最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5130371】 投稿者: 大場 尚文  (ID:EpMyKvnQYao) 投稿日時:2018年 09月 29日 11:00

    勿論、地方国立大学(旧帝大以外)を選ぶ。早慶は世界大学ランキングではかなり低いが、例えば広大、筑波大の方が遥かに高い。地方国立大の方が授業料がかなり易い。私大は受験科目が国立の3分の一、2,3科目受験なのでチャレンジングでは無い。

  2. 【5130392】 投稿者: いつも中身なし  (ID:/TcAvYQiQTQ) 投稿日時:2018年 09月 29日 11:14

    古いスレを上げる意味も分からないけれど、勿論という理由が寝ても覚めても安い学費と入試科目数、いい加減何か取り柄ないの?

  3. 【5130398】 投稿者: グランゼコール  (ID:zjXQbYJe1jQ) 投稿日時:2018年 09月 29日 11:18

    >早慶は世界大学ランキングではかなり低いが、例えば広大、筑波大の方が遥かに高い。

    あのさあ、大学の国内における位置づけは、国ごとに違うわけなんですよ。
    それを一律の基準で比較して、ランク付けをしてみたところで、あまり意味はないのです。
    例えばフランスでは、ソルボンヌ大学は研究では一流だけど、基本的に大衆教育機関であって、エリート養成機関ではない。
    エリート養成機関は、エコールノルマル、ポリテクニーク、enaなどのグランゼコールと呼ばれる学校だ。

    日本では、早慶が民間企業にエリート的人材を多数送り出している。

    そういうこと。

  4. 【5130480】 投稿者: 蛍雪時代  (ID:W/.REX3rkb2) 投稿日時:2018年 09月 29日 12:33

    金沢大は最近難易度が下がってきましたね。
    法学でセンター得点率70%強、2次偏差値55
    (河合塾)

  5. 【5141210】 投稿者: 文系ならば  (ID:g0tpRium6/Q) 投稿日時:2018年 10月 08日 19:00

    難易度的には岡山大金沢大広島大あたりが早慶のライバルでしょうか。
    理系だと早慶はもう少し落ちますが。

  6. 【5141261】 投稿者: 横綱  (ID:KzJGptoWrlg) 投稿日時:2018年 10月 08日 19:43

    金沢大は明らかにマーチ上位かな。
    岡山大広島大は、早稲田所沢よりは上だけど教育や社学レベルだね。
    慶応だと藤沢にも及ばない。

  7. 【5141276】 投稿者: ↑  (ID:g0tpRium6/Q) 投稿日時:2018年 10月 08日 19:58

    さすがにそれはないかな。
    国立ならマーチよりは確実に難しいでしょう。

  8. 【5141297】 投稿者: 基本  (ID:jVVlOQT64LI) 投稿日時:2018年 10月 08日 20:08

    〉金沢大は明らかにマーチ上位かな。
    岡山大広島大は、早稲田所沢よりは上だけど教育や社学レベルだね。
    慶応だと藤沢にも及ばない。

    国立受験私立併願組と私立専願組は分けて考えましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す