最終更新:

946
Comment

【4700347】東工大と早慶

投稿者: wfgっj   (ID:.4fXSYiKtYo) 投稿日時:2017年 09月 12日 16:05

東工大と早慶理工の偏差値がどうやら同じなんですが、合格難易度は同じなんですか?
東工大はセンター国社は全くやらなくてもいいので、条件は同じかなと思います。
色んな客観的な意見を知りたいです。明らかに一方を贔屓した回答はお控え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 88 / 119

  1. 【5163995】 投稿者: そういえば  (ID:bA0QxH24nzQ) 投稿日時:2018年 10月 27日 10:48

    東工大も学費の値上げをしますね、早慶ほどではありませんが。

    東工大と早慶理工は難易度は同等ですが
    進学者の偏差値は東工大のが高そうですがデータがわかりません。

    東大理一受験者(物理で受験すると仮定して)で
    早慶理工を落ちる人がごくごくたまにいるのですが
    同様に東工大落ちる人もいると思う。
    二次の試験科目と採点比重が違うから。

  2. 【5164005】 投稿者: 待ち  (ID:LwOp7K6U3ko) 投稿日時:2018年 10月 27日 10:53

    理系終了組くんの、「東工大偏差値分布」の書き込みがあれば、また面白い見解もあろう。

    でも、本当は東工大受験してないんじゃないか?

  3. 【5164039】 投稿者: 理系終了組  (ID:Ic699Uc6uhk) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:23

    東大東工大早慶受験経験者であれば東工大と早慶理工の難易度はたいして変わらないということはみな分かっているが、進学者のレベルはどうか、というと確かに客観的なデータはないように思う。

    早慶理工は東大東工大に蹴られるので合格難易度どおりに進学していることはなく、進学者レベルはボーダー付近がボリュームゾーン(推測だが)とは考えられる。
    推薦入学者はどうか、と考えると塾高、慶應女子、学院などの附属校トップ層は中高入試の難易度から類推するに一般入学者よりかなり上だろうが、それ以外はどうなんだろう。

    このあたりは早慶理工進学者に登場いただいてコメントしていただけるとありがたいので是非。

  4. 【5164051】 投稿者: 質問出てますよ  (ID:x5EQoUc1R4o) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:33

    【5163751】 投稿者: 理系終了組様へ (ID:EFipxMw7VX2) 投稿日時:18年 10月 27日 07:47

    この書き込みは理系終了組さん (ID: Ic699Uc6uhk) への返信です

    すみません。
    東工大のデータも見たいので、偏差値別人数を教えて下さい。

  5. 【5164055】 投稿者: 穿った見方をすれば  (ID:01ZjOlObUy2) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:37

    理系終了組くんは、東工大を模試の志望欄に書いていないので、データが出せない、とかの事情あり?

  6. 【5164064】 投稿者: 駿台模試ではありませんが、参考になれば  (ID:VLwM71HMK92) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:46

    河合塾の記述模試です

    東工大、定員数314名

    72.5  13名
    70.0  27名 A判定
    67.5  54名 B判定
    65.0  86名 C判定
    62.5  147名 D判定

  7. 【5164074】 投稿者: 思考回路  (ID:RFBKag3JAUM) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:52

    >早慶理工は東大東工大に蹴られるので合格難易度どおりに進学していることはなく、進学者レベルはボーダー付近がボリュームゾーン(推測だが)とは考えられる。


    文系専願者?

  8. 【5164076】 投稿者: ついでに  (ID:FMqvMnVG9xM) 投稿日時:2018年 10月 27日 11:54

    入学後の教育環境や就職でこの3校は違いますか。学費はわかりますが早慶は人数が多くて教育環境は決してよくはない、就職は大して変わらないと聞きました。実際、どうなんでしょう。逆に言えば、東工大は安いだけなんでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す