最終更新:

745
Comment

【3840042】古文漢文要らない

投稿者: 役に立たない   (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2015年 09月 05日 13:40

大学入試の科目(東大など科目数が多いケース)

文系でも統計などで数学は使うので、最低限の数学は必要。
理系でも現代文が読めて書けなければ話にならないので、現国は必要。
グローバル社会の中で、英語はどの分野に行くにも当然必要。
文系の人でも、理科的思考はある程度経験した方がいい。
理系の人でも、世界の地理や歴史の基本的なことは、たしなみとして知らなければ恥ずかしい。

ところで、古文、漢文、大学入試にある意義はなんでしょうか?
東大なんか、理系の2次でも古文、漢文ありますが、その後の人生でほぼ何にも役に立ちません。
ここから改革してほしいです。
皆さんどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 94

  1. 【3851522】 投稿者: カメ野郎  (ID:5SkneLkEeA.) 投稿日時:2015年 09月 17日 07:01

    ↑ こんなこと言っている奴がでてきてるぞ。

    55なんちゃらよ 早くお得意の算数やれよ。

  2. 【3852376】 投稿者: 55S1  (ID:TdfXJ9Tmc12) 投稿日時:2015年 09月 18日 00:14

    そういう議論なら、すでに考えを書いた。


    ------------
    【3844654】 投稿者: 55S1(ID:MVAEo9rYYBw)投稿日時:15年 09月 09日 23:03 管理者通知をする
    一般社会では、まず国語力です。文の構造を意識して、論理的かつ厳格に日本語を使う能力が求められます。
    これは、意識して学ばないと見につきにくいスキルだと思います。
    貴重な十代には、古文漢文の文法や語彙を学ぶより、テクニカルライティングやディベートで鍛える時間が欲しい。

  3. 【3852388】 投稿者: ロングライダー  (ID:KMJ1/c3cJ4U) 投稿日時:2015年 09月 18日 00:43

    テクニカルなことなど専門学校でも何でも、余所でやればいいじゃないか。
    大学はもっと大きなことをやる場所だぜ、と言ってみるテスト。(ああ、この言い回し、懐かしい)

  4. 【3853206】 投稿者: サヨくん  (ID:1NQKmg4YjF.) 投稿日時:2015年 09月 18日 23:14

    今でも歴史的仮名遣いで文章書く人いるのでやはり古文漢文は必須でしょうなwww

  5. 【3853334】 投稿者: 確かになあ  (ID:zLbSxc9rWWM) 投稿日時:2015年 09月 19日 06:11

    まあ、古文漢文が大事じゃないとは言わないけど、
    それやる時間があるなら、もっと英語、特にオーラル系をやるべきだろうね。
    大企業に入っても、実はまともに外人と話せる奴は意外と少ない。
    これからは外人との交流ももっと増えるだろうから、早く何とかしないとね。

  6. 【3853410】 投稿者: サヨくん  (ID:iZza5DVbBoI) 投稿日時:2015年 09月 19日 08:20

    できる人は古文漢文に時間を割いたところで英語だって余裕でできますw
    東大はそんな人が行くところなんですなwww

  7. 【3853415】 投稿者: 目刺しの頭  (ID:6TH3BmbgxwY) 投稿日時:2015年 09月 19日 08:31


    東大でもないアンタがよく言うよ w w w

    ぷッ w w

  8. 【3853434】 投稿者: 東大生の  (ID:wLBwLzDuHQA) 投稿日時:2015年 09月 19日 09:15

    東大生の英語力は平均的にはそんなに大したことない。
    英検1級なんて稀。上智青学SFCの帰国子女には全くかなわない。
    これまでは、英語が役に立つから英語ばっかりやるなんて専門学校みたいなことはしない、というのが東大のプライドだったと思う。だから、世の中に出て役に立たなそうな古文漢文も、日本人としての教養とか言って必修にしてきた。
    でも、グローバル人材が叫ばれる中、これからも本当にそれがいいのか、が問われているのだと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す