最終更新:

937
Comment

【4700347】東工大と早慶

投稿者: wfgっj   (ID:.4fXSYiKtYo) 投稿日時:2017年 09月 12日 16:05

東工大と早慶理工の偏差値がどうやら同じなんですが、合格難易度は同じなんですか?
東工大はセンター国社は全くやらなくてもいいので、条件は同じかなと思います。
色んな客観的な意見を知りたいです。明らかに一方を贔屓した回答はお控え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 118

  1. 【4706324】 投稿者: よこから  (ID:FgZmOKLc9xA) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:13

    そうそう。
    早稲田は理科2教科のうち、生物選択出来る所もあるから、厳密に言うと単純比較が出来ない。

    東工大は物理と化学を指定してる。

    東大を生物で受験する予定の人は、東大が厳しいからと言って東工大に鞍替え出来ません。

  2. 【4706331】 投稿者: 今年の受験生の親  (ID:Culv6oAv6lM) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:19

    >早稲田は理科2教科のうち、生物選択出来る所もあるから、厳密に言うと単純比較が出来ない。東工大は物理と化学を指定してる。

    そうですね。ある学科の生物選択者に関しては、厳密に言えば比較できませんね。
    やっとまともなレスが返ってきましたね。少し安心しました。

  3. 【4706335】 投稿者: 無理があるだろ  (ID:0GPpAJ5cp3s) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:23

    だから、東工大と早慶理工を志望する集団は全く同じかい?


    偏差値は、違う要素が含まれたら比較出来ないんだよ。

  4. 【4706339】 投稿者: んー?  (ID:f.FHd8jlO1U) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:29

    その理屈だと東大と京大も比べられなくなりませんか?

  5. 【4706344】 投稿者: 厳密には  (ID:73ThJrxwZ..) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:36

    そういうことですよね。
    結局、偏差値は、便宜上のもので、
    計算の特性や、要素のために、おかしな逆転現象がでたりします。
    偏差値が同じでも、実際の受かりやすさは違ったりしますしね。

  6. 【4706347】 投稿者: 無理があるだろ  (ID:LAamqcEJ..I) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:37

    では、もう一度

    東工大第一志望者の母集団の中で出すボーダーライン
    早慶理工の東大合格層を含む母集団の中で出すボーダーライン


    両者は母集団か違うだろ。

  7. 【4706351】 投稿者: 無理があるだろ  (ID:LAamqcEJ..I) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:41

    結論

    国公立大学と私立大学のボーダーライン算出法は「母集団が違う」

    東工大と早慶理工も上に同じ

  8. 【4706358】 投稿者: んー?  (ID:f.FHd8jlO1U) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:45

    それじゃあ、受験生は年に数回しかない模試の度に違う大学を書いて志望校を決めなければならないということになります。
    あまりに空論すぎでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す