最終更新:

163
Comment

【5069514】これからの時代の学部、学科選び

投稿者: 父親です。   (ID:YPhDFe93maw) 投稿日時:2018年 07月 29日 15:12

企業のグローバル化が進み、またAI時代を迎えるこれからの就職を見据えた場合、どういう仕事、職種が残り、どういう人間が生き残っていけるのか?
どういう勉強、大学生活を送ればいいのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 21

  1. 【5069883】 投稿者: 薬剤師いらないかなあ  (ID:jeABWgFUE/g) 投稿日時:2018年 07月 29日 23:40

    自動販売機のような機械で、処方箋の薬が買えるようになったとして、薬の
    説明もテレビ画面でアニメか何かで優しくかみくだいて説明してもらえるとして、
    薬剤師はいなくていいのかな?

    停電になったらパニックだね。

    普通の食品の売り場もなかなか無人化にならないけど、そちらが先に無人化かな?いつなるんだろう?

  2. 【5069884】 投稿者: ご主人は  (ID:NngBMMfZKrk) 投稿日時:2018年 07月 29日 23:42

    お返事大変有り難うございます!
    ご主人はIT大企業のなかで、稀少な資格をお持ちで活躍されていらっしゃるのですね。
    かっこいいですね! 高度専門職という感じなのでしょうね。
    実際働いていらっしゃるご様子が聞けるのは貴重です。

    この業界は外から見ていても本当に進歩が早く、勉強することが多くて大変な反面、達成感も大きいと思います。
    比較的歴史のありそうなYahooでも創業年はそんな昔ではありませんものね。これからも大きく変化、成長していく分野なのでしょうね。

    なるほど、これからは単純に理系とか技術者というだけでは不足で、そこに自分でしか出来ないことや、英語力、リーダーシップ、コミュ力などが生き残るためには求められるのですね。

    私もその辺に今後の日本の教育の目指す所があると思っています。PC、理数教育に加えてその辺りの力の強化は重要ですね。その他、比較的日本人には苦手とされるアートなどの創造力を鍛えることも大事なのでしょうね。

    今は女性への気遣いが出来るかが大事、というのは新しい視点で面白いですね。なる程、女性社員も増えていますし、定着率や女性管理職割合など問われているのでわかる気がします。

  3. 【5069886】 投稿者: 末席に加えて下さいませ  (ID:8j5RFz9G7kE) 投稿日時:2018年 07月 29日 23:46

    >子供には、これからは自分の興味の無いことを我慢して仕事する時代では無い。
    と伝えてます。

    これは本当にそうですよね・・・。
    でも、今の子供は自分の興味そのものが分からないという人も多い。

    話は変わりますが「小説家」は相変わらず時代が変わっても生き残れそう。
    子供が某小説サイトに自分の小説を投稿発表しているようなので思いつきました。
    あと、ギネス申請してみたり 笑

    奇人変人を絵に描いたような子が一人いるのですが、学校の勉強以外でのチャレンジ精神だけはある模様。
    学部も大学も決められず存外の大学の規格外、そんな子が今後は生き残れるやも知れません。

  4. 【5069893】 投稿者: 父親です。  (ID:qV4mr3TCyVY) 投稿日時:2018年 07月 29日 23:55

    >学の学科選びについて聞きたいのか?
    勉強しておくべきことについて聞きたいのか?
    どちらも知りたいです。次男は高2でこれからなので。
    とは言え、他の方もおっしゃる通り、大学進学くらいになると、基本的には親がどうこう出来ないことも理解しています。

    どちらかと言えば、子どもへの助言というよりは、子どもが向かっていく将来や、やるべきことはどういうことなのか親として知りたく、見識のある方々から情報を聞ければと。と同時に興味のある方々の参考になればと思いました。

    >子供には、これからは自分の興味の無いことを我慢して仕事する時代では無い。
    と伝えてます。
    ここが一番のポイントですかね。

  5. 【5069896】 投稿者: 父親です。  (ID:qV4mr3TCyVY) 投稿日時:2018年 07月 29日 23:58

    学生さんによるんですかね。あるいはもっとハイレベルな意味でおっしゃってたのか。
    参考になりました。

  6. 【5069904】 投稿者: そうですけど  (ID:kSQ.HlFHw5g) 投稿日時:2018年 07月 30日 00:39

    医療業界には、医師、薬剤師、看護師、理学療法士etc沢山あります。

    今後、調剤が完全自動化されたとして、何十万人もいる薬剤師資格保持者を放置すると思いますか?

    もちろん、今みたいに楽でブランクに強くなんて「おいしい」仕事ではなくなりますが、路頭に迷わす政策を取ると思いますか?

    これについては「あり得ない」と思います。
    もし、調剤が完全自動化されたとき、今はしていない、注射などの手技や開業医がやっている簡単な生活習慣病の管理など、業務が近接領域に拡がる訳です。
    政治はバランスです。少ない社会保険料を沢山の医療職で分け合うことになるのではないでしょうか。

    薬剤師だけ、ダメとかはないですが、オススメの仕事ではありません。

  7. 【5069907】 投稿者: 末席に加えて下さいませ  (ID:8j5RFz9G7kE) 投稿日時:2018年 07月 30日 00:55

    >PC、理数教育に加えてその辺りの力の強化は重要ですね。その他、比較的日本人には苦手とされるアートなどの創造力を鍛えることも大事なのでしょうね。

    鋭いなぁと思ってしまいました。
    夫はとある楽器で過去にコンクールで優勝しています。

    大学では学部長推薦ではなく大学長推薦を引き下げ、就職は道場破り状態だったそうです。(本人の武勇伝ですので真偽は分かりませんが)

    大学に合格したら終わりではなく、その大学でもいかに実力を発揮できるか。努力し続ける事ができるか。
    学部問わず、それが大事なのでしょうね。

  8. 【5069945】 投稿者: これ言ったら  (ID:t7jYLwziGbQ) 投稿日時:2018年 07月 30日 06:11

    >停電になったらパニックだね

    AI化にまつわる全てに通じることかなと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す