最終更新:

360
Comment

【5980836】埼玉大学vs横浜国立大学vs群馬大学vs宇都宮大学vs茨城大学 関東地域貢献型大学

投稿者: 翔んで関東   (ID:dO.ih5PIpu.) 投稿日時:2020年 08月 13日 14:14

入試の難易度は同じというのは理解してます。
家が埼玉でお金がないので国立大志望。選択基準は何ですか?
自宅からの通いやすさ?家が埼玉だと埼玉大第一志望?

駅弁と言われているのは地元率が高いからですか?
就職活動では大学としての扱いは同じと聞くのですがアピールできる特殊なユニークな学科ありますか?
また関東でも人口が減ってるので将来合併統合?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 46

  1. 【6195361】 投稿者: 時代の流れ  (ID:yiqpNaaeQG.) 投稿日時:2021年 02月 05日 18:22

    そういうことも含めてセンターを改革したのでしょう。
    センターでは優秀な人材を輩出することができなかった。
    ですから国立大も推薦やAOを増やしているんですよ。

  2. 【6195370】 投稿者: 数学必須が時代の流れ?  (ID:5YMjwHvvKLw) 投稿日時:2021年 02月 05日 18:29

    共通テスト必須のAO、推薦もあるので、そこが私大との違いですね。

  3. 【6195520】 投稿者: 実際  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2021年 02月 05日 19:35

    >共通テスト必須のAO、推薦

    実際、「課す」だけで学生も随分ちがうと思うんですよね。
    これはぜひ私立の(とくに難関といわれる私大)推薦AOも取り入れて欲しい。

    別に数学や英語の得点率が30%でも40%でもいいんです。
    「共通テストを考慮して合格を取り消す場合もある」
    としておけば学生はすくなくとも1月中旬までは必死に勉強します。

    必死に勉強すればたった1か月でも伸びますし、そこが財産になります。

    最近は国公立の推薦(公募推薦)ですら共通テストを課さないパターンが出てきたのは嘆かわしいことです。

  4. 【6195586】 投稿者: 拝一刀  (ID:BfPZ48OTtnQ) 投稿日時:2021年 02月 05日 20:13

    共通テストなんていう平凡な試験を物差しにしてなんになるの?
    特に下位国公立から目立った人材が出て来ないのは困ったことです。

  5. 【6195820】 投稿者: 共通テストは失敗  (ID:za9jQsdoLSQ) 投稿日時:2021年 02月 05日 22:02

    共通テストは全般的にスピード勝負で、情報処理能力を問う内容に終始しているように感じました。
    特に国公立理系の子達の共通テストは文系科目は参考程度に受験するとして、学力を問うのは国立2次試験の英語と理系科目だけで良くないですか?
    その代わり全大学3~4科目型にして良いので。
    今回の共通テストを見ていると、熟考型の子達が損をする試験が、果たして日本の科学技術発展に寄与できるのか甚だ疑問です。

  6. 【6197227】 投稿者: 失敗でしたね  (ID:uVgTH5Y4vUs) 投稿日時:2021年 02月 06日 13:58

    会話文をいれたらいいんでしょ。
    資料の読み取りをたくさんいれたらいいんでしょ。
    みたいなやっつけ仕事な状況になってしまったので知識技能をはかるセンター試験に戻したほうがよいと思う

  7. 【6199607】 投稿者: 会話文  (ID:wAYlgZsEazc) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:18

    出題者が会話文にとらわれるということ自体、この入試改革の病理を鮮明に表している。

  8. 【6207790】 投稿者: 駅弁専願  (ID:14TBIRylc1s) 投稿日時:2021年 02月 11日 09:24

    駅弁に軸足置いて私立併願する場合、横国クラスならマーチで留まるだろうが、
    埼玉大クラスだと落ちたらニッコマを覚悟しないとならないし、下手すると大東文化や独協。
    中々厳しいものがある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す