最終更新:

1500
Comment

【4589598】早慶より確実に難易度が高い大学

投稿者: へんまに   (ID:r2xUhEsoc5Y) 投稿日時:2017年 05月 28日 01:57

国私偏差値の比較ができる河合塾偏差値を参照すると
東大、京大、一橋大、医学部(底辺除く)、北大獣医学部等のみですね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4765446】 投稿者: まあ  (ID:Im95dRWPBZs) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:21

    >受験学力で最低レベルが保証されてるのは間違いないですね。でも、社会人としての品質は保証してくれるんですか?


    たしかに一理ありますが、

    それでは、早慶と日大と何が違うんでしょうか?
    社長数で、早慶は日大に惨敗ですね。

  2. 【4765448】 投稿者: ん?  (ID:BgovAcQ5Cig) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:23

    まぁ、地方国立関係者に国立一般入試至上主義が蔓延している限り、早慶の地位はある意味盤石なのかもしれませんね。

    一般入試で国立大学に入った学生がみんな使えるなら、就職活動では早慶含め私大の推薦AO内部進学は書類で排除、筆記試験はセンター試験レベルを5教科課せば万事OKのはずです。

  3. 【4765450】 投稿者: あきれた  (ID:Culv6oAv6lM) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:24

    >「国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、私立大では早慶を筆頭に二つの偏差値の間に差がある。

    差があるとして、それがどれくらいの差なのか、ここでは数値でしめされてなない。ところが偏差値表を見れば、早慶と東北大の差は数値で一目瞭然である。どっちが信頼できるデータでしょうか。

  4. 【4765452】 投稿者: はあ  (ID:Im95dRWPBZs) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:25

    >まぁ、地方国立関係者に国立一般入試至上主義が蔓延している限り、早慶の地位はある意味盤石なのかもしれませんね。


    たしか、みのもんたさんの息子さんも慶應でしたね。

  5. 【4765457】 投稿者: ん?  (ID:BgovAcQ5Cig) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:27

    >社長数で、早慶は日大に惨敗ですね。

    それ、未上場の中小企業も全て含めた数字ですね。何年か前、プレジデントで上場企業社長数ランキングやってましたが、慶應>東大早稲田とかだったかな。卒業生数考慮すると東大>慶應>早稲田。

  6. 【4765461】 投稿者: いやいや  (ID:Im95dRWPBZs) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:28

    >それ、未上場の中小企業も全て含めた数字ですね。何年か前、プレジデントで上場企業社長数ランキングやってましたが、慶應>東大早稲田とかだったかな。卒業生数考慮すると東大>慶應>早稲田。



    早慶は日大に惨敗ですよ。

  7. 【4765467】 投稿者: ほら  (ID:Im95dRWPBZs) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:31

    >受験学力で最低レベルが保証されてるのは間違いないですね。でも、社会人としての品質は保証してくれるんですか?


    あなたが書いたこの話に、
    上場企業で分けるのはおかしいでしょう。
    むしろ、中小企業に人間力が問われる。

    早慶は日大に惨敗です。

  8. 【4765469】 投稿者: あきれた  (ID:Culv6oAv6lM) 投稿日時:2017年 11月 07日 23:32

    結局、入り口の優劣を比較する場合、偏差値以上に客観的な基準はないのです。であるから、偏差値至上主義が横行する。
    この現実に向き合うべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す