最終更新:

211
Comment

【3747632】幻想の早慶

投稿者: ??????   (ID:nDxdqDG5NHM) 投稿日時:2015年 05月 24日 02:13

早慶の評価が高いのは、一般受験生が偏差値上げてるから。

AO? 推薦? 付属? 合法的裏口???????

ハーバードだって各国のVIPに特権与えているので、悪いとはいわないけれど、はっきり言って一般受験を狭き門にし過ぎじゃありませんか?

一般受験組を絞って絞って質は東大に匹敵なんて幻想抱かせて、その実、横から入ってくる人ウェルカムなんて自分で自分のクビ絞めてることに気づかないのかな?

せめて、付属赤とか推薦白とかスポーツ黒とか色わけしてほしいです。

早慶生十把一絡げにして語るのは一般受験組に失礼です!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 27

  1. 【3748706】 投稿者: 指定校推薦の条件  (ID:RLu.wmfU3ws) 投稿日時:2015年 05月 25日 13:04

    やはり高校によって条件が違うのですね。

    レベルの高い高校では、早慶の指定校推薦枠が余ってしまいます。
    その高校のレベルに対し推薦条件が厳しすぎるので、
    その条件を満たす生徒はもっと上の国立大学が狙えるし、一般受験でも受かる確率の高い成績なので、推薦利用を希望しないし、

    利用したい生徒はもちろんたくさんいるでしょうがそういう生徒は評定基準を満たすことは難しいです。

    レベルの高い高校の評定基準をもう少し下げてくれればと思います。
    下げた上で、推薦枠の利用希望者の中から、成績優秀者から優先的に利用できれば公平性も保たれると思うのですが。

  2. 【3748707】 投稿者: 指定校推薦の条件  (ID:RLu.wmfU3ws) 投稿日時:2015年 05月 25日 13:06

    いろいろさんのような例もあるのですね。

    なぜ、理系の人気がないのでしょう。

    ちなみに、どのような高校(失礼ながらランク)でしょうか?
    条件をそれほど上回る方の応募があるのですね。

  3. 【3748708】 投稿者: 実例  (ID:Ez9ObuehJZA) 投稿日時:2015年 05月 25日 13:06

    指定校推薦の枠ですが…

    こちらでは、偏差値72のA公立高校の評定と、偏差値42のB公立高校と同評定で推薦が受けられます。

    A高校で基準評定が取れている子は、東大などを志望しているので推薦は受けません。結果、枠が余ります。

    B高校からでは、実力では入学出来ませんので(卒後は、専門学校、フリーターなどもいる)争奪戦となります。

    2校を比べたら、教科書レベルが全く違うので、同じ評定でも生徒の学力には差があります。

    A高校では、評定3に満たない子達が私立専願で合格していきます。

    他にも、レベルの低いと言われる数多くの高校に推薦枠があります。

    この様な状況なので、早慶の評価も首都圏とは違う感じです。

  4. 【3748716】 投稿者: そうですね  (ID:Kd4aKPYf5rQ) 投稿日時:2015年 05月 25日 13:18

    娘のところでは
    基準点は最低点で
    希望してきた人の中で
    1番基準が高いひとが選ばれます。

    出席日数とかクラブ活動とかも加味されるとかも噂されていますが、
    よほど欠席日数が多いとか以外は
    まあ、成績が重視です。

    だから指定校推薦の基準よりは上のお子さんが選ばれています。

  5. 【3748722】 投稿者: 質問  (ID:lc0pxh6AjJ2) 投稿日時:2015年 05月 25日 13:23

    >指定校推薦の枠ですが…
    こちらでは、偏差値72のA公立高校の評定と、偏差値42のB公立高校と同評定で推薦が受けられます。

    これは、一般的な指定校推薦についての実例ですか?
    それとも早慶ですか?
    偏差値42の高校に早慶の指定校推薦があるのなら、ちょっとびっくりです。

  6. 【3748745】 投稿者: そうなんですか?  (ID:cPruS/31wzM) 投稿日時:2015年 05月 25日 13:48

    我が家は理系だったので
    理系しかわからないのですが
    例えば慶応の理工の指定校推薦は200人いません。
    確か180人代でした。
    娘の学校は日能研偏差値59でしたが、慶応理工の指定校は1名。
    もっと上のところは2名のところもありました。
    ですから慶応理工に関しては指定校は
    推定では150校ぐらいだと思います。
    首都圏中心かもしれませんが
    全国の高校総数は5300。
    そこから150以内の高校しか、少なくとも慶応理工の指定校はないんですよね。
    めちゃくちゃ底辺の高校が枠を持っているとは思えないのですが。

  7. 【3748752】 投稿者: 実例  (ID:Ez9ObuehJZA) 投稿日時:2015年 05月 25日 13:57

    実例です。

    うちは、A高校でした。
    国立志望だったので、早慶は受験しませんでしたが、公立中学の同級生がB高校でした。

    1枠なので、早慶どちらかの大学とお考え下さい。

    他にも、卒後は建設業(職人さん)に就職される方もいるC高校にも数年前まで、早慶の枠がありました(両方だったか、一方だったか忘れました)。
    地元の進学情報誌では、今年の進学者はいないようなので、もしかすると枠が無くなったのかもしれません。

    早慶以外の有名大学の指定校推薦枠も、上から下まで様々なレベルの高校にあります。

    指定校推薦さんの最初のレスを読んで、書き込みしました。

    なので、理系文系特定で書いていませんので、悪しからずご了承下さい。

  8. 【3748777】 投稿者: 質問  (ID:lc0pxh6AjJ2) 投稿日時:2015年 05月 25日 14:35

    実例さま、お答えくださりありがとうございました。
    実例さまのお子さんはA高校とのことですので(安心して)改めてお訊ねしますが、B高校とは何という高校ですか?
    指定校推薦枠は、特に公表を控えるべき性質のものではありませんので、教えていただけるととても参考になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す