最終更新:

670
Comment

【4995191】旧帝vs早慶 理系

投稿者: 半分、青い   (ID:IHZdM2Gopzo) 投稿日時:2018年 05月 16日 09:30

東大、京都大以外の旧帝と早慶理系だったら将来研究職希望どちらでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 68 / 84

  1. 【5855214】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2020年 04月 27日 00:34

    >理研としては、それ以上混乱を招いたり訴訟の心配をするよりも、自主退職を認めたほうが良いと判断したのでは、と考えています。

    それでも、なぜ懲戒解雇ではなく自主退職を認めたのかという疑問点は残りますね。周囲には懲戒解雇を主張する者も多かったそうですから。
    やはり、訴訟でもつれる可能性があったから、これ以上、組織のイメージを傷つけたくないという思惑から、裏取引を行った可能性は残ります。
    つまり、懲戒解雇にしない代わりに、不服申し立てを見送る、という取り引きです。
    彼女が不服申し立てに踏み込めば、不正の認定に違法性が認められる可能性があったという疑惑は相変わらず残るということです。
    理研が小保方に裏取引を持ちかける動機は相変わらず認められます。

    あまり、事態は変わりませんね。

  2. 【5855221】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2020年 04月 27日 00:43

    想像ではなく推論です。
    ストーリーは読者の想像力を喚起するものになっていますが、論理性は維持しています。
    これも「シュレーディンガーの猫」を意識してのことです。
    あなたからの情報のチェリーピッキングは当たり前です。断片ではなく重要点を抜き出しているのです。

  3. 【5855318】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2020年 04月 27日 08:23

    >混入者は特定されませんでしたがES細胞混入が科学的に確認され、彼女は不服申し立てしないで退職しました。

    誰が混入したのかは当事テレビでも報道されていましたね。若山さんかもしれない、ということになって、彼が、私の段階では正常だったと主張していたのを思い出しました。
    確かに場外乱闘ですね。

  4. 【5855550】 投稿者: 結局想像なんです  (ID:1zM.rscfO/w) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:17

    >想像ではなく推論です。

    推論であろうが想像であろうが、それが「正しいかどうか」が重要です。ねこさんの場合、自分の推論が正しいことを一切証明できていないから、想像に過ぎないと言われているのです。

  5. 【5855552】 投稿者: STAP事件について  (ID:ZM5M55Y7oQo) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:17

    >彼女が不服申し立てに踏み込めば、不正の認定に違法性が認められる可能性があったという疑惑は相変わらず残るということです。

    不正認定に違法性や疑惑があったら、特許拒絶やBPO決定の根拠に使われていませんよ。
    第一、突っ込みどころがあれば必ず抗議していた代理人が黙っていないでしょう。法のプロなんですから。

    多分、ねこさんは分が悪いのをわかっていて、はぐらかしているのでしょうね。
    小保方さんもそうでしたが、後は言葉遊びをするしかないのでしょう。

  6. 【5855581】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:40

    >不正認定に違法性や疑惑があったら、特許拒絶やBPO決定の根拠に使われていませんよ。
    第一、突っ込みどころがあれば必ず抗議していた代理人が黙っていないでしょう。法のプロなんですから。

    結局あなたもこの件に関しては推論で自説を展開するという、私と同じような手法をとらざる得ないということじゃないですか。
    私の推論は、99%の虚偽と1%の真実という命題から導きだされています。
    この命題を否定しない限り、私の仮説は突き崩せません。
    もちろん1%の真実とは「STAP細胞はあります」 という彼女のガラスの靴です。

    もちろん、法的決着は論外です。

  7. 【5855604】 投稿者: STAP事件について  (ID:ZM5M55Y7oQo) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:52

    若山さんを疑う擁護者もいますが、あれは小保方さんがそう思わせぶりに書いているだけで、混入は若山研だけで起きていたのではないですからね。
    ES細胞だけでなく他の既存細胞の混入もあったのですが、笹井研でもあったし、もしかしたらバカンティ研でもあったのではと思います(成功したと発表したSTAP実験のデータやサンプルや脊髄損傷が治ったサルはどこにいったのでしょう)。

    小保方さんは実験ノートをほとんど残していませんでした。彼女の実験のスケジュールやどんな細胞をどの状態で混ぜたらいいかは第三者にはわからなかったはずですが、混入者は論文を完成させるように丁度いい細胞を丁度いいところで何度も混入しています。

    STAP細胞が作れていなかったから混入がうまくいっていたし、混入によって補われていたところもあったと思います。そういう意味では、混入者がいたからこそSTAP論文は完成したのですよね。

  8. 【5855616】 投稿者: 結局想像なんです  (ID:1zM.rscfO/w) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:58

    >私の推論は、99%の虚偽と1%の真実という命題から導きだされています。この命題を否定しない限り、私の仮説は突き崩せません。もちろん1%の真実とは「STAP細胞はあります」 という彼女のガラスの靴です。

    だから、仮説は議論の相手が突き崩すものではなく、仮説を立てた人間に立証責任があるのです。

    「STAP細胞について」さんは、基本的に公式発表を論拠にしているので、ねこさんはそれを突き崩さない限り、主張は想像の域を出ないのです。

    ちなみに、1%の真実を「STAP細胞がある」と言いますが、結局、STAP細胞はES細胞の混入と認定されたので、1%ではなく0%です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す