最終更新:

558
Comment

【3554191】東大VS早慶

投稿者: 社会での活躍   (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2014年 10月 19日 11:43

入口は大差で東大が上だけれど、出口で逆転?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 70

  1. 【6021430】 投稿者: 通りすがり  (ID:6f9pyto0P.U) 投稿日時:2020年 09月 17日 23:16

    東大のほうが学費安いし(早慶より文系だと半分、理系だと1/3ぐらい?)、その割には全学交換(交換留学)とかの提携海外大学はずっと多いし、全部国費で1年間とかいけるから、コスパからすると東大のほうが全然いいんじゃないの?

  2. 【6021449】 投稿者: ケースバイケース  (ID:DIgKzRFJWX6) 投稿日時:2020年 09月 17日 23:34

    大学の学費は、国立だから東大は安いけど。入学前のプロセスを総合したらどうなのか。

    中高一貫入れて大学受験のために教育費をかけて東大に入学させるのには、結構コストかかる。

  3. 【6021711】 投稿者: それを言うなら  (ID:7O6woKT7GfI) 投稿日時:2020年 09月 18日 09:33

    早慶も一緒でしょ?

  4. 【6021735】 投稿者: 中高一貫なら  (ID:6OqydxQtz5E) 投稿日時:2020年 09月 18日 09:55

    私文は塾なして行けますよ。
    一教科受験もあるし、最低限の勉強料でコスパは
    抜群だと思います。

  5. 【6021758】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 09月 18日 10:12

    都内から東大へのルートはたくさんあります。好みの違いだけでは。
    コストでいうなら、筑駒(筑附 学附でも)から東大狙う、難しいなら小石川など公立一貫からめざす、それも難しいなら日比谷など都立トップ校からなどルートはいろいろ。
    特段私立一貫組と比べて塾予備校費用がどっちがどっちはないと思います。

    一方コストがかかっても私立一貫は、教育内容、カラー校風、OBOGとか6年間過ごしたいというほうが大きいと思います。

    早慶の付属からなども、多くは早慶ファン。
    受験にとらわれず、スポーツや芸術系や文学や好きな研究や第二外国語、海外志向などと学問と両立めざすならいい学校、いいルートと思います。

  6. 【6022108】 投稿者: 高所得層  (ID:gmyLl1K8Q7w) 投稿日時:2020年 09月 18日 16:35

    東大生の親の多くは年収1000万以上なのはご存知のところ
    コストが安いという理由で国立や都立を目指すということはないでしょう。

    一方早慶の親も東大卒が多い。

    狭い世界でぐるぐる回っている。格差社会の象徴でしょう。

  7. 【6022112】 投稿者: 違うよ  (ID:Ta1G7hEizkQ) 投稿日時:2020年 09月 18日 16:39

    年収1000万以上は高所得でもないよ。

  8. 【6022407】 投稿者: 記事によると  (ID:LPGLZFqhsVo) 投稿日時:2020年 09月 18日 21:16

    東大親は年収1000万以上がほとんどと。
    当然1億以上の人も多くいるでしょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す