最終更新:

723
Comment

【4338476】日本は私立大学が多過ぎ

投稿者: 大学再編   (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 11月 27日 16:34

日本とヨーロッパ各国の大学を比較すると一目瞭然ですよね。

私学助成金を廃止して、

国立大学を中心に大学再編すべきかと。


文科省サイト
「諸外国の教育統計」平成27年(2015年)版から

【大学数】
(国公立)
・日本 国公立178校
・イギリス 公立160校
・フランス 国立75校
・ドイツ 州立157校
(私立)
・日本 603校(私立比率77.2%)
・イギリス 1校(私立比率0.6%)
・フランス 12校(私立比率13.8%)
・ドイツ 26校(私立比率14.2%)

【学生数】
(国公立)
・日本 国公立742千人
・イギリス 公立1,803千人
・フランス 国立1,347千人
・ドイツ 州立2,361千人
(私立)
・日本 2,060千人(私立比率73.5%)
・イギリス ※(私立比率0.1%未満)
・フランス 29千人(私立比率2.1%)
・ドイツ 19千人(私立比率1.2%)

※バッキンガム大学 1,150人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 91

  1. 【4343184】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:uH73r5t2B8Y) 投稿日時:2016年 12月 01日 07:30

    >私立大学とは本来そういうもので、

    ですから、日本の私立大学は半私立大学なんですよ。笑


    >本場のアメリカの私立大学では、多額の寄付金が集まっていますね。


    ここは日本です。外国人はお引き取りを。笑笑


    >寄付金優遇税制を導入して、そうすればいい。


    誰もそこまでしてやる気などないようです。笑笑




    あははははははははははははははははははははははは



    w

  2. 【4343199】 投稿者: スレ主  (ID:oFxyAP7WT2I) 投稿日時:2016年 12月 01日 07:51

    >一極集中は、いざ自然災害などで都市機能が麻痺した場合、国全体に影響が及ぶ。地方創成と相俟って、地場産業振興、事業拠点の分散化は必要だ。その為には地方は地方で優秀な人材育成をするべき。戦後の新制国立大学はその受け皿となるよう、地場の産学協同、研究に尽力するべき。教育資金もこういったところにどんどん投入すればよい。


    これはコンテンジェンシープラン(緊急時対応計画)という観点で、大変重要なんですよね。不測の事態に備えて絶えずスペアを用意しておく、それが全体の安定につながるわけです。

    例えば、

    生命体として完全形であるのは女性と言われ、
    女性は、遺伝的な病気が少ないですが、
    これは、x染色体を「対」でもっているからです。

    大学で言えば、

    東大と京大。

    法、経済、文、教育、理、工、医、薬、農
    学部が見事にスペアになっていますね。
    東京から離れた京都の地にスペアを置くことで全体が安定するんですよ。

    北海道、東北、大阪、名古屋、九州の旧帝大学部編成も
    多少変形はありますがこれに準じています。

    私立大学ファンの激しい自己愛は分かりますが、
    国家という視点で考えますと、国立大学を中心に編成するのが、
    国民の利益にかないます。

    対して私学は、

    福澤諭吉先生がおっしゃっていたとおり、
    「官に頼るな」、独立自尊、

    これが国家への貢献につながります。

  3. 【4343207】 投稿者: 二俣川  (ID:1pm6wF6LFyI) 投稿日時:2016年 12月 01日 08:02

    スレ主=「自由」ら、偏狭な雑派はなぜこうも単純思考なのであろうか。
    比較の際、その大前提にすべき条件としての「差異」への考慮が常に欠如している。
    それゆえ、都合よい部分-数字―のみを機械的に取り上げ、何度も何度も根拠を添えずの繰り返しとのザマになるのである。

    たとえば、国立と私学とを比較する場合に欠かせないもの、それは学生一人当たりの公費助成額の問題だ。これにつき見ると、私学が国立に比べ圧倒的に少ないということが分かる。
    とりわけ、東大・京大との比較ではその差異につき合理的な説明が不可能とも言わざるを得ないほどのありさまだ。

    当然ながら、私学の学生の保護者らならびに学生自身も納税者。
    納税額比較では、むしろ国立大保護者よりも平均納税額は多額である可能性もあり得る。

    以上の観点から考察するに、上述の問題は「納税者間の平等」との要請から遠く逸脱するものであることは論を俟たない。憲法14条の趣旨からも看過してはならない事柄である。

    子女の高等教育を私学に託したこの国の圧倒的多数の保護者ら。
    この方々には、そのような異常な現状につき異議申し立てを為すべき権利がある。
    わが国の高等教育を支えているもの。それは、われわれ私学である。

  4. 【4343210】 投稿者: 二俣川(添削)  (ID:1pm6wF6LFyI) 投稿日時:2016年 12月 01日 08:06

    解答例
    国立(とりわけ駅弁)大学守旧派の劣等感は分かりますが、
    国民という視点で考えますと、私立大学を中心に支援するのが、
    民主主義の発展にかないます。

  5. 【4343211】 投稿者: スレ主  (ID:oFxyAP7WT2I) 投稿日時:2016年 12月 01日 08:08

    二俣川さん

    激しい自己愛は分かりましたが、

    荒らしはご遠慮ください。

  6. 【4343212】 投稿者: さすが、二俣川さん  (ID:/G5YrXB63zE) 投稿日時:2016年 12月 01日 08:10

    二俣川さん、大学受験情報板の「国立大学でよかった」で『逃げまくり』と言われてます。

    あちらにも、レスしてあげて下さい。

  7. 【4343242】 投稿者: 通りすがり  (ID:H2X5XALWF/s) 投稿日時:2016年 12月 01日 08:33

    二俣川さん、エデュ中毒3に書き込んでいますね。
    そこで『便所の落書き』と相手側を批判していました。
    こちらでは『納税額比較では、むしろ国立大保護者よりも平均納税額は多額である可能性もある』との書き込み。
    故に、私学を優遇するべきとの主張は、
    いつもヒステリックおばさんの目線とまったく同じですね。

    そのうち「腐ったみかん」とか言い出すかもしれません。

  8. 【4343264】 投稿者: 二俣川  (ID:1pm6wF6LFyI) 投稿日時:2016年 12月 01日 08:50

    >そこで『便所の落書き』と相手側を批判していました。


    キミは、よくウォッチしているようだ。

    ご承知のように、そこでは何の論理的批判もなく、
    常に悪口・陰口のたぐいが横行ー「便所の落書き」ーする。
    本論とは無縁の邪推による人格攻撃のありさまでは、そう批判されても致し方あるまい。
    ゆえに、その彼らに対し具体的な反論をしてもらいたいと私は常に訴え、促している。

    だが、残念なことにそこに集う輩にはその意思や能力に乏しいようである。
    キミご自身はどうかね?
    (本論での)具体的なご意見を聞かせてほしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す