最終更新:

226
Comment

【5123530】早慶/上理/マーチ

投稿者: あいし   (ID:9xe8oUDr4sM) 投稿日時:2018年 09月 23日 01:56

早慶上智、早慶上理とも言われます。
上智、理科大共にとても素晴らしい大学ですが、
早慶に比べるとやはり見劣りします。

しかし、マーチと比べると二つの大学は抜きん出ているのは間違いないと思ってしまいます。

※特に理科大は経営学部や基礎工学部の改編で、改革、進歩が目覚ましい印象はあります。ノーベル賞受賞者も私学で初めて出ましたし。

個人的には早慶の組と上智理科大の組で分けてしまえば良いともおもいます。
つまり

早慶
上理 ※国を入れてもよい。
マーチ、関関同立

みたいな感じ。
予備校もそういう表記にすれば良いのに。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 29

  1. 【5132165】 投稿者: 中学板より引用失礼  (ID:mXh3TJJWx6g) 投稿日時:2018年 09月 30日 19:23

    【5086043】 投稿者: 合格実績 (ID:p.avrwK4SQc) 投稿日時:18年 08月 16日 01:06


            東大   京大    東工大    一橋     早稲田    早稲田現役進学者 
    湘南  25(17)  5(1) 18(12) 21(16) 193(129)→42 
    開設  175(116) 8(5) 7(4)  9(3)   230(100)→12


    湘南と比べると、開成は東京一工の合格者数のわりに早稲田合格実績が悪いですね。
    早稲田に落ちているというよりは、現役では受験してないとみるほうが自然でしょうね。

  2. 【5132167】 投稿者: 中学板より引用失礼  (ID:mXh3TJJWx6g) 投稿日時:2018年 09月 30日 19:25

    【5086117】 投稿者: 浪人後 (ID:u/Fs8LItvF.) 投稿日時:18年 08月 16日 07:44

    >◆東京一工、早稲田合格者数と早稲田現役進学率
          ( )現役数


          東大   京大    東工大    一橋     早稲田    早稲田現役進学者 
    小田原   1(0)  0(0)  3(1)  2(2)    43( 31)→18 
    柏陽    0(0)  1(1)  8(4)  2(2)    51( 33)→25
    川和    2(1)  1(0)  5(3)  2(1)    76( 60)→38
    多摩    1(0)  1(0)  5(4)  2(2)    56( 44)→24


    浪人しても東京一工の合格者が劇的に増える訳でもないので、早稲田の浪人合格者もかなりの率で早稲田進学でしょうね。

  3. 【5132197】 投稿者: 少し足してほしい  (ID:kgHYrfEXFzo) 投稿日時:2018年 09月 30日 19:51

    通常は【卒業生数】の中の【ある大学の現役進学者数の割合】が「現役進学率」と言われます。
    が、中学板より引用失礼さんの場合、
    【ある大学の現役合格者数】の中の【現役進学者数の割合】を「現役進学率」
    としていることを注釈として入れた方が良いと思います。

    どちらが正解でどちらが間違っているというわけではありませんが、数字を出す以上その方が分かりやすく親切です。
    それと礼儀として「開成」の校名。
    (比較対象として妥当かは触れない)

  4. 【5132215】 投稿者: 東大理系不合格者  (ID:TBaKaWeQ0HE) 投稿日時:2018年 09月 30日 20:06

    東大理系の4000名の不合格者は、こんな感じかな?
    早慶理系に合格して行く
    そもそも早慶受けておらず浪人する
    早慶合格したけど、結局行かずに浪人する
    早慶文系に合格して行く
    後期でどこか国立受験
    早慶不合格で浪人する
    早慶不合格で他の私大に行く

    最後の2つはごく僅かかと。

  5. 【5132247】 投稿者: 訂正版  (ID:mXh3TJJWx6g) 投稿日時:2018年 09月 30日 20:48

    【5086034】 投稿者: 訂正失礼 (ID:49mbCsLL1HI) 投稿日時:18年 08月 16日 00:53

    ◆東京一工、早稲田合格者数と早稲田現役進学率 (※1)
         ( )現役数
         (※1)早稲田大学現役合格者数に占める現役進学者数の割合


          東大   京大    東工大    一橋     早稲田   早稲田現役進学者 
    湘南  25(17)  5(1) 18(12) 21(16) 193(129)→42 
    翠嵐  13(11) 13(4) 17(12) 12(8)  106( 77)→ 21

    小田原   1(0)  0(0)  3(1)  2(2)    43( 31)→18 
    柏陽    0(0)  1(1)  8(4)  2(2)    51( 33)→25
    川和    2(1)  1(0)  5(3)  2(1)    76( 60)→38
    多摩    1(0)  1(0)  5(4)  2(2)    56( 44)→24

    開成  175(116) 8(5) 7(4)  9(3)   230(100)→12


        早稲田大学現役進学率 (※1)
    湘南    33%
    翠嵐    27%

    小田原   58%
    柏陽    78%
    川和    63%
    多摩    54%

    開成    12%


    開成は現役進学率12%と極めて低く、その他の公立上位校で合格しても殆ど辞退
    一方、公立中堅校以下の進学率は高い

  6. 【5132294】 投稿者: ごくわずかじゃないでしょう  (ID:M9Ytptv64Us) 投稿日時:2018年 09月 30日 21:39

    その不合格約4000人のうち、600人強は2次受けられないで足切られてますけど。
    記念受験という言葉はご存じでしょうか?

  7. 【5132297】 投稿者: 曼珠沙華  (ID:ITSWj/FbvIY) 投稿日時:2018年 09月 30日 21:44

    思うのですが、結局開成でも現役で合格(東大や医学部など)はなかなか難しいのですね。

    東大行くのに高校3年間➕1年と考えないといけない。

    現役東大ダメで、浪人で結果東大受からず早慶。
    または、東大諦めて、、、となると開成なのに辛いでしょうね。

    東京一工あたりなら良し。

    それがダメだった場合、どこなら最低の最低我慢出来るかと考えた時。
    早慶〉上理〉マーチ
    になるでしょうが、早慶がギリギリ我慢出来る。
    なんとか我慢するのではないでしょうか。

    東大諦め一工を受けた方が結果良かったかもしれないけど、どうしても東大受験を諦められないという気持ちもわかるので、万が一ダメだった場合の早慶合格は滑り止めというよりは保険になるのでは?

    現役東大ダメだった場合、浪人でまた東大受けた人。諦めて別なところを受けた人。
    結果、早慶で決まった場合、どちらが納得出来るのでしょう、、、。

  8. 【5132314】 投稿者: 記念受験  (ID:TBaKaWeQ0HE) 投稿日時:2018年 09月 30日 21:59

    東大記念受験組は、そりゃ流石に早慶も落ちることが多いでしょうな。あなたの仰る通りです。まともに東大目指す人にとって、早慶が滑りどめになると言いたいだけです。ここにて訂正します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す