最終更新:

1235
Comment

【4195849】国立大学でよかった

投稿者: 一般人   (ID:/FessbuJS.E) 投稿日時:2016年 07月 28日 09:35

国立大学でよかった。それだけです。自慢もコンプもない。
都会でも地方でも同じではないでしょうか。

早慶もマーチも関関同立も社長や政治家を多数輩出して凄いと思います。
なぜ私立大学に進学した人からノーベル賞が出ないのでしょうか?
本人の努力や独創性を軽視してコピペや親の人脈を重視する環境があるのでしょうか?

やっぱり私は国立大学でよかった。それだけです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 78 / 155

  1. 【4228038】 投稿者: 定員  (ID:1.oiFYhRrd2) 投稿日時:2016年 08月 28日 18:50

    旭丘高校の生徒数は、美術科の40名を足して360名定員です。
    美術科なら東大、京大、国公医には進学しないでしょう。
    普通科は、320名定員。

    実質は、立川高校(318名)、戸山高校(312名)と変わらないでしょう。

  2. 【4228049】 投稿者: 高校受験の駿台模試  (ID:lrMGPm5OXks) 投稿日時:2016年 08月 28日 18:55

    ↑私の言いたいことが理解できていないようですね。

  3. 【4228059】 投稿者: 古くない発想とはなんだろう   (ID:HBwffnCoXiA) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:03

    >>また、実際問題として
    >>企業評価では一般MARCHは付属あがり早慶より評価が上なのですか。

    >そんな訳ないでしょう。笑
    もし生々しい実態を具体的に知りたければ、塾高や学院に通う家庭を見つけてクラスメートの就職先を根掘り葉掘り聞いてごらんなさい?
    内部進学者は基本上位学部ということもあって、一般の高校では考えられないような羨望の進路ばかりですよ。

    すみません。
    それは、国立大学でよかった さんの書き込みの

    >その他大勢の早慶のライバルはその他大勢の私立大学だよ。
    付属上がり早慶と一般入試MARCHはどっちが評価が高いのかな?

    という内容に対して、国立大学でよかった さん宛に書いたものです。

    書き込み内容が一般入試MARCHが評価が高いように書いてあってので
    そのように書けるその根拠を知りたくて書きました。

  4. 【4228077】 投稿者: 駿台模試  (ID:VfolaaMvCyk) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:16

    全部見てないけど、愛光やラサールって寮のある高校で、首都圏からも受験しに行くよね。
    だから、非首都圏、非関西圏でも駿台模試受験してるんじゃないの?

    旭丘より下の偏差値56、滝、岡崎だって戸山、立川とは進学実績が随分上だよ。

    暇なら調べるけど、覚えている分だけ

    岡崎、東大26名

  5. 【4228086】 投稿者: 小さな世界  (ID:5y3YrgtTSLw) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:24

    知人の知人は知人というお話。

    下記は駿台抜粋だけども、高校受験ではこのあたりの受験者同士って
    だいたい同じような塾に行っているから、知り合いだったりする。
    かつ、中には中学受験でダメだった子がリベンジで再参入していたりするので、
    良くも悪くも知り合いだったり、知人の知人が友人だったなんて世界。


    68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 
    66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
    65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 
    63 日比谷 
    62 市川 西 
    61 千葉 桐朋 
    60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 
    59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 
    58 立教新座 (←早慶附属の滑り止め)

    高校受験の駿台模試も地方だと受けている子は少ないでしょうか?
    公立模試とは5-10位違うと思う。

    この子たちの大学進学志望先は、
    東京一工国医或いは早慶大が多い。
    入学後も何となくお互いのこと(東京一工・早慶)を知りながら、
    友人関係を保ちながら就職活動に向かいます。

    だからだと思うけれど、ネットにあるように、
    国立大VS私立の構図にならないのよね。

    官僚になるなら東大、
    理系や研究者になるなら国立大、
    会社員なら早慶でも問題なく、
    別に附属上がりが馬鹿にされるかといえば、
    企業にもよるのでしょう。
    附属上がりが要職についていたりもしますし、
    上司が附属出身もあるでしょう。
    小さな世界ですが、上手く回っているというお話。

    地方には早慶のような私大が他にないから、全く伝わらない話だと思うけれど、
    東京にきて初めて早慶の影響力を知る人も多いのじゃないかしら。

  6. 【4228088】 投稿者: 高校受験の駿台模試  (ID:lrMGPm5OXks) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:27

    >全部見てないけど、愛光やラサールって寮のある高校で、首都圏からも受験しに行くよね。

    大手塾の実績見ても、ほとんど受けてませんね。SAPIXで愛光に2名、ラサールは0名。早稲アカはどちらも0名(恐らく)。この大手2社でほとんどいなければ、首都圏他塾ではまず居ないと思って差し支えないです。

    >旭丘より下の偏差値56、滝、岡崎だって戸山、立川とは進学実績が随分上だよ。

    先述したとおり、旭丘ギリギリ合格レベルなら駿台偏差値はこの程度。
    ただ上位層の厚みが違う。故郷愛知が大好きなのは分かりますが、全国視点で見ると現実はこの程度かと。進学実績は立派だからいいじゃないですか(笑)

  7. 【4228131】 投稿者: 高校受験終了親  (ID:z1I8Z66QgNA) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:53

    こんばんは
    高校受験終了親です。
    子どもはサピックス中学部に在籍しておりました。
    サピックスは内部向けの実力模試などの他、駿台模試も受けますので、駿台模試について、私もある程度把握しているつもりです。

    高校受験の駿台模試様の解説はとても簡潔で分かりやすく、正確なものだと思います。
    駿台模試の偏差値はたしか合格可能性80%でしたっけ?
    これは、志望校に合格するにはこの位の偏差値が必要ということであり、合格者の上位層の厚みとは全く関係ありません。

    地方には県立トップ高と競合する私立がないか、あっても数が少ないため、その上位層は青天井であり、厚みもあることが多いです。
    県の優秀層が一カ所か二ヶ所に集中するわけですから、自然そうなってきます。

    都立の同偏差値と比べて、地方の高校の進学実績がいいのは、ですからそういった理由によるものと考えます。

    余談ですが、県立や都立高校受験には内申も影響してきますので、駿台模試は実際の合格について、ある程度の目安にしかならないことは皆さんおわかりですよね?
    ただ、駿台模試で偏差値55以上あれば、地元の模試ではおそらく、70以上はとれると思いますよ。
    控えめに言っても、それくらいは固いと思います。
    そういう意味では、県立トップ高受験者にも駿台模試はある程度役立つように思います。

  8. 【4228143】 投稿者: 高校受験終了親  (ID:z1I8Z66QgNA) 投稿日時:2016年 08月 28日 20:04

    固いでなく、堅いが適切でした。
    訂正させてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す