最終更新:

558
Comment

【3554191】東大VS早慶

投稿者: 社会での活躍   (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2014年 10月 19日 11:43

入口は大差で東大が上だけれど、出口で逆転?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 70

  1. 【3556820】 投稿者: 三途の川  (ID:v1Ns/YQecA6) 投稿日時:2014年 10月 21日 21:02

     1000万円云々は転職情報DODAに登録した転職希望者の自己申告年収ですわ。それが正解かどうか・・・


     よしんばその数字を正解とするならば、1000万円超は東大1.7%、一橋1.5%、京大1.2%ですから、渡良瀬川氏の「1~2割の方が年収1000万の大台を超えるだけでこれを除いた8割は学歴なしも含めた全体の平均と変わらない普通のサラリーマンです。」は、早慶どころか東大、京大、一橋、いやいや全大学に当てはまりますな(笑)

  2. 【3556842】 投稿者: 横横  (ID:W2Lh3kEMVqg) 投稿日時:2014年 10月 21日 21:27

    >私は客観的にみて早慶はコストパフォーマンスの良い学校だと思っていますが

    「私は…思っていますが」のように書く場合、…に入るのはご自分の考えで、つまり「主観」です。

    日本人は西洋人に比べて、主観と客観の区別が付けられない種族だと言われています。
    小学校時代に、主観と客観の違いをしっかり教えないのが、その原因なのだそうです。

    EDUを見ると、自分の意見を「客観」「正論」などと言っている方が多いですね。
    やはり小学校教育ですかね…。残念なことです。

    完全に横の話でした。

  3. 【3556865】 投稿者: 縦縦  (ID:Ko7Ovh7gCsc) 投稿日時:2014年 10月 21日 21:54

    私は客観的にみて~の客観的は客観的なデータからみてと言う意味でしょう。流れから私はそう取りましたが。
    早慶の就職力、人脈力、ブランド力など、国立より高い学費を勘案してもコストパフォーマンスが良いと考えてのことではないの?

    完全に縦の話でした。

  4. 【3556898】 投稿者: 横横  (ID:W2Lh3kEMVqg) 投稿日時:2014年 10月 21日 22:28

    私が指摘したのは、あくまでも構文の問題ですよ。
    仮にデータに客観性があったとしても、それを見て「私は…思う」のは主観なのですから。

    また、ディズレーリの言葉にあるように、「世の中には3種類の嘘がある。嘘、大嘘、そして統計だ」
    統計データの多くは恣意的な内容を含んでいて、とても基本的とは言えない代物です。

    と言いつつ、早慶はコストパフォーマンスのいい大学であることは間違いないと思っています。これは主観。

  5. 【3556933】 投稿者: 3種類の嘘  (ID:4G6K/o7sFkA) 投稿日時:2014年 10月 21日 23:09

    朝日、毎日、時事通信

  6. 【3556944】 投稿者: サヨくん  (ID:Nut.UPwJ2kU) 投稿日時:2014年 10月 21日 23:24

    主観といえばそもそも何が良い出口なのかということ自体が主観。
    人の上に立つ仕事、給料の良い仕事、人の役に立つ仕事、自分のやりたい仕事。
    いずれにしても自分自身が満足できる仕事が一番良い出口である。
    出口の優劣は自らが進んだ進路への満足度で決めるのがよかろうwww

  7. 【3557012】 投稿者: いよいよ↑  (ID:Aj5fBp1GV3Y) 投稿日時:2014年 10月 22日 00:41

    壊れてきましたね。

    学芸大学は満足度が高いですか?

  8. 【3557020】 投稿者: スレ主  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2014年 10月 22日 01:14

    客観的にみて、という言葉の意味を、第三者としてみて、という意味で使っていたので、厳密な用法でなかったのでしょう。失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す