最終更新:

572
Comment

【4123222】20年前や30年前は高学歴の女性は好まれなかったってほんと?

投稿者: さおりん   (ID:M3SFykKHYEU) 投稿日時:2016年 05月 24日 11:26

母が地元トップの進学校を出て駅弁大学に進学し、教師をしてるんですが、「30年前くらいは、結婚や仕事において女性の高学歴は好まれなかった。女医や東大にいくと、結婚できないと言われたもんだよ。だから私は医者にもなれたけど、教師になったんだよ。女子大に行く人も多かった。」って言ってたんですが、ほんとですか? じゃあ30年前くらいの女性のベストの学歴って、女子大マーチくらいだったってことですかね? てか、女子大行って、一般職に就いてもし結婚できなかったらどうするんだって思っちゃいます。女性が東大早慶にいっても総合職でバリバリ稼ぐのは難しかった時代なんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 72

  1. 【4742502】 投稿者: 30年前  (ID:2ZbIZ.cwCZQ) 投稿日時:2017年 10月 18日 08:45

    私(男性)は30年前よりもう少し前の都立高校出身です。東大に学年で30~40名ほど入学してましたから都立で言えばトップクラスの進学校でした。女子は東大には学年で3~4名くらい、国公立は全体の3分の1くらいかな?
    私の周辺の女子では、早慶上智、お茶大、筑波大といったところでした。知っている女の子は成績が芳しくなく、四年制の私大(マーチとかその下)を全落ちして有名な短大に行きましたが、結局学士入学でマーチに通いなおしました。その後財閥系の銀行に…。短大ではコンプレックスがあったようでした。

    女性の顔は就職の際、今も昔も変わりないでしょう。男性が体格や運動歴を見られるように。

    短大を貶める気は全くありませんが、30年前でも40年前でも青学短大や東女短大すら、日東駒専くらいのレベルだったのではないでしょうか?

  2. 【4742534】 投稿者: アラ40  (ID:NT8/j9l3CCU) 投稿日時:2017年 10月 18日 09:07

    eduをみてると まさに30年前の大学生
    50前後の人が多いなと思います。
    高学歴男子に会えるサークル? 娘の大学は
    どこが世間体が良いか? 時代錯誤そのもの。
    娘さんもあきれているのではないでしょうか。
    逆に同じ考えの娘さんならもっと救いがない。

  3. 【4742597】 投稿者: 二重構造  (ID:INNMpUmp.xQ) 投稿日時:2017年 10月 18日 09:56

    つまりアラフィフあたりは二重構造だったわけですね。

    四大卒でも女医や教師や薬剤師などを除き、容姿が今いちな層は就職も残念。
    でも働き続けてなんとか中小企業の夫を確保。(上智彼女とニッコマの彼のごとく)
    しかし子供は自分の頭に似て欲しいとエデュでは必死になる。

    一方容姿が良い上位の短大卒は大企業に入社できエリート夫をゲットして裕福な層に。
    しかし子供の頭は国立大卒の夫に似て欲しいとやはりエデュでは必死。

    前者の働く母が後者の専業主婦で楽しむ側をいつも必死で叩くのがわかりました。
    四大卒は学歴は上でも就職と結婚で短大卒においしいとこを持っていかれたらそうならざるを得ませんね。
    私はアラフォー世代だから今まで上の世代に違和感がありましたが、このスレでアラフィフの二層構造が理解できました。

  4. 【4742626】 投稿者: レラ  (ID:IK/FoB/bs/g) 投稿日時:2017年 10月 18日 10:18

    私はアラフィフだけど、青短は法政よりは余裕で上。
    マーチというけど、当時は立教と青学が上で、明治はその下。法政はさらに下。中央は学部で差が大。

    今も昔も女性は容姿が良い方が有利。入ってからも差がつく。アラフィフは雇用均等法施行の直後だから、大企業で社内結婚したりという人もふつうにいる。

    短卒専業 vs 中小企業2馬力 なんて、わかりやすい構造にはなっていない。
    その可能性が比較的高くなるのは、施行前の現在55歳以上のところ。大企業では寿退社するのが普通で、30近くまで居座るとお局といわれ、そこに近づくと見合いして、手堅いところに嫁に行くのが一般的だった。
    もちろんアラフィフ世代でも総合職で就職できなかった女性は、4大短大卒関係なく、寿退社が普通という企業も当時はなかなか多かった。

  5. 【4742636】 投稿者: 59~60  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 10月 18日 10:24

    教育学部は今と同じでしたよ。公立上位校の学年最下位レベル。
    薬学部は人によるけど県立薬科大があり理系の底辺。
    短大のほうが上位でした。
    国医と東大京大だけ別格でした。

  6. 【4742644】 投稿者: 盛りすぎ  (ID:JLi36ypWA0U) 投稿日時:2017年 10月 18日 10:29

    東大京大の次が短大。

  7. 【4742657】 投稿者: アラフィフ  (ID:9EfSTIozZnc) 投稿日時:2017年 10月 18日 10:36

    国立の高校出身だけど、短大に進学した子なんていなかった。
    偏差値とか就職ではなくて、2年間じゃちゃんと勉強できないからと、教育熱心な家の子はみんな四大に進学していた。
    短大に進学したのは、数年働いて結婚すればいい~という考えのご家庭だった(今もeduにはそういう人多いけど)。

  8. 【4742661】 投稿者: 二重構造  (ID:INNMpUmp.xQ) 投稿日時:2017年 10月 18日 10:37

    >短卒専業 vs 中小企業2馬力 なんて、わかりやすい構造にはなっていない。

    わかりやすい構造になっているとは思いませんが、現実の50代がそうです。
    嫁にいくとか30前でお局とかの田舎やアラカンの話もしてなく、あくまで首都圏のアラフィフの話をしたまでです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す