最終更新:

282
Comment

【6487147】浪人している、またはしたことのある娘さんのお母さま

投稿者: 憂うつな母   (ID:Bo4UC4jM8Dc) 投稿日時:2021年 09月 18日 16:45

現在高3の娘がいます。
一貫校ですが、本腰を入れたのが遅く見ていると5部5部くらいでは?と感じます…夫は浪人すればいいよ、半端に行く予定のない大学を受ける必要はない、と言います。とにかく科目数が多い。

娘は夫の出身校に行きたいようですが、夫が今見ていると1年足せばまず行くだろう、今年は演習量が足りなすぎる、と。
能力的には理解しているのでまず問題ない、とはいいますが
今のような生活がさらに1年長くなると思うと私の方が参ってしまいそうです。

時折やってくるメンタルのアップダウン、姑のように細かい家事に対する口出し、夫によく似た考え方。

これが息子だったら素直にあと1年頑張ったら?と言えるのかはわからないです。娘の同級生のママ友にも行きたいならあと1年くらいいいのでは?と思えるのですが、自分の娘となるといろいろ考えてしまいます。

私が楽に生きてきたからだ、となぜかやる気が起きない時やうまく行かないときには私のせいになったりするのもバカらしく思えて、バックアップするのが度々嫌になります。
妙に理論的すぎる夫の言葉もこたえます。

娘さんが浪人経験のあるお母さまのお話をよろしければ聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 36

  1. 【6492852】 投稿者: ペットボトル  (ID:IXeZWeWDELI) 投稿日時:2021年 09月 23日 10:43

    コロナ禍になか、会議中のお茶もペットボトルが主流。

  2. 【6492887】 投稿者: 会議用と来客のお茶だし  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:14

    会議はペットボトルだけど、来客はさすがにペットボトルそのままはね、、モラルの問題。

    お茶だしそんな嫌われてる?

    あなた方のお母様方なんて、会社勤めしていた頃なら、そのくらいしていただろうに。それこそそれくらいしか仕事がなかっただろうに。

    まあ、完全母乳より、ミルク派多いしね。早く他人に育児任せられるし。

  3. 【6492903】 投稿者: コロナ  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:22

    来客もペットボトルありかもしれないけど、ペットボトルの周りにもコロナベタついてるかもしれんし。

    ファミレスのドリンクサービスもペットボトル提供にしてくれるのかな。。

  4. 【6492910】 投稿者: 赤ちゃん  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:26

    完全母乳だとコロナうつっちゃうし、粉ミルクでも作ってる間でもコロナ入っちゃうかもしれないから、缶ミルクが今は主流なのかな。

  5. 【6492912】 投稿者: どこで戦うか  (ID:0c7maCgpfxY) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:27

    そうですね、「伸び代があるかどうか」わかるとまで言い切ってしまったのは、いいすぎでした。ただ、リア充すぎて受験モードに切り替わるのが遅く、やりきっていない感が強かったこと、冬になって目の色が変わってからの集中力がすごかったこと、もともと理解力が高くパワーのある子だったこと、併願私立よりも、第1志望の集団のなかに置いた方が、生かされそう子だったことから、素質ありとみました。

    親は、マイナス思考にならないことが、たしかに大切ですよね。浪人中、思うところはありましたが、勉強には口を出さず、健康面のサポートと話し相手に徹しました(不安になりますけど、本人がいちばん不安なので)。

    ほんとうに、親は我慢、我慢、ですよね。もう一人控えているので、肝に命じます。浪人しなくてよいなら、それが一番、でも次の子にも、絶対現役、と思って安全思考に走るよりは、(実現可能な範囲で)目標に向かって勉強して欲しいです。

  6. 【6492927】 投稿者: 一浪して第一志望に受かった子の母  (ID:DGPk3VbJHOE) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:39

    男女関係なく多浪については、熟考しなくてはならない点もあると思います。
    しかし1年、目指す学部によっては2年でしたら、
    その後の人生にそれほど影響があるとは思えません。
    元々の高校までの同じ学年の中でも、4月生まれの子と3月生まれの子では、
    1年の差があります。
    昨年はコロナ禍で9月入学の話も浮上していました。
    学年の区切りが変わるだけで、同じ学年の中で生まれの早い子、遅い子が、
    大幅に入れ替わってしまうわけです。
    そんなことを考えると、1年くらいは誤差の範囲、という気が致します。
    計画的に過ごして時間内に目標に達することが大切、とのご指摘は
    確かに「おっしゃる通り」とも思います。
    しかし、その内情は様々で、苦手科目を早々に切り捨てての3教科の受験で現役合格と、
    多科目で高得点しなくてはならない国公立難関学部では、
    そもそも必要な勉強量が違う、とも思います。
    大学入学後の学習ではおそらくあまり必要のない科目も、
    受験期に集中して勉強したことは自分の内面を豊かにしてくれている、
    と一浪経験者の我が子は言っております。
    目標をしっかり持って頑張っている子(男女関係なく)には、ご家庭の事情が許すならば、
    1年くらいの浪人は許してあげて欲しいな、と思います。

  7. 【6492931】 投稿者: コロナ禍のために  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:40

    給湯器が禁止になったならしょうがないけど、、

    あなた方のお母様方がしていた昔のお茶だしは、茶葉から作っていたよね。飲めるくらいの温かさまで冷ましたり、夏は冷茶にしたり、いろいろ苦労があるわけだよね。

  8. 【6492941】 投稿者: しかも  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:46

    いい塩梅の温かさのおしぼりも添えて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す