最終更新:

351
Comment

【5691424】20代女子の大卒以上都市部65%と地方39%若くなるにつれ拡大 地方大の女子大生はどこの出身?地方では女子大生減少しても定員は確保できるの?

投稿者: 教育格差社会   (ID:o6XdiQQrPCI) 投稿日時:2020年 01月 05日 02:24

大卒女性(短大卒以上)の割合
      三大都市圏  非三大都市圏    差
70代    13%       6%    7%
60代    24%      17%    7%
50代    40%      33%    7%
40代    45%      39%    6% 
30代    52%      44%    8%
20代    65%      39%   26%

SSM調査

三大都市圏と非三大都市圏では女性の大卒率の割合が年齢が低くなるにつれ、どんどん格差が拡大
これは女子特有の現象ですか?地方では男子も大学進学率減ってますか?
地方ではむしろ大卒でない方が幸せなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 44

  1. 【6908165】 投稿者: 経済的格差  (ID:NUwQC9WAPlE) 投稿日時:2022年 08月 27日 05:51

    地方と都会の経済的格差、これが大きいので、
    なかなか都会の大学に子どもを出せないというのが
    最大の問題かな。

  2. 【6908171】 投稿者: 群馬出身都内在住  (ID:h8l5Ma6LaUE) 投稿日時:2022年 08月 27日 06:05

    私は浪人→都内私立四大というお金のかかるルート
    (しかも当時近所に女子で浪人は私が初だったので、
    近所の人から、嫁に行けないとか言われました。)
    高校の友達は、成績良いのに群馬大しか選択肢がない
    子もいました。

    また男兄弟がいるおうちは、男の子は都内や全国の国立に
    行く選択肢を与えられるけど、女の子は県内の大学もしくは
    都内だったら短大までなら良いというケースもありました。

    やはり経済的な理由で、月に一人暮らし(もしくは学生会館や
    寮)の仕送りが月に10万くらいプラスされるのは難しいのでは。

  3. 【6928824】 投稿者: やまとなでしこ  (ID:Z4wgMaB8.iA) 投稿日時:2022年 09月 13日 01:29

    首都圏に大学が集中しているから地方からだと一人暮らししなければならず親の経済力がなければ難しい。
    それだけのお金をかけて大学へ通わせても結婚してパートタイマーになってしまう可能性もある。
    平等というけれど 現在仕事をしている女性の8割が非正規で自ら望んで非正規の女性も多い。
    平等を望んでいる女性って実際には少ないんじゃないかな?と最近感じます

  4. 【7033356】 投稿者: 田舎の場合  (ID:QTlsv2b6jrU) 投稿日時:2022年 12月 12日 07:20

    進学率下位の県で学生時代を過ごしましたが、実家から通える範囲に大学は今も昔も建ってません。
    進学したいなら家を出て一人暮らしを始める必要性があるので、学費以外の金銭的理由で進学を諦めた人も男女関係なく見てきました。
    ジェンダーの問題ではなく、地域格差が大きいように感じてます。

  5. 【7045156】 投稿者: 工場勤務  (ID:ccxYgBpoJuw) 投稿日時:2022年 12月 21日 23:41

    地方ではみんなが大学進学を目指してはいない。
    人に雇われるサラリーマンではなく、自営業や企業の経営を引き継ぐ人が多い。
    必要があって初めて大学進学を目指す。都会とは価値観が違う。

  6. 【7045202】 投稿者: あ  (ID:3pnEsN/hKPw) 投稿日時:2022年 12月 22日 00:12

    田舎に住んでても高収入の男との出会いなんてほとんどないから、都内来るのは必然やな

  7. 【7045586】 投稿者: うーん  (ID:ym8jG4751dk) 投稿日時:2022年 12月 22日 12:59

    行きたい大学が自宅から通いやすい所にそんなに都合よくあるかというと、関東は広いので、意外とそうでもないような…。(山手線の内側に住んでたら別なんでしょうけど)

    関西の方が、狭い平野にぎゅっと集まって住んでるから、隣の府県の市街地同士はどこも通勤通学圏内で、総合大学なら京大>大阪大>神戸大>大阪公大からチョイス、その他、奈良女とか京都工繊、京都府立、各地の教育大や医科大、滋賀・和歌山、関関同立、色々ある中から自分の成績に合わせて選べば良くて、楽だったような。
    確か大学院進学率は京都が1位です。

  8. 【7061794】 投稿者: 阪大神戸大も同じ  (ID:a1TsmfdQDcA) 投稿日時:2023年 01月 06日 18:30

    文系の多い京大より阪大のほうが多いけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す