最終更新:

45
Comment

【3589973】東大実戦理ⅢA判定・駿台全国模試D判定の謎

投稿者: 判定不能   (ID:mO2d86BbXbU) 投稿日時:2014年 11月 24日 19:55

灘・筑駒・開成の生徒さんで難問にめっぽう強くて東大実戦模試では理ⅢA判定が取れるのに、駿台全国模試となると理ⅢD判定になってしまうのは何故なのでしょうか?

エデュ内でも
「本当に優秀な人は出題難易度が高かろうが低かろうがどんな問題で来られても最上位クラスで出来て当然」
と書いている人がいます(そういうことを言う大抵の人は低学年の親)。

理屈では確かにそうなのですが、
実際には実戦模試なら理ⅢA判・駿台全国は理ⅢD判はざらにいます。
(そしてそういうパターンの取り方の子はほぼ確実に合格していっています)

ちなみに彼らはごく一部を除き上位者名簿に名を馳せることをゲーム感覚で楽しんでいますし、単にやる気がなかったとか適当に手を抜いたなどというのは彼らのプライドにかけてそれは無いと思うのです(なぜなら妙な低い順位で名前が載ってしまう可能性があるから)。

そこで最難関校に通わせておられる方々、または卒の方々、なぜ彼らが駿台全国模試では得点できないのか、そのからくりを教えていただけませんか。

※大学別実戦模試のほうが合格可能性を占うのにより精度が高い模試ということは周知の事実ですので、その説明は結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【3590148】 投稿者: うちは  (ID:OFSxnOOAtv.) 投稿日時:2014年 11月 24日 23:06

    うちは逆に全国模試A判定、東大実践C判定に近いB判定でした。全国判定模試では得点率をそのまま東大の配点にあてはめるそうで、数学が100点くらいとれることになっており、息子は「こんなのありえないでしょ。追い風参考だね。」と言っていました。やはり参考になるのは東大実践だと思います。

  2. 【3590149】 投稿者: 難易度が低いと集中力がMAXにならない  (ID:OFAeFUE4O4E) 投稿日時:2014年 11月 24日 23:06

    >それにしても平均点の高いテストになるとどうして超上位層は途端にコケるんだろうか?!

    超上位層かどうかとは別として模試冊子掲載組の我が子なのですが、↑に当てはまります。

    平均点が高い=難易度が低い=気合が入らない=くだらないケアレスミスをする

    難しければ難しいほど集中力がアップするようです。

  3. 【3590150】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:F90DZGWhDDM) 投稿日時:2014年 11月 24日 23:10

    >両方上位100名以内という子はそう多くないはずですよ。


    合格したいなら、そう多くない子になりたまえ。一か八かで合格したいなら仕方ないが。笑





    w

  4. 【3590153】 投稿者: 教えて  (ID:SizlNSXpxyM) 投稿日時:2014年 11月 24日 23:12

    上の方、これについてはどう思われます?

    >「本当に優秀な人は出題難易度が高かろうが低かろうがどんな問題で来られても最上位クラスで出来て当然」
    >と書いている人がいます(そういうことを言う大抵の人は低学年の親)。

    こういうことを経験もしていないであろう小学生親~模試を受けたことのない高2までの親に言ってのけられるのってどう思われます?

  5. 【3590156】 投稿者: ふっ  (ID:SizlNSXpxyM) 投稿日時:2014年 11月 24日 23:14

    >そう多くない子になりたまえ

    ご心配なく(笑)

  6. 【3590174】 投稿者: トチギンチャク  (ID:RYth0SULbOI) 投稿日時:2014年 11月 24日 23:31

    > 東大実戦の平均点はいかほどのものか

    おおざっぱな数値ですが、英語55~60未満 数学30点前後 国語30点前半 物理・化学20点前後 4科計で160点あたり
    だったと思います。理三ですと約230点でC判定、270~280点がA判定の入口といったところでしょうか。

  7. 【3590193】 投稿者: トチギンチャク  (ID:RYth0SULbOI) 投稿日時:2014年 11月 24日 23:49

    > うちは逆に駿台全国理ⅢA判定・実戦(夏)C判定です…
    結局これはある一定レベル以上の難問になると対応が出来ていないということになるのでしょうか


    二つの模試の科目別偏差値を一つずつ比較すればより良い分析が出来るかもしれませんね。

    偶然ということもあります。得意な単元で適度な難度の問題が出され、苦手な単元で極端な難易度の問題(全員満点or全員零点)が出されるほど有利ですから。

  8. 【3590200】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:mOUfG4k/Uio) 投稿日時:2014年 11月 25日 00:00

    大体、不得意なんてものがある時点で理三は終わってる。笑






    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す