最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3764364】 投稿者: 下から失礼  (ID:dxl9brilyC6) 投稿日時:2015年 06月 11日 21:09

    河合塾2015最新予想偏差値

    国際系(3科目入試)

    早大政経国際政経67.5 スーパーグローバル大学
    上智法国際関係 67.5 スーパーグローバル大学
    関学国際    65.0 スーパーグローバル大学
    早大国際教養  65.0 スーパーグローバル大学
    上智総合グロ  65.0 スーパーグローバル大学
    同志社グロコミュ62.5
    青学国際政経  62.5
    中大法国際企業 62.5
    立教社グロ   62.5 スーパーグローバル大学
    関大外国語   60.0
    立命館国際関係 57.5 スーパーグローバル大学


    同志社 青学 中大 関大はスーパーグローバル大学落選。

  2. 【3764399】 投稿者: 懲りないねェ関学くんは w  (ID:uRDlmiNSM8Y) 投稿日時:2015年 06月 11日 21:59

    早大政経国際政経450(100)、上智法国際関係200(66)、早大国際教養150、上智総合グローバル120は、み~んな学部・学科一括募集。

    いかに3科目入試とはいえ、募集300人を6入試形態に細分し、1/10の30人定員で出した65.0の水増し偏差値と一緒にしてはいけない=大爆笑=

  3. 【3764406】 投稿者: 偏差値ほど不思議なものはない  (ID:J7KeE2kyfVg) 投稿日時:2015年 06月 11日 22:12

    GGJ(国の事業)

    卒業時 目標とする英語スコア

    関西学院大学国際学部は東洋大学と同一目標

    同志社などと換算すると目標値は一番低い

  4. 【3764465】 投稿者: KG  (ID:dxl9brilyC6) 投稿日時:2015年 06月 11日 23:19

    最難関とされる国際学部68です。時折、英語1教科で受験できることから“英語は得意科目だし、受かるかも”と国際学部の1教科受験に出願する人がいますが、よほどの英語力でなければ3科目型受験をしたほうが受かりやすいです。英語1科目の日程は、前述のとおり偏差値68なのに加え、倍率9.4倍という信じがたい競争率。おそらく、合格者の多くは“英語だけなら完璧”という帰国子女の受験生などで占められているものと予想されます。
    このような難関大ですから、関西学院大学に合格したいのであれば、標準問題集だけでなく発展問題を扱う問題集にも多くあたり、難問になれておく必要があります。特に関西の大学は他地域に比べて日本史、世界史で難問を出してくることが多く、重箱の隅をつつくような知識まで覚えておくことが必要。入念な準備の上で受験にのぞむようにしてください。また、いわゆるミッション系の大学なので、歴史を選択する場合はキリスト教史をしっかり学習しておきましょう。やはり、他の大学に比べてキリスト教関連の大問が出題される確率が高くなっています。

  5. 【3764480】 投稿者: 苦笑  (ID:dxl9brilyC6) 投稿日時:2015年 06月 11日 23:40

    いかに3科目入試とはいえ、募集300人を6入試形態に細分し、1/10の30人定員で出した65.0の水増し偏差値と一緒にしてはいけない=大爆笑=<<<

    またまた同志社くん(同やん)ですが。
    スーパーグローバル大学に落選した腹いせか知らないけど関学の書き込みにすぐに反応し貶しの連発。
    同志社国際系もグローバル学部を4つの学科に分割しさらに独自方式、全学方式と入試機会を細分化し巧妙な偏差値操作でつり上げられた偏差値ですら関学国際には及ばないではないの。
    同志社くんがえらそうなことを言えた柄でしょうか?

  6. 【3764525】 投稿者: 独り言  (ID:CtPPOlvds5.) 投稿日時:2015年 06月 12日 01:00

    30年前の地方県受験生の感覚は...

     《東大+京大》 名実ともに日本のトップ2

     《一橋+東工》 実はあるけど名がなぁ~。でも早慶とのダブル合格なら一工かな!

     《早大+慶大》 駅弁国立よりはかなり上。地帝とダブル合格したらかなり迷うなぁ。

     《地方 帝大》 親世代は地帝>>早慶。でも早慶とダブル合格したら迷うなぁ。

     《上智+理科》 早慶2軍なら上理に行こうかな? MARCHより上でっしょ。

     《MARCH》 駅弁国立行くくらいならMARCHにしとこ。

     《関関同立 》 よくわからんけど、駅弁国立よりはなんか良さそう。

     《地方駅弁国》 死んでもいくたくないなぁ。都会にいきたいぃ~。

     《成成明学 》 知らんなぁ~!! 特に明学は。

     《日東駒専 》 大学名が大きくなればなるほど...東京・京都>>>>>>>>>>日本>東洋>亜細亜。

     《 その他 》 高卒で働いた方がよさそぅ。



    と言うことで、早慶と地方国立大学が競合するなんて考えもしなかった。
    駅弁国立の好敵手はMARCH・関関同立未満の大学だったなぁ。

    独り言・独り言。

  7. 【3764532】 投稿者: 競合  (ID:s.qnVpU9OQo) 投稿日時:2015年 06月 12日 01:34

    地方国立大と早慶が競合しているなんて、当の当事者を含めて誰も思ってる人はいないでしょ。

    地域も違う、受験者層も違う、志向性も違う、卒業後のフィールドも違う、競合どころかむしろ交差することのない「ねじれの位置」にあるから無邪気に絡める。

    もしくはアンチ早慶にとっての格好の隠れ蓑かな、そんなここでの地方国立大学は。

  8. 【3764555】 投稿者: スレタイ  (ID:cIJ.utLvGv.) 投稿日時:2015年 06月 12日 05:25

    >地方都市には旧帝大はもちろん

    とスレタイにありますので、事実上地方旧帝に行くのと早慶に行くのとどちらがよいか?というスレなのではないですか?

    それにしたって理系か文系か、就職はどうしたいか、などによって変わるので一概には言えないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す