最終更新:

855
Comment

【5186011】成城 学習院 法政 専修 横国 千葉どれがいいんですか?

投稿者: 悩む友人   (ID:KkhDzsVplxs) 投稿日時:2018年 11月 12日 23:08

友人が塾の先生と話しをしてこれらを併願するらしいのですが
どの大学が上なの? 東京在住です
だいたい同じくらいで悩む人多い印象みたいだけど、受験形式違うから単純に比べられるものでもないと思う。
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 82 / 107

  1. 【7204519】 投稿者: 大学教員の質の低下  (ID:pNjL3/nd5nI) 投稿日時:2023年 05月 10日 01:00

    少子化にあっても、だれでも入れるような、私立大学を量産し続けた結果でしょ。
    文部科学省は、いい加減、自分たちの天下り先の確保は考えないでほしい。
    私立大学には査読論文や博士号のない教員も同じように量産され、大学教員の質も低下している。

  2. 【7205519】 投稿者: 答えになってない  (ID:Blyh5/hMyck) 投稿日時:2023年 05月 10日 23:03

    早稲田のような名前を書いたら入れるような私立大学に、だれもそれも入る意味があるのかという論争になりがちですが、卒業する価値はあると思います。
    もし将来的に海外移住を考えたとき、大卒資格がなければ、たいていの国で就労ビザがもらえない現実がある。
    しかし私立大学ではダメだけど。
    高田馬場エリアの地域経済も回るし、そう批判されるほど悪くはないと思うんだけどな。

  3. 【7205576】 投稿者: お答えしよう  (ID:FFQBAOVGts2) 投稿日時:2023年 05月 11日 00:10

    博士号に関する事情は、理系(とりわけ医学系)と文系とで大きく異なる。したがって、国立大学含め、文系教員における博士号所持者は多くないのが実情だ。しかしながら最近は、課程博士が徐々に増えてきた。また、最近の各大学における公募条件にも博士号を求めるものが多い。それゆえ、将来は理系並みに一般化するかもしれない。もっとも、文系研究者の実力は、形式的な博士号云々とは必ずしも比例しないのも事実。

  4. 【7207808】 投稿者: 私大はゆるゆる  (ID:1r8Zm9VO.RQ) 投稿日時:2023年 05月 13日 00:23

    何となく講義受けていれば単位が貰える、寝ていても授業妨害しなければ教授は単位をくれる
    必要な単位取ったら後はフラフラしても進級できる、しかし授業料はシッカリと取られる、親が必死に働いたり安易に奨学金借りて後になってから奨学金返済はんた~いなどとほざいているピンボケの卒業生の多い事
    この世は共産主義のようだ

  5. 【7207815】 投稿者: お答えしよう  (ID:FFQBAOVGts2) 投稿日時:2023年 05月 13日 00:53

    私はいくつかの大学に出入りするが、仰せのような状況は寡聞にして知らない。たしかに早稲田ではかつて、先日亡くなった西原・元総長が一勝一敗となった早慶戦で、「雌雄を決する明日(月曜日)、神宮に来ない者は早稲田の学生ではない!」と、自ら学生らに檄を飛ばしたことがあった。それを是とする共通認識が存した。

    ところが最近では、神宮球場に野球部応援に行く応援部の学生に対しても、授業を私用での欠席扱いにする教員がある。このため、彼らも月曜の授業をあらかじめ履修せず、あるいは授業後に神宮に馳せ参じたり、逆に授業に出るために慌てて神宮を後にする学生もあるありさま(時差出勤)。このように、学生をめぐる環境は昔と様変わりしている。

  6. 【7208307】 投稿者: 授業甘すぎ  (ID:n4.onkjM0pU) 投稿日時:2023年 05月 13日 14:37

    授業は高校並みに朝から夕方までしっかりと授業行なうか時間が空いても学校内での学習や図書館などでの資料研究のみで構内からの外出は出来ないくらいの内容で授業するべきでしょう
    そうすれば高い授業料も親御さんも納得する

    地方の学生が東京で遊びたいからと言って東京の大学来て遊びすぎて進級できない等もよく聞く話、大学行く必要が無いでしょう・・・・

  7. 【7208418】 投稿者: お答えする  (ID:iTk2LQk25.o) 投稿日時:2023年 05月 13日 17:01

    あなたは、学校教育法や私立学校法をご存知であろうか。そこには、「大学」との学校種や私立学校につき、どう定められているのが、まずしっかりとご確認になってほしい。そうであれば、そのような的外れな「批判」はなさらないはずだ。

    この国が法の支配ある社会であれば、また大学の存在根拠が制定法にある以上、そうした実定法を前提にしない「議論」は、不毛であり、非建設的である。しかも、本掲示板は教育掲示板のはず。床屋談義の場ではない。

    最後に、当然ながらもそうした怠け者を進級させなかった大学に、敬意を表したい。

  8. 【7208534】 投稿者: なくていい  (ID:9NsvLcIr5TE) 投稿日時:2023年 05月 13日 19:10

    > 高田馬場エリアの地域経済も回るし、そう批判されるほど悪くはないと思うんだけどな。

    いや、高田馬場には東京富士大学がある、桜美林大学もある。馬場歩きする早稲田の大学生に依存する必要はない。中国人が増えるだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す