは、郊外へ移る前の中央大でしかありません。
    慶應でも早稲田でも無く、かつての中央です。
    今の慶應が東大と対峙等、違和感しかありません。

    2023年、中央法の都心回帰から始まる社会学部系の都心回帰への動き。
    大きな関心を持って見ています。
    かつての赤門/白門 対決。また始まるのでしょうな。
    第三次中東戦争。

  2. 【6322603】 投稿者: 流れは変わらない  (ID:efFz9eYBoQk) 投稿日時:2021年 05月 03日 12:31

    慶應法学部のブランド化の流れは止められない。
    最年少司法試験合格者も現役慶應大学法学部生。

  3. 【6322608】 投稿者: 2024年 受験組  (ID:g1MQ9ghd15k) 投稿日時:2021年 05月 03日 12:34

    息子の第一志望は東大文1ですが、併願先として早稲田政経/法/慶應法の何れかを第三志望に、これまでは考もしなかった中央法を第二志望にする方向で考えております。
    やはり、中央法の都心回帰はインパクトが大きすぎます。
    塾でも、2023/2024年以降の中央法の難化を前提に対策を強化するらしいです。

    親としては、大学までだしてサラリーマンが既定路線の大学選びじゃつまらないですからね。
    法曹にも強く、目指す目標の道が広がる中央法は非常に魅力です。
    都心回帰が無ければ、併願先は当然に慶応/早稲田でしたが。

  4. 【6322642】 投稿者: たぶん  (ID:efFz9eYBoQk) 投稿日時:2021年 05月 03日 13:02

    慶應早稲田は、第三志望でも合格は難しい。

  5. 【6322649】 投稿者: だから  (ID:efFz9eYBoQk) 投稿日時:2021年 05月 03日 13:05

    早稲田も中央は、もう良い。
    医学部ないから話にならない。
    スレタイ
    両極頂点
     国立東大V S私立慶應大学に
    戻りましょう。

  6. 【6322669】 投稿者: 補欠合格  (ID:DSGpY/KxiHw) 投稿日時:2021年 05月 03日 13:17

    慶応は今年はかなり多くの繰り上げ合格出したからねえ。上位層は東大に持ってかれたからレベルの低下が心配だね。

  7. 【6322674】 投稿者: 変わらない  (ID:efFz9eYBoQk) 投稿日時:2021年 05月 03日 13:19

    上位層は、変わらない。
    筑駒慶應進学14人
    開成慶應進学35人
    麻布、桜蔭、渋々、渋幕、灘、
    数百人以上

  8. 【6322677】 投稿者: 質問  (ID:aeNlXiuX9mU) 投稿日時:2021年 05月 03日 13:21

    こういう子達は仮面浪人しますか?ら

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す