最終更新:

352
Comment

【4791496】大学入試制度変更に向けての準備

投稿者: 好きな色はピンク   (ID:NI3Xv7AuVT2) 投稿日時:2017年 11月 30日 07:49

7月に平成32年度から実施予定の「大学入学共通テスト実施方針」が文科省から公表されました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/07/1388131.htm
事前情報の通り、英語の評価方法がガラッと変わるため、実践的な英語の習得が大きな鍵になりそうです。
(但し、英語評価方法の全面切り替えは平成36年度からのようです。)

皆様は「大学入学共通テスト」に向けての準備をどの様にお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 45

  1. 【4844670】 投稿者: 国民の税金が  (ID:aT0q434SBEA) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:12

    >今年は落ち着くそうですよ。
    定員を減らしたのではなく、定員以上に学生数をとっていたのを定員(大学全体で)の1.1倍までと制約が厳しくなったのです。
    元々は、定員分の授業料では大学経営が厳しいと国が補助金を出していたものを、その定員以上に学生を入れ授業料を取っていたのに国からの補助金はそのままもらっていた。
    所謂、二重取り。国も財政が厳しいおり、ここの不正を正すことにした様ですね。

    数年前より、徐々にこの倍率を厳しくしています。
    慶應は、以前より規定に近い1.1倍の入学者だったので混乱も少なかった様ですが、早稲田1.3倍近くとっていたので国の意向に合わせるのが大変だった。

    早稲田大学も約1.3倍ほど入学させていた学生が卒業していったので、今年は大学全体の学生定員の1.1倍の国の規定通りに近く、数年前ほど急激に合格者数を絞らなくてもよく落ち着くとのこと。


    >所謂、二重取り。国も財政が厳しいおり、ここの不正を正すことにした様ですね。


    今まで不正に得ていた補助金分を返還請求してもいいぐらいだろ。

  2. 【4844731】 投稿者: 今すぐ返してもらいしょう  (ID:8Zl6TPTMCmA) 投稿日時:2018年 01月 21日 14:01

    よくまもあこんな不正がまかりとおるとは。本当に日本の大学ですか。
    最近では餓死する人もいるのに、人間として許せないです。
    今すぐ返還してほしいですね。できななら早稲田は30%の学生を退学させてほしいですね。普通なら経済学部の人間が不正を正すべきでしょう、役立たずの経済学部はなくしても良いのでは。

  3. 【4844754】 投稿者: ↑  (ID:rHBU5bPVfZU) 投稿日時:2018年 01月 21日 14:26

    でも・・・その日本の大学を監督しているのは文科省。 その文科省が決めたことですから。 

    そして、昨年でしたか、文科省から早稲田への天下り斡旋が問題になりましたよね。 早稲田だけでなく、助成金の多い所には必ず監督省庁からの天下りが多くあるはずです。 このシステムがなくならない限り、私立大学側のみを批判しても無駄だと思います。

    文春もこの問題をもっと取り上げてくれればいいのに・・・。

  4. 【4844767】 投稿者: ブランド力  (ID:AcpSLp2rYYA) 投稿日時:2018年 01月 21日 14:34

    どんどん少子化になっていくなか、
    私立大学はどのようにしてブランド力を高めていくのか。
    その為には、まず早慶に頑張ってもらいたい。
    ・入試科目を5科目にする。
    ・附属から進学について、下位10パーセントを落とす。
    とか、しないかなぁ。

    まあ、やらないんだろうなぁ。

  5. 【4844777】 投稿者: まずは  (ID:Qw20.GVrbm6) 投稿日時:2018年 01月 21日 14:47

    早慶は国立並みに定員を減らすべき。質を高めてほしい。
    首都圏では小学校から受験勉強で、地頭が悪いのが鍛えられて早慶に行っているのが事実。
    「とび職と慶応の学生には気をつけろ」というのが最近の女子高では標語となっている、頑張ってほしい。

  6. 【4844786】 投稿者: あのさ・・ w  (ID:FabpOyjnsxo) 投稿日時:2018年 01月 21日 14:55

    何時でも何処でものべつ幕なし“早稲田は”“早稲田は”は止めない。早稲田コンプさんの誘蛾灯にはなるけど、それだけのことでしょう。慶応もあるしマーチも関関同立…沢山私大はあります。「まず私大の雄たる早稲田が音頭を取って」みたいな主張は分かるけど、ヘラヘラ笑いながら言ってるのがバレバレです。

  7. 【4844813】 投稿者: 思うこと  (ID:r1Iqoviy5hk) 投稿日時:2018年 01月 21日 15:12

    早慶附属は、進級は大変シビアに判定してます。
    他の進学校の比ではないです。
    進級ができ、卒業できたということは、大学に進学する学力が担保されているということです。
    また、ブランド力さんのおっしゃる、附属の中での相対的な下位10%を進学させないこととありますね。お尋ねしますが、その数字的根拠はないのではないですか?

    それから入試科目について、これは私立ですから各大学が求める科目数でかまわないと思います。

    私個人の意見としては
    ・高校卒業時に、大学入学資格検定のような試験に合格した者のみ上の大学に進学できることとする。
    大学入学資格検定は全国共通のもので、他の高校でも大学進学希望者は全員受験し、合格することを大学進学の条件とする。
    ・スポーツ推薦の学生の学力の最低ラインを引き上げる。中には偏差値40くらいの底辺工業高校などからスポーツの実績のみで入学させるケースがあるが(特に早稲田)、一定の基準は定めるべきだと思う。

    以上2点を挙げておきます。

  8. 【4844842】 投稿者: ブランド力  (ID:Sm9CJZfjHHk) 投稿日時:2018年 01月 21日 15:40

    思うこと様
    進級がシビアに判定とのことですが、だいたい何パーセントくらい落とされますか?

    10パーセントの根拠はありません。
    5でも7でもいいですが。
    なんらかの選抜が必要かと。

    入試科目ですが、一科目減らすと偏差値5上がると言われてます。その中で、文系で、あえて数学を科目に加える英断に期待したい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す