最終更新:

1002
Comment

【4320404】要は東京

投稿者: 東京私大に疑問   (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 11月 13日 08:27

>たしかに「学問はどこでもできる」。
ならば、なぜ人々は大学に進むのか?
すなわち、学問にはそれにふさわしい場が存するからだ。
大都会もその要素のひとつだろう。
例えば、東京。
上野の各美術館、博物館。わが国最大の動物園。
国会図書館を始めとする公私の専門図書館類の存在。
国会議事堂に最高裁判所(都内小学生の社会科見学の定番)。
複数の最新設備の映画館群、日本武道館を始めとする豊富なイベント会場。
歌舞伎町や六本木、渋谷、原宿等の歓楽街も。
まあ、「井の中の蛙」には分かりにくいのかもね。




要は、東京私大ではなく東京の話ですよね。

東京体験なんて社会人になってからで
一向に構いませんよ。

むしろ、学問にとっては
型にハマった思考が定着するのでマイナスでしょう。

東京私大ではなく、
東大というなら話は別ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 126

  1. 【5131059】 投稿者: セシウム  (ID:CR.8yW4sPaA) 投稿日時:2018年 09月 29日 22:11

    茨城もダメだろ

  2. 【5131060】 投稿者: 場所  (ID:oyn5yYqBj8Q) 投稿日時:2018年 09月 29日 22:12

    北海道のニセコなどもIT の拠点として注目されているし、日本の何ヵ所かに拠点があってもいい。

  3. 【5131090】 投稿者: それはヤバい  (ID:hVWp.S1YhYA) 投稿日時:2018年 09月 29日 22:42

    >流行は東京が認めないと、流行にならない。
    地方での流行は地方版ニュースの域を出ない。

    韓国がそうだよね。ソウルが認めないと流行らない。
    地方発信の流行もないと韓国と同じになってしまうよ。

  4. 【5131595】 投稿者: 横でごめん  (ID:MNndbmQA6dA) 投稿日時:2018年 09月 30日 11:38

    この場合は、「確立」ではなく「確率」。
    変換ミスだとは思うが、「確立」と「確率」の使い間違えは本当にバカっぽく見えるので、注意しましょう。

  5. 【5131691】 投稿者: メガシティ  (ID:JHyoqgwcPCY) 投稿日時:2018年 09月 30日 12:51

    東京一極集中はどんなことをしても是正されません。
    これはグロバール社会の世界的流れです。
    日本全体の情報を得るには東京にアクセスせざるを得ないのです。
    札幌・名古屋・大阪・福岡と地方の中核都市は、
    世界的にみれば今や東京の衛生都市にすぎないのです。

  6. 【5132176】 投稿者: うん  (ID:epk37Asjd1U) 投稿日時:2018年 09月 30日 19:35

    加速している。
    官庁の本拠地
    大企業の本社
    新聞社
    TV局
    難関大学
    等々。

  7. 【5132600】 投稿者: 国のかたち  (ID:5VBoiBcShZ2) 投稿日時:2018年 10月 01日 08:53

    >東京一極集中はどんなことをしても是正されません。
    >これはグロバール社会の世界的流れです。

    明治以来の中央集権体制、の間違いですね。グローバル化は本来分散的。
    例として、アメリカやドイツは国内では分散している。中央政府が税金を持っていくフランスは一極集中している。
    ガンガン納税してね。

  8. 【5132605】 投稿者: 巨大企業ですが  (ID:GDUMcDm5RFA) 投稿日時:2018年 10月 01日 09:00

    リスク分散はひっそりこっそりとやってる様子。
    地方に経済効果があるようなやり方ではないみたい。
    それ聞いた時は感心しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す