最終更新:

1500
Comment

【4589598】早慶より確実に難易度が高い大学

投稿者: へんまに   (ID:r2xUhEsoc5Y) 投稿日時:2017年 05月 28日 01:57

国私偏差値の比較ができる河合塾偏差値を参照すると
東大、京大、一橋大、医学部(底辺除く)、北大獣医学部等のみですね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 188

  1. 【4727058】 投稿者: もう  (ID:Ohn8OWbOVxQ) 投稿日時:2017年 10月 05日 12:32

    早慶の難易度の話はもう飽きた。
    どうしてもその話がしたいのは、早慶が認められたいから。

  2. 【4727111】 投稿者: そもそも難易度は下限比較  (ID:2GRBAUoyY..) 投稿日時:2017年 10月 05日 13:20

    これまでも散々言われているが、「難易度」ってのは普通は「下限の比較」
    で、早慶は下限(推薦AO内部含む)が低いから難易度が高いとは言えないって結論

    ①特進クラスは偏差値70、一般入学は偏差値60の中堅私立高校
    ②偏差値68の公立の地区トップ進学高校

    中堅私立から東大5人合格、公立進学校から東大3人合格。だから
    「中堅私立>>>公立進学校」なんて言ってる奴いたら馬鹿だろう?
    上限比較には、何の意味もない。

    早稲田は入学者の4割、慶応は入学者の5割が、推薦AO内部
    早慶は、特進クラスが良い中堅私立高校の構図。
    それを高学歴と錯覚しているのは、TV・マスコミ・ビジネス雑誌が
    「上位が良いから早慶はすごい」「早慶は高学歴」
    と連呼しているからに過ぎない

  3. 【4727121】 投稿者: 確かにそうだけれど  (ID:79O9s3ryHSo) 投稿日時:2017年 10月 05日 13:35

    >「難易度」ってのは普通は「下限の比較」

    確かにそうですよね。
    「下限の比較」をすべきです。

    ただし、知り合いのお子さんでも、東工大×、早慶理工×、千葉大後期〇という方がいます。
    そういうケースを見ると、「下限の比較」だったとしても、早慶理工はかなり下が高めなのではないかと思います。
    早慶理工の指定校推薦も、文系に比べるとかなり難しいですし。

    文系はどうなんでしょうね。
    子供が受けた際は、早慶は政経のセンター利用だけだったので、レベル感がわかりません。
    合格したのですが、センター9割2分が高いのか低いのかもわかりませんでした(子供が必要ないと言ったので、入学手続きはしませんでした)。

    学部によってはかなり低いところがあるのは当然だと思いますが、それを指して難易度が低いと言い切れないようにも思います。

    個人的には、大学の上下を一生懸命主張する方は、そもそも微妙な方ではないかと思っています。

  4. 【4727130】 投稿者: 無為無策  (ID:tS9rKtQbyGs) 投稿日時:2017年 10月 05日 13:40

    >「難易度」ってのは普通は「下限の比較」

    「難易度」ってのは普通は「一般入試における入学難易度」
    一般入試も推薦・AOも附属も含めて難易度とは言いません。だって入試形態が違うのに一絡げには出来ないでしょう。だから偏差値で表すのです。
    国公立も一般入試、推薦・AO、地元枠がありますが、難易度は一般入試のことです。

  5. 【4727149】 投稿者: なんだかな  (ID:JAi4Jv5gGnA) 投稿日時:2017年 10月 05日 14:01

    早慶でそう言っちゃうのなら、国立、例えば東大京大未満の旧帝大は、医学部とその他の学部の難易度の差は大きいし、理系学部と文系学部の差も激しくないですか?
    地方国立にいたっては、医学部とそれ以外では、受験者層が二段階くらい違ってきますよ。

  6. 【4727162】 投稿者: 早慶  (ID:WGAaLeU5Tqc) 投稿日時:2017年 10月 05日 14:13

    身の程知らずの大学にまで、難易度がどうの、逆転現象がどうの、本当にしつこい。大学べつのところでは、京大と比較してるのもあった。

    比較を挑むのは、常に早慶の側。

    国立側からすれば、まちがっても、早慶よりすごいから自分たちはすごい、という話にはなりません。

    早慶が、そんなに自信があるなら、比較しなくていいはずなんだけど。

  7. 【4727174】 投稿者: う~ん?  (ID:lkisd.UXW3g) 投稿日時:2017年 10月 05日 14:20

    >身の程知らずの大学にまで、難易度がどうの、逆転現象がどうの、本当にしつこい。大学べつのところでは、京大と比較してるのもあった。

    >比較を挑むのは、常に早慶の側。

     じゃこれは誰が書いたんだろうな  w

    >これまでも散々言われているが、「難易度」ってのは普通は「下限の比較」
    で、早慶は下限(推薦AO内部含む)が低いから難易度が高いとは言えないって結論

    >①特進クラスは偏差値70、一般入学は偏差値60の中堅私立高校
    >②偏差値68の公立の地区トップ進学高校

    >中堅私立から東大5人合格、公立進学校から東大3人合格。だから
    「中堅私立>>>公立進学校」なんて言ってる奴いたら馬鹿だろう?
    >上限比較には、何の意味もない。

    >早稲田は入学者の4割、慶応は入学者の5割が、推薦AO内部
    早慶は、特進クラスが良い中堅私立高校の構図。
    >それを高学歴と錯覚しているのは、TV・マスコミ・ビジネス雑誌が
    「上位が良いから早慶はすごい」「早慶は高学歴」
    と連呼しているからに過ぎない

  8. 【4727192】 投稿者: 無為無策  (ID:tS9rKtQbyGs) 投稿日時:2017年 10月 05日 14:55

    「難易度がどうの」なんて書いたのは上の国立信者さんです。ねじ曲げてはいけません。「京大と比較」も単に併願の成功率の話で、京大と比較した訳ではありません。京大と早慶を比較するなんて、そんな無謀なことはしませんよ。礼儀はわきまえています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す